みなさん、こんにちは
本日より新年度ですね。
学業に仕事に新一年生、おめでとうございます。
と同時にエイプリルフールというイベントもありますね。
このご時世、ちょっと流行りづらいイベントかもしれませんが・・・
お客様各位
価格改定に関するご案内
皆様、こんにちは
平素は、沖縄ダイビングサービス 潜水屋を利用していただきありがとうございます。
昨今、青天井のような物価高の影響を受け、乗船代、タンク代、OH代、器材、その他もろもろの雑品の値上げがありました。
その都度、潜水屋として経費削減などをはじめに企業努力をしてきましたが単独での努力では難しい状況となりました。
不本意ではありますが下記の通り2025年04月01日(火)より料金を改定、またダイビングメニューの変更をさせて頂きます。
改定後
ファンダイビング
・慶良間(ケラマ)3ボートダイビング ¥22,000-
・万座(マンザ)3ボートダイビング ¥24,200-
・午後(到着後)万座(マンザ)2ボートダイビング ¥19,800-
・チービシ2ボートダイビング ¥17,600-
・ゴリラチョップ2ビーチダイビング ¥17,600-
体験ダイビング
・慶良間(ケラマ)2ボートダイビング ¥19,800-
・チービシ2ボートダイビング ¥18,700-
講習
乗船代¥8,800-
ダイビングメニューに関しては下記を参照ください。
通常ボートファンダイビング
慶良間(ケラマ)ボート、チービシボート
万座(マンザ)ボート、到着後万座(マンザ)ボート
上記4メニューに変更します。
※エモンズや粟国、トライアングルなど期間限定のメニューに関しては今まで通りニュースで告知、開催させて頂きます。
真栄田ボートがなくなります。
ビーチファンダイビング
ゴリラチョップのみとなります。
※ただ通常メニューとしては開催せず、海況の問題でボートが欠航の時にのみ開催です。
砂辺、レッド、早朝、ナイトビーチがなくなります。
体験ダイビング
慶良間(ケラマ)ボート、チービシボート
真栄田ボート、ジンベイ&スノーケル、ビーチがなくなります。
慶良間(ケラマ)ファンダイビングボートに関しては選べるように変更します。
・アンカーリング慶良間(ケラマ)
基本は1本目、2本目をアンカーリングでのダイビング、3本目はドリフトダイビング(海況や状況によってすべてアンカーリングになる場合もあります)
こんなダイバーさんにオススメ!
砂地や地形、サンゴで癒されたい
ゆっくりダイビングがしたい
まだダイビングを始めたばかり
ブランクがあるからリフレッシュダイビングがしたい
スキル(耳抜き、中世浮力、エアー消費など)に不安がある
・ドリフト慶良間(ケラマ)
基本は3本ともすべてドリフトダイビングになります。
本数の制限などは設けていませんが、下記の注意点を参照ください。
フリー潜降、中世浮力に問題のないかた。
極端にエアーの消費が早くないかた。
コンディションによってはかなり揺れた状況でエントリー/エキジットとなる場合があるので、エントリー前に揺れていて準備ができない、エキジットの時に器材を背負ったまま船に上がれない方などはご遠慮ください。
潮の向きよっては泳力が必要になります。先割れフィンやストラップフィンは非推奨です。
こんなダイバーさんにオススメ!
講習や体験ダイビングと同じポイントではなく、外洋でダイビングがしたい!
そろそろスキルアップも含めて、外洋ダイビングにチャレンジしたい!
回遊魚、大物と出会う確率の高い海でワクワクしたい!
以上
潜水屋をご愛顧頂いております皆様には諸事情ご賢察の上、今後とも何卒ご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
沖縄ダイビングサービス 潜水屋
回遊魚天国・粟国遠征!!
※今年は船が少ないので、お早目のご予約をお勧めいたします。
詳しくはこちら↓
※詳しい日程はHPを参照ください。
中級・上級者向けのポイントです。
・完全ドリフトダイビングとなるため中性浮力、フリー潜行に不安がない方
・送迎時間が朝05:00~と早くなります。
・海況により行き先が渡名喜、慶良間に変更となる事もあります。
・粟国では、現地ショップが優先の為、エントリー待ち時間が長くなる事もあります。
・コンディションによっては、かなり揺れた状況でのエントリー/エキジットとなる場合がありますので、フィンが自分で脱げない方や器材を背負ったまま船に上がれない方などはご遠慮ください。
※海況によっては粟国/渡名喜島まで行けない場合がありますがご了承ください。
その場合は通常の料金になります。
人気が高く、この時期限定なので席が埋まってしまうことが多いです。
お早めにお問い合わせください!!
沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!
ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪
ダイビング初心者の方はまず
ダイビングライセンスを取りたい方は
沖縄で