「沖縄 ダイビング」と一致するもの

みなさん、こんにちは

いやぁ・・・緊急事態宣言が延長されましたねー。。。

08月31日までですって・・・_| ̄|○

まぁ・・・何でしょうね・・・言いたいことはたくさんありますが・・・

そんなことを言っても何も変わらないので。。。

緊急事態宣言が出ておりますが、当店はコロナ対策を徹底して、営業しております。

暗いニュースが多いので・・・

 

エモンズツアー!!

沖縄屈指の沈船ポイント「エモンズ」

2000年8月に発見された駆逐艦

この駆逐艦は1945年に沈んだ米海軍のUSSエモンズ(全長90m)であることが判明しました。

第二次世界大戦中にゼロ戦の特攻により痛手を負い、武器を日本軍に奪われることを恐れ米軍の手により沈められた駆逐艦だそうです。

ただ、発見当初はほぼ完全な形でしたが、年々、劣化が進んでいることも事実です。

今、まだ原型がとどめているうちに見に行きましょう!!見る価値アリです!!

2107301.jpg

日程:09月12日(日)

 

料金:¥22,000-

含まれている物

・エモンズ2ダイブ ・那覇からの往復送迎(ガソリン代、高速代) ・器材レンタル代

 

大まかなスケジュール

那覇ホテルお出迎え

AM06:00~06:30 那覇宿泊先お出迎え

午前 1ダイブ

昼食

午後 1ダイブ

PM16:30~17:00 那覇宿泊先送迎

 

経験本数の制限は特には設けませんが下記のことを参照ください。

水深が40mと深いため中性浮力が必須。

またエアーのもちが極端に早くなければ大丈夫です。

ロープ潜行をしますが、耳抜きに問題ない方。

 

<キャンセルチャージ>

3週間前:料金の10%

2週間前:料金の50%

前日・当日:料金の100%

 

ダイナミックな沈船を堪能しましょう!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

渡名喜遠征スケジュール!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/2021-2.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

21/07/25 神様 沖縄本島

みなさん、こんにちは

ようやく・・・本当にようやく・・・

ようやく台風から解放されつつあるここ、沖縄本島です。

2107251.jpg

それでもまだ強風域のはしっこに少ーしかかっている感じですが、徐々に遠のいてくれるでしょう!

明日(26日)まではまだ万全には程遠い海況かもしれませんが、徐々に落ち着きを取り戻してくれるでしょう!?

ですが・・・

2107252.jpg

今度は関東直撃ですか・・・・。。。。_| ̄|○

神様の小言が聞こえてきそうです・・・

「動くな」(笑

「運動会してる場合じゃねーぞ」(笑

ただ、こうも言います。

「どんなに苦しいことがあっても、それは神の試練であって、必ず乗り越えられる」

2107254.jpg

ってJIN-仁ーの南方仁さんが言っていました。

信じましょう!

だってこんなイケメンが言っているんですもの!!

信じましょう!

 

あー早く海に潜りたい。

2107253.JPG

こんな綺麗な景色を一緒に見たいですねー!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

渡名喜遠征スケジュール!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/2021-2.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

 

平和な日々が永遠には続かないっていうのはわかっておりました。

夏の風物詩、台風襲来です。

今まで連休はなんとか回避していた感がありますが、今回のは全てを吹っ飛ばしそうです。

コロナの感染者も増えてきているので神様の声なのかもしれませんが、7月これで終わった感が・・。

とりあえずこの6号は予想より北上してこないようなので、暴風域に本島が入るのは免れそうですが海はもろに影響を受けております。

20日15:00の波高です。

 210720 1.gif

そして21日15:00の波高です。

210720 2.gif

船は22日までは欠航です。

そのあとは状況を見ながらという感じになるかと思います。

ご予約いただいていた皆様にはご迷惑をおかけいたしまして、大変申し訳ございません。

できる限り速やかに通り過ぎてくれるのを祈りたいと思います。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

渡名喜遠征スケジュール!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/2021-2.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

みなさん、こんにちは

いやぁ・・・やってきましたね・・・その名もインファ

台風6号。これもまた夏の風物詩。

今日も少しは荒れるかなぁと思いましたが・・・

2107181.JPG

虹の麓が確認できるぐらい穏やかでした!!

・気温:32度 ・水温:28度 ・透明度:25~30

そんな今日のケラマは

1本目は野崎

ゆっくりとメインの根に向かうとのんびりとヤッコエイさんがフワフワ

2107182.jpg 

和む1シーン

メインの根では魚影が濃い!!

ちょっと深場にはハナゴンべ

根の上にはアオウミガメがぷかぷか

戻りながら浅場の水路へ行こうとするとここでもアオウミガメがのんびりと泳いでいました!

 2107183.jpg

水路の壁には糸くずのようなピグミーシードラゴン

 

2本目はウチザン礁

入ってすぐに数匹のロウニンアジがお出迎え

2107184.jpg

メインの根には様々な魚の群れ

2107185.jpg

沖へ出すと妊婦さんなのか?お腹がぽっこりして動きがスローなホワイトチップ

2107186.jpg

根の脇にはハナヒゲウツボが3匹

2107187.jpg

タテジマキンチャクダイの幼魚とその成長途中

2107188.jpg

最後は中層で待ちましたが・・・

タイムアップ

・・・でしたが

お昼休憩中に

2107189.jpg

マンタさま登場!

楽しいひと時を終え3本目は黒島北

入ってすぐにオオメカマス

21071810.jpg

オーバーハングの下にはマツカサウオ

21071811.jpg

ツインロックへ渡り潮当たりの良い所にはグルクンとウメイロモドキの群れ

そこへ突っ込むカスミアジとイソマグロ

21071812.jpg

足元にはコバンザメ!?っていう可愛いサイズのホワイトチップ

最後はケラマブルーの中層へ

楽しいダイビングでした!

写真提供はRさん!ありがとうございます!

明日もケラマ

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

渡名喜遠征スケジュール!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/2021-2.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

2107171.jpg

降り注ぐ太陽の光を全身で受け止める船

こんな景色が永遠に続けばと思いますが・・・

残念ながら奴が来ますね。。。

みなさん、こんにちは

 

まだ熱帯低気圧ですが・・・まぁ台風に変わる予報です。

まぁそんなことを言ったところで何も変わらないので、綺麗な海で穏やかな海で暖かい海のうちに遊びましょう!!

 

そんな本日は午前・午後とチービシ

午前は体験ダイビング&同行ファンダイバー!

・気温:33度 ・水温:28度 ・透明度:25~30

凄いキレイだった!!

久々に気持ち良く抜ける青でした。

2107172.jpg

同行ファンの方は100本ぐらい潜っていて、体験ダイバーは初でしたが、「耳抜きって何!?」ぐらいの感じで降りていきました(笑

ほぼほぼファンダイビングみたいな感じで綺麗な海を泳ぎまわってきました!!

2107173.jpg

1本目で慣れてもらって、2本目では神山ラビリンス「ならでは」を楽しみましたね(笑

今度はライセンス講習でお待ちしています。

 

続いて午後チービシ 神山ラビリンス

少し風が強くなってきたかなー・・けど、水の中に入ってしまえば大丈夫!!

 210717 sango.jpg

ということで、スムーズに潜行できるかが体験ダイビングの肝かと。

210717 pm shot.jpg

耳も無事抜けて、水中世界を楽しんでいただけたようでなによりです!

また次回はライセンスを取りに遊びにいらしてくださいねー!

明日は慶良間へ!

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

沖縄本島最北端のポイント、辺戸

そこには約2万年前に形成されたといわれる海底鍾乳洞があり、ダイバーのみに許された特別な空間

辺戸ドーム

2108011.jpg

他にも小物が充実している茅打ちバンタ

ダイナミックな地形に大物が当たるかもしれない二神岩

バラエティ豊かな辺戸岬

 

日程:10月10日(日)

 

料金:25,300-(税込み)

含まれている物

・3ダイブ ・那覇からの往復送迎(ガソリン代、高速代) ・器材レンタル代

 

大まかなスケジュール

AM05:45~06:00

午前 2ダイブ

昼食

午後 1ダイブ

PM16:30~17:00

 

特に経験本数の制限は設けてはいませんが下記のことを参照ください。

・全てドリフトダイビングとなるので中性浮力がとれる

・耳抜きがスムーズ

・フリー潜行(ロープなし潜行)が出来る

 

<キャンセルチャージ>

3週間前:料金の10%

2週間前:料金の50%

前日・当日:料金の100%

 

ダイバーしか行けない神秘的なポイントへ一緒に行きましょう!

 

いい天気と良い海況が続いている沖縄です。

ここ1週間くらい全く風がないんですが、逆に大丈夫なんでしょうか?

平和であればあるほど、不安になるのはなんなんでしょうか?

本日は昨日に引き続きOW講習でケラマに行ってきました。

・気温:33度 ・水温:28度 ・透明度:25~30

やはり沖縄が世界に誇るダイビングポイント 慶良間諸島!

さすがの透明度、そして魚たちが迎えてくれました。

 210714 2shot.jpg

カメさんもまるで写真撮影ポイントとして設置されているかのようにスタンバイしてくれてます。

210714 taimai.jpg

そんなコンディションの中、昨日は苦戦しましたが・・中性浮力もばっちりとって泳げるようになりました!!

210714 ppb.jpg

そして数々のスキルをこなし、無事認定です!!

おめでとうとざいます!!

210714 OW.jpg

これからぜひ水中世界を一緒に楽しんでいきましょう!

ファンダイブ、そしてステップアップ講習、そしてコロナが終息したら世界中の海が待っています!

また遊びにいらしてくださいねー!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

 今村 様

体験ダイビングを何度か体験し、やはりライセンスを取ろうと思いました。

沖縄のいろんなダイビングショップのどこで取ろうか迷いましたが、口コミ等をみて潜水屋さんに決めました。

とても丁寧に教えてくださり、連れの彼女は中性浮力等で苦労していましたが、できるまで何度も教えてくださいました。

次はFunダイブでお世話になります。

さとみ 様

2日間ありがとうございました。

教え方も優しく丁寧にしてくださいました。

潜水屋さんを絵欄で本当に良かったです。

とても楽しかったので、またぜひ潜水屋さんで潜りたいです。

連日の暴力的な太陽の光線により、真っ黒に肌が焦げてきました。

そんな本日はOW講習

しっかりと事前勉強を完了させていただいたおかげで、スムーズに終了。

 210713 ow.jpg

そして頭は使った後は、体を使って覚えていきましょう。

場所は緊急事態宣言後、長きに渡り封印されてましたが・・。

タイミングよく昨日から突如復活した那覇シーサイドパークへ!

・気温:33度 ・水温:26度 ・透明度:3

210713 nami.jpg

歩いてすぐ限定水域ができて、更衣室があって、シャワーがあって、トイレがある。

なんて幸せなんだろう・・とありがたみを実感した1日でした。

明日は慶良間に行ってきます!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

みなさん、こんにちは

梅雨が明けた沖縄。

もちろん晴れが続き、肌はじりじり焦げ付いています。

が・・・

最近、晴れ→夕方にドシャ降りのイメージが強いです。

ま、ダイビング中は太陽の恩恵を受けているのでいいのですが・・・

2107121.jpg

そんな今日は万座

・気温:32度 ・水温:25~26度 ・透明度:15~20

1本目はホーシュー

ダイナミックなドロップオフ

2107122.jpg

そして潮が当たるところには魚が群れ、イソマグロが元気に追っかけていました!

2107120.JPG

地形も楽しみながら脇にはアカマツカサ

2107126.jpg

 

2本目は万座ドリームホーム

2107124.jpg

地形ポイントは太陽の恵みに感謝ですね!

壁沿いに泳いでスミレナガハナダイやオラウータンクラブ

そしてだんだん増えてきたキンメモドキとスカシテンジクダイの群れ

2107123.jpg

最後に棚上ではカスミチョウチョウオの群れがキレイでしたー!!

 

お昼ご飯はおいしいなかむらそば・・・

2107127.jpg

ここの肉が凄く好きで、毎日でも食べられそう!と思っていましたが・・・

ここ最近、1日置きに万座へ行き、食べていたら・・・飽きるもんですね・・・_| ̄|○

凄く美味しいのに・・・笑

 

さ、お腹いっぱいになり最後はナカユクイ

癒し系&お腹一杯

いやぁ~砂地がキレイだったぁー。

まるで夢の中にいるようでしたZZZzzzz・・・・

ちゃんとガイドしましたよ!

ただただ・・・3本目の写真をもらい忘れただけです。。。

写真提供はNさん!ありがとうございます!

明日はオープンウォーター講習・初日

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。