「沖縄 ダイビング」と一致するもの

最近、豪雨での土砂災害やコロナの再燃など心配になるニュースが続いていますね。

ただ被害が大きい地域のニュースを見過ぎて、勝手に落ち込んでもなと。

楽しむことを不謹慎だと思って自粛するより、楽しめる人は思いっきり楽しんで経済を回していこうじゃありませんか?

そっちのほうが、結果救われる人が多いんじゃないかと個人的には思います。

・気温:33℃・水温:29℃・透明度:25m

ということで、本日は到着後のゲスト様とチービシ諸島へ行ってきました。

 200709 umi.JPG

本日も南よりの風なのでナガンヌ北へ

カメや

200709 kame.JPG

サメ、そしてさらなる大物を夢見てラストはドリフト

200709 same.JPG

イソマグロや、カイワリ達と会え、アドレナリンがでましたー!

本日の写真提供者はOさんです!

ありがとうございます!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

 ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

 沖縄でファンダイビング!

 

・潜水屋10周年オリジナルTシャツ、予約販売開始!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/05/10t.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.html

 

春川 慎吾 さん

オープンウォーターの講習を行って頂きました。

申込から受講開始まで、段取り良く進めていただき、スムーズに受講開始できました。

講習も非常にわかりやすく、物腰も柔らかく優しく教えて頂きました。

沖縄に来た際は、また潜水屋さんにお願いしたいです。

藤原 さん

丁寧に教えていただき楽しい2日間でした。

ダイビングを少しでもいいなと思う人はライセンスを取るべきです。

もっと楽しいダイビングができるはずです!

田中 さん

先生の知識が豊富で、どんな質問にもわかりやすく教えて頂けました。

実技も丁寧で安心して受けることができました。

ありがとうございました!!

 

メールの不具合について

平素より沖縄ダイビングサービス潜水屋をご利用いただきまして、ありがとうございます。

7月6日未明よりサーバー変更を行った際、当店のメールに不具合が発生しメールが届かないケースがありました。

ご迷惑をおかけいたしまして、申し訳ございません。

現在は復旧いたしましたが、メールを送って48時間内に当店から返信がないという方はお手数をおかけいたしますが、再度ご連絡をいただければと思います。

よろしくお願い申し上げます。

 

引き続き、OW講習です。

本日は慶良間にボートに乗って行ってきました。

・気温:33℃・水温:29℃・透明度:25m

透明度が昨日の那覇シーサイドパークの軽く10倍以上です。

200708 ow.jpg

解き放たれたように、中性浮力もばっちりで泳ぎましたねー。

 2007-8 ppb.jpg

カメさんもご挨拶に来てくれました。

200708 kame.jpg

2本目は知志で地形も楽しみつつ、バディダイブ。

200708 ana12.jpg

ラストはドリフトで大物狙い・・マンタニアミスでしたね・・。

ということで、慶良間のバリエーションの豊富さは伝わったのではないでしょうか?

OW認定おめでとうございます!!

ぜひ、またのご来店、お待ちしておりますよー!!

明日は到着後チービシへ。

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

 ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

 沖縄でファンダイビング!

 

・潜水屋10周年オリジナルTシャツ、予約販売開始!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/05/10t.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.html

 

本日は7月7日ということで、七夕ですねー。

ただ、自分が生まれ育った宮城県では8月6,7,8が七夕祭りだったんですよ。

割と本気で七夕っていうのは8月だと思っていました・・。

ということで、そんな縁起のいい日にOW講習をスタートする3名。

 200707 ow.jpg

まずは学科。

本当に重要な部分は命に関わります。

そして、午後からは実技です。

・気温:33℃・水温:29℃・透明度:2m

なかなかの透明度ですが・・暑い日は水の中が気持ちいいです!

明日はきれいなケラマでしっかり講習していきましょうー!!

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

 ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

 沖縄でファンダイビング!

 

・潜水屋10周年オリジナルTシャツ、予約販売開始!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/05/10t.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.html

 早いもので、2020年も折り返しに入りました。

そして、今シーズンは本当に数えるくらいしか行けなかった粟国遠征。

潜水屋的にはこれが今シーズンラストの粟国遠征に。

・気温:32℃・水温:29℃・透明度:20m

この時期はギンガメアジもカップル成立している組みが多く、なかなか大玉を当てるのは至難の業。

とりあえず、いるギンガメアジを大切に。

200705 gingame.jpg

と思ったら、ロウニンアジがアタックをかけ、花火のように散っていきました・・・。

しかし、まだまだイソマグロ健在。

200705 kyodai.jpg

全部で50くらいはいたんじゃないでしょうか。

200705 maguro.jpg

そしてとにかく大きい個体が多いです。

ナポレオンしかり。

200705 napo.jpg

ロウニンアジもいかつい・・。

200705 rounin.jpg

他にもグレイリーフシャークをはじめ、オオメカマスの群れなど一通りに挨拶はできました。

本日の写真提供者はSさんです!

ありがとうございました!!

また来シーズン、この素晴らし海に数多くいけることを期待して。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

 ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

 沖縄でファンダイビング!

 

・潜水屋10周年オリジナルTシャツ、予約販売開始!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/05/10t.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.html

みなさん、こんばんは

本日は到着後にチービシでダイビング。

ポイントは1本目・神山ラビリンス、2本目・ナガンヌ北

洞窟には穴をいっぱいに埋めるリュウキュウハタンポ?の子供の群れ!

2007041.JPG

 

他にも砂地にはホワイトチップがゆっくりお昼寝中

2007042.JPG

 

ナガンヌ北では棚上にカメがお昼寝中・・・というかクリーニング中

2007043.JPG

他にもホシカイワリやイソマグロ、スマの群れがキビナゴを追いかけてハンティングなどなど

 

写真提供はSさん!ありがとうございます!

明日は粟国遠征とケラマファンダイビングチーム

 

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

 ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

 沖縄でファンダイビング!

 

・潜水屋10周年オリジナルTシャツ、予約販売開始!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/05/10t.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.html

 

本日は到着後、午後から体験ダイビング!!

ということでチービシを予定しておりましたが、人数不足により欠航。

ということで、もう一艇のチービシ便に連絡すると満船。

これって、拒否られてますか?大丈夫ですか?

まあ、気を取り直して!では久しぶりに真栄田へ行きましょうか!

・気温:32℃・水温:29℃・透明度:10~12m

200703 maeda.jpg

久しぶりにきた前兼久漁港は自分の知っている以前の感じじゃありません。

まずびっくりしたのはタンクを借りていた会社がなくなっていたこと・・。

普通にお金を払いに行こうとしたらないんですけど?

そして、なによりもまず空いている。

こんなにのんびり船の上でもできるとは・・これは体験ダイビングには最適な環境かもしれません。

ただ、問題はこれです。

200703 3shot.jpg

魚が異常に寄って来る。

こんなに見事に顔に被せてきます?

200703 sakana.jpg

いやいやいや・・。

もうピラニアのようになってますけど?

圧倒的に水中に入る人の数が少なくなっているので、チャンスを逃すまいと執念すら感じます。

いや、僕らなにも持ってないんですけどね・・。

 200703 ao11.jpg

洞窟の中はハタンポがキラキラして平和でした。

体験ダイビングとは思えない落ち着きようでしたねー。

ぜひライセンス講習、お待ちしておりますよ!

明日こそはチービシへ。

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

 ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

 沖縄でファンダイビング!

 

・潜水屋10周年オリジナルTシャツ、予約販売開始!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/05/10t.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.html

本日もいい天気の沖縄本島。

そんな日に限って、海はなく。

不本意ですが、こなしてもこなしても降ってくるテトリスのような事務作業を消化していきましょう。

と、その前に掃除を。

Before

 IMG_4002.jpg

after

IMG_4006.jpg

ええ、自分で載せておいてなんですが・・マジで違いがわからないすね・・。

強いて言えば、ガラスはきれいになったと思います。

と、そんなときに限って保育園からかかってくるバスターコール・・。

Tシャツイメージ1.jpg

というわけで、まずは10周年を記念してオリジナルTシャツを作成しておりました。

沢山のご予約を承り、ありがとうございました!!

6月30日をもちまして、いったん予約を終了します!!

明日の朝まではまだ大丈夫なので、まだ考え中だった方はご連絡ください!

7月中旬までには完成する予定ですので、お待ちくださいねー!

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

 ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

 沖縄でファンダイビング!

 

・潜水屋10周年オリジナルTシャツ、予約販売開始!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/05/10t.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.html

 

沖縄は2回目の梅雨明けを迎えたようです。

照り付けるような太陽。

そして吹く強烈な南西の風。

・気温:31℃・水温:29℃・透明度:25m

というわけで、本日もケラマへ。

同じ風向きだと、ポイントがどうしてもかぶってきますが・・。

①黒島北

ならば、コースを変えていきましょうね。

まずはスミレナガハナダイを見ながら深場へ・・・。

200628 akebono.jpg

アケボノハゼを見にいきましたが、身体にやさしくない深度っすね・・。

深度をあげてピグミーシーホース

 200628 pigumy.jpg

サメもぐっすり寝てましたね。

200628 same.jpg

2本目は男岩

キビナゴがキラキラ綺麗なんです。

200628 cyusou.jpg

そしてバラフエダイの群れ

200628 bara.jpg

なかなか写真では伝わらない光景です。

ラストはカミグスク

ガレ場でキンチャクガニ

200628 kinchaku.jpg

そして地形に癒されました。

200628 chikei1.jpg

なかなかの絶景ですね!

200628 mado.jpg

本日の写真提供者はNさんです!

ありがとうございました!!

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

 ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

 沖縄でファンダイビング!

 

・潜水屋10周年オリジナルTシャツ、予約販売開始!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/05/10t.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.html

 

 

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。