「チービシ」と一致するもの

みなさん、こんばんは

本日もまぁまぁの強風。。。

昨日よりは良くなりましたが・・・。。。

まぁ自然相手は仕方がない。

午後からチービシ2ボートダイビング

神山に入ろうとしましたが・・・若干、バシャバシャしていたので、ナガンヌへ

・気温22度 水温23~24度 透明度15~20m

①②ナガンヌ南

せっかくなので昨日のことを念頭にいれて・・・

上げ潮だといるのか?下げ潮でもいるのか?はたまたたまたまの偶然なのか?

2本目が昨日の状況と似ているので

231125.jpg

今日も7匹ぐらいいましたー!

個人的には今まで気が付かなかったのですが、カメポイントでした。

次は下げ潮と穏やかな時に入って観察したいなぁー。

明日は朝判断ですが渡名喜遠征予定とケラマファンダイビング

 

2024年、来年も開催決定!!予約受付開始!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

211025 kujira.JPG

2024年02月01日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

昨年のホエールスイムの様子はこちらから

https://www.instagram.com/whaleswim_naha/?hl=ja

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

ホエールスイム!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

みなさん、こんばんは

本日は昨日とは打って変わって・・・

なかなかの時化。。。_| ̄|○

1日でここまで変わるとは・・・と思うぐらいガラッと変わりました。

自然で遊ぶとはこういうことを受け入れる心を持つことなんでしょうね。

色々と思うこともあるかもしれませんが、こんな時にポジティブに考えられる人が色々と楽しめる人なんだろうなぁと。

さて、チービシです!

①②ナガンヌ南

・気温24度 水温24度 透明度15~20m

最初は沖へ向かって泳ぐとカエルアンコウの子供

・・・GoPro・・・_| ̄|○

まぁ思いがけない出会いはテンションが上がります!

 

思いのほか、浅場へ行くとアオウミガメが計10匹ぐらい

2311243.jpg

上げ潮だといるのか?下げでもいるのか?はたまたたまたまの偶然なのか?

今後、データを集めたいと思います。

他にも地形で遊んだり

2311241.jpg

サンゴの群生を楽しんだり

2311242.jpg

明日も今日よりは良くなりますが・・・まだまだ荒れ模様なので酔い止め、睡眠、大切です!

明日もチービシへ

 

2024年、来年も開催決定!!予約受付開始!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

211025 kujira.JPG

2024年02月01日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

昨年のホエールスイムの様子はこちらから

https://www.instagram.com/whaleswim_naha/?hl=ja

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

ホエールスイム!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

嵐の前の静けさとはこのことでしょう。

本日は気温26度、ぽかぽかの陽気の中、慶良間へ。

・気温26度 水温25度 透明度30m

透明度も抜群にいい中、1本目は野崎

エントリー前にカメがあがってきたので、カメを見る気持ちを作って水に入りました。

231123 manta.png

え?マンタいますけど?

何が起こるかわからないのが、海ですからね。

油断はよくありません・・・。

そしてカメと戯れ、3本目のウチザン礁ではクリーニング中のマンタに会えました。

本日ケラマが初めてというゲスト様はラッキーでしたね!

ということで、ハッピーな1日でしたが・・明日の予報は一気に北風が吹いて波が高くなる感じに。

また冬がやってきますが、なんとかチービシ諸島に行きましょう。

 

2024年、来年も開催決定!!予約受付開始!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

 

211025 kujira.JPG

2024年02月01日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

昨年のホエールスイムの様子はこちらから

https://www.instagram.com/whaleswim_naha/?hl=ja

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

ホエールスイム!!

 

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

みなさん、こんにちは

3日前ぐらいから荒れだした海。

本日はようやく落ち着きを取り戻しました!!

2311141.jpg

いやぁー穏やかって幸せ!

そんな今日は午前・午後とチービシで体験ダイビング

まずは午前

23111421.jpg

・気温23度 水温25度 透明度10~12m

①②神山ラビリンス

23111432.jpg

全員、無事にダイビング!!

「怖かったぁー」の声も聞こえましたが、最終的には

「楽しかったぁ~」に変わったので良かったです!

 

午後

・気温23度 水温25度 透明度10~12m

①②神山ラビリンス

午後はアオウミガメにも出会えて良かったですね!

今度はライセンス講習でお待ちしています。

2311144.JPG

明日はケラマファンダイビング

 

2024年、来年も開催決定!!予約受付開始!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

 

211025 kujira.JPG

2024年02月01日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

昨年のホエールスイムの様子はこちらから

https://www.instagram.com/whaleswim_naha/?hl=ja

 

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

 

ホエールスイム!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

 昨日から吹き続ける北風がもう1段階ギアが上がりました。

ただ、今日がピークの予報なはずです。信じましょう。

そんな本日はのんびりケラマとオールドリフト慶良間へ。

まずはのんびりケラマチーム・・は無理せずチービシ諸島の島影でダイビングに変更しました。

・気温22度 水温25度 透明度20m

①ナガンヌ南 ②ナガンヌ南 ③神山ラビリンス

231113 aka.png

フレンドリーなアカウミガメ、そしてのんびりのアオウミガメ。

吹きすさぶ北風の中、彼らに救われました。ありがとう。

一方のオールドリフト慶良間チームは・・気合を入れて下曽根3本勝負。

 ・気温22度 水温25~26度 透明度20~30m

231113 rounin.png

チーン・・・。

昨日3本ともジャイアントマンタが舞っていたポイント・・ですよね?

これが自然です。

明日はチービシ諸島で体験ダイビングのWヘッダーへ行ってきます!

 

2024年、来年も開催決定!!予約受付開始!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

 

211025 kujira.JPG

2024年02月01日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

昨年のホエールスイムの様子はこちらから

https://www.instagram.com/whaleswim_naha/?hl=ja

 

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

 

ホエールスイム!!

 

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

 昨日まで穏やかでしたが、これが自然です。

前線通過の影響で、1日でなかなかの変貌ぶりです。

まあ今までが穏やかすぎたので、耐性が落ちているだけのような気もしますが・・・。

そんな本日は慶良間でファンダイブ、そしてチービシ諸島で体験ダイビングへ。

まずはケラマファンダイブ

・気温25度 水温25~26度 透明度20~25m

①唐馬No.2 ②ドラゴンレディ ③アリガー南

231111 kame.png

このアオウミガメに癒されました!

それ以外もハダカハオコゼやニシキフウライウオなど小物が充実してきました。

カナがから来てくれたPaulさん、ありがとうございました!!

また来年、遊びに来てくださいねー!!

一方のチービシ諸島体験ダイビングチーム。

写真はございませんが、察してください(笑)

ただ全員無事に体験ダイビングはできました!

 

明日も荒れる予報のため、残念ながら渡名喜遠征は中止に。

慶良間予定で行ってきます!

 

 

 

2024年、来年も開催決定!!予約受付開始!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

 

211025 kujira.JPG

2024年02月01日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

昨年のホエールスイムの様子はこちらから

https://www.instagram.com/whaleswim_naha/?hl=ja

 

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

 

ホエールスイム!!

 

 

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

 昨日に引き続き、気温が30℃にせまる暖かい日となった本日。

風もなく、穏やかなダイビング日和ということでケラマへ

・気温29度 水温25~26度 透明度20~25m

①黒島北 ②カメキチ ③ウチザン礁

黒島で地形やサンゴを楽しみ、カメキチでカメと戯れ、ウチザン礁ではマンタ登場です。

231110 manta.png

後半はもう1枚増えました。

231110 mannta2.png

最終的には3枚に!

いやー・・これが嵐の前の静けさというやつでしょうか。

この平和な日々が心から続いてほしいですが、明日は前線通過の予報で冬へ一歩近づきます。

 

そんな明日はチービシ諸島で体験ダイビング、そして引き続きケラマを目指します!

 

2024年、来年も開催決定!!予約受付開始!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

 

211025 kujira.JPG

2024年02月01日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

昨年のホエールスイムの様子はこちらから

https://www.instagram.com/whaleswim_naha/?hl=ja

 

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

 

ホエールスイム!!

 

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

北から前線が下りてきて、風が強い1日となった本日。

風はダイビングとの相性は良くないですが、欠航までには至らず一安心。

ということで、本日はチービシ諸島で体験ダイビング、そしてケラマでファンダイブに行ってきました。

まずは体験ダイビングは神山島です。

 ・気温26度 水温25度 透明度20M

水の中に入ってしまえば平和なので、いかに水面にいる時間を短くできるかが勝負になってきます。

いざ、水中世界へ!

231107 dsd.png

スムーズには入れて、本当に良かったです!

2本目はだいぶ慣れてきたので、ゆっくりと水中ツアー。

231107 ana.png

地形を楽しむのもダイビングの醍醐味です!

次はぜひライセンス講習、お待ちしております!

 

一方のケラマは夢を追ってオールドリフト!

・気温26度 水温26度 透明度20~25M

①紺瀬 ②下曽根 ③下曽根

231107 gyoei.png

さすがは下曽根です。

ジャイアントマンタがあまりにもクローズアップされていて、でなければ外れなんてとんでもない。

時に流れ、アップカレント、ダウンカレントが発生し、道中には島影がなく、荒れる海を長いことゆられながらそれでも目指す価値があり、個人的にはやはりケラマでこれ以上のポイントはないかと。

これだけの魚影、そしてロウニンアジやイソマグロ、サメなど層の厚さ。

大物ポイント特有のムラはありますが、一発のポテンシャルも高い。

そんな最高なポイントに潜れることに感謝。

 

明日もケラマ、そして万座に行ってきます。

 

2024年、来年も開催決定!!予約受付開始!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

 

211025 kujira.JPG

2024年02月01日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

昨年のホエールスイムの様子はこちらから

https://www.instagram.com/whaleswim_naha/?hl=ja

 

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

 

ホエールスイム!!

 

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

 

 

 

 

 

 

 

 

大切な連休の中日ですが、本日も秋晴れに恵まれダイビング日和となりました!

そんな本日はチービシ諸島、そしてケラマでファンダイブしてきました!

まずはチービシ諸島チームは圧倒的なサンゴの群生を誇るクエフ北へ

・気温28度 水温26度 透明度25~30m

ここを潜るたびに思いますが・・。

生活している街から約20分でこんな風景の海に潜れるのは沖縄くらいじゃないでしょうか。

231104 coral.png

サンゴの群生も素晴らしいですが、そこにはふつうにサメが横切り。

231104 same.png

カメだって寝ているわけです。

231104 kame.png

もちろんサンゴが生きているということは、魚の数も凄まじいです。

こういう環境をぜひ未来に残していきたい・・

 

一方のケラマチーム

・気温28度 水温25度 透明度20~25m

①パライソ ②黒島北西 ③ウチザン礁

マンタを狙ってはいるものの・・・

そろそろ会いたいぞ!!

 

明日はケラマファンダビング

 

 

 2024年、来年も開催決定!!予約受付開始!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

 

211025 kujira.JPG

2024年02月01日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

昨年のホエールスイムの様子はこちらから

https://www.instagram.com/whaleswim_naha/?hl=ja

 

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

 

ホエールスイム!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

 本日から、いよいよ3連休がスタート。

これくらいになると2023年のゴールも見えつつありますが・・1日1日を大切に生きていきましょう。

そんな本日は真栄田で体験ダイビング!そしてケラマでファンダイブ!に行ってきました。

まずは真栄田 体験ダイビングチーム!

・気温28度 水温26度 透明度20m

正直、体験ダイビングだったら真栄田はかなりお勧めです。

港からボートでポイントまでわずか5分。

リゾート感がある。

そして有名な青の洞窟。

231103 ao.png

さらに指をこするだけで、魚が大量に寄ってくるマジックまで使えます。

※当店で餌付けはしておりません・・。

231103 sakana.png

まあそういう理由で人が多いのはしょうがないですが・・。

ぜひ、次はライセンス講習お待ちしております!

一方のケラマ便はのんびりと!

・気温28度 水温25度 透明度20~25m

①黒島北 ②カメキチ ③ウチザン礁

 

こちらも地形、人気のカメ、そして魚影にまみれてきました!

明日もケラマ、そしてチービシ諸島にファンダイブ行ってきます!!

2024年、来年も開催決定!!予約受付開始!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

 

211025 kujira.JPG

2024年02月01日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

昨年のホエールスイムの様子はこちらから

https://www.instagram.com/whaleswim_naha/?hl=ja

 

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

 

ホエールスイム!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。