「沖縄 ダイビング」と一致するもの

みなさん、こんにちは

さすが南国沖縄

スコールが多発しています。

まぁ南国らしくていいのですが・・・

お願いだから船から器材をおろしているときや、器材を洗っているときや、その直後に器材の水を切るために干しているときは本当にやめてほしいです・・・_| ̄|○

 

そんな今日は渡名喜遠征と午前・午後チービシ

 まずは午前チービシ体験ダイビング

・気温:33度 ・水温:29度 ・透明度:25m

①②神山マップ

体験ダイビングといえば、やっぱり「カメが見たい!」

2409081.jpg

いやぁマダラエイのほうがレアなんですけど・・・

ホワイトチップにも出会えましたが・・・

体験ではホワイトチップのほうが見せづらいんですけど・・・

まぁさすがです笑

 

そして午後チービシ体験ダイビング

・気温:33度 ・水温:29度 ・透明度:25m

①②神山ラビリンス

2409082.jpg

良かったですねー!

タイミングって大切ですね。

 

最後は渡名喜遠征

・気温:32度 ・水温:28度 ・透明度:20~m

①ブルーホール②ナカルマ③五六の崎

地形、ギャンブル、魚群

 

 

バラエティ豊かなダイビングでした!

2409083.jpg

明日は・・・荒れますねぇー。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー(日帰り遠征)!!

10月14日(月)残席2名

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/---1.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

タイ・スミランクルーズ!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/post-553.html

みなさん、こんにちは

最近は色々な情報が飛び交い、かつ先の予報まで見ることが出来るようになったから一見、便利になったかのようにみえますが・・・

先の予報過ぎて大きく外れるという弊害もあります。

10日前ぐらいだと、今日はちょっと微妙かもと思っていた海況予想も大きく外れ、ベタ凪

ありがたい!

あまり先の予報を鵜吞みにせず、少し待つことをお勧めします。

 

さて、そんな今日は遠征でエモンズとケラマファンダイビング

・気温:32度 ・水温:28~度 ・透明度:15~20m

①エモンズ船尾→中央 ②エモンズ船首→中央

 

 

エモンズまで降りてしまうと流れはほとんどありませんでしたが、水深10mぐらいまではそこそこ流れていました。。。

そんななか、1本目で100本記念!

2409072.jpg

マナさん!おめでとうございます!

これからも安全潜水で楽しいダイビングを

 

そしてケラマファンダイビング

・気温:32度 ・水温:28~29度 ・透明度:30m

①パライソ ②サントラ ③黒島北

240907 (2).jpg

透明度も良く、気持ちの良い大ビンんぐでしたね!

 

明日は午前・午後チービシ体験ダイビングと遠征

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー(日帰り遠征)!!

10月14日(月)残席2名

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/---1.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

タイ・スミランクルーズ!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/post-553.html

 

予報がコロコロと変わる今日この頃。

台風が当たるかと思いきや、穏やかな日々が続いております。

サンゴには死活問題ではありますが・・こればかりは自然の力に任せるしかないと。

そんな本日はリクエストで万座へファンダイブ。

そして到着後、チービシ諸島へファンダイブに行ってきました!

まずは万座チーム!

・気温:33度 ・水温:28~度 ・透明度:25m

①ホーシュー ②ドリームホール ③クロスライン

まずホーシューはカマストガリザメを狙いに行きましたが・・

釣り人の餌がもう少し欲しかったっすね。課金が足りませんでした。

壁沿いにはシンデレラウミウシ

240906 shinderera.png

他にもコンペイトウウミウシなど見やすいサイズのウミウシが沢山おります。

大人の階段を登っている途中のアカククリもいました。

240906 akakukuri.png

2本目のドリームホール

ピカチューを捕獲しようとしたのか、この穴の前にマスターボールが落ちていました。

心意気はわかるんですが、企画をした人は後片付けまでしましょう。

240906 chikei.png

ラストはクロスライン

たまには小物を探しておかないと・・ということでヒレナガネジリンボウやヤシャハゼ

24090 hire.png

240906 yasha.png

そしてブイにカエルアンコウがついているということで、探します。

いた!

240906 kobu.png

・・違うじゃないか・・。

いや、まじで擬態うますぎません?

通りかかったヨウスケさんに教えてもらいました。

240906 ankou.png

思いのほか、でかいっすね・・。

一方、到着後チームはどういうことか、なかなかカメに出会えないというお二人。

・気温:33度 ・水温:29度 ・透明度:20~30m

 

①東ドロップ②ナガンヌ北

2409066 kame.png

無事、遭遇できました!

これでカメの呪縛から解き放たれましたねー!

ということで、明日はケラマ、そしてエモンズ遠征へ!

 

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー(日帰り遠征)!!

09月07日(土)満員御礼!

10月14日(月)残席2名

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/---1.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

タイ・スミランクルーズ!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/post-553.html

昨日までの大学サークルのチャーター業務も終わり、本日から通常業務に。

若者たちにパワーをもらい、大潮周り最終日 慶良間外洋 下曽根へ!

・気温:34度 ・水温:28~度 ・透明度:20~30m

下曽根 大物狙いの3本勝負へ!

240905 gurukun.png

最初の潮見で入ったスタッフが根を横切れないほど流れていたので、殺傷能力を秘めた流れを覚悟しましたが、まずは打席に立たないことには何も始まりません。

1本目は戦えず・・2本目、3本目と潮もゆるくなり、チャンス到来しましたが・・待ち人現れず。

ウメイロモドキがきれいに舞っている姿を目に焼き付けてきました・・。

一方のチービシ諸島は午後から体験ダイビング!

南から少しずつうねりが入ってきているので、ナガンヌ北へ!

・気温:34度 ・水温:28~度 ・透明度:20m

240905 kame.png

無事カメとも2ショットが撮れましたねー!

次はぜひライセンス講習、お待ちしております!

明日は万座、そして到着後チービシ諸島でファンダイブです!

 

 沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー(日帰り遠征)!!

09月07日(土)満員御礼!

10月14日(月)残席2名

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/---1.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

タイ・スミランクルーズ!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/post-553.html

みなさん、こんにちは

本日もケラマドリフトダイビング

・気温:32度 ・水温:28~度 ・透明度:15~30m

①クエフ北 ②ナガンヌ曽根 ③ウチザン礁

本日もマンタを狙いにウチザン礁へ入りましたが・・・

結果は残念。

 

 

それでもサンゴの群生にホワイトチップ、ロウニンアジ、魚影と楽しいダイビングでした!

240904.jpg

 

明日は午後からチービシ体験ダイビングとケラマドリフトダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー(日帰り遠征)!!

09月07日(土)満員御礼!

10月14日(月)残席2名

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/---1.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

タイ・スミランクルーズ!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/post-553.html

みなさん、こんばんは

最近、マンタ情報が多いケラマ諸島

狙ってきました!

・気温:32度 ・水温:28~度 ・透明度:20~25m

①下曽根 ②下曽根 ③ウチザン礁

1本目の下曽根と3本目のウチザン礁でマンタGET!!

 

 

良い一日でした!

2409032.jpeg

明日はのんびりケラマで潜ってきます。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー(日帰り遠征)!!

09月07日(土)満員御礼!

10月14日(月)残席2名

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/---1.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

タイ・スミランクルーズ!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/post-553.html

みなさん、こんにちは

本日も穏やかな海が広がり、気持ちの良い船の上

ドリフトダイビングでケラマへ

・気温:33度 ・水温:28~29度 ・透明度:20~25m

①クエフ北 ②ナガンヌ曽根 ③ウチザン礁

サンゴもネムリブカも元気でした!

 

 

そして元気いっぱいロウニンアジ

240902.jpg

 

本日も下曽根でナンヨウマンタが出ているようですね!

明日は狙ってきます!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー(日帰り遠征)!!

09月07日(土)満員御礼!

10月14日(月)残席2名

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/---1.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

タイ・スミランクルーズ!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/post-553.html

本日から9月がスタート!

波もなく、風もなく、最高のコンディションでスタートしました!

そんな本日はオールドリフトで慶良間、そして到着後万座チームに分かれて行ってきました!

まずはオールドリフトで慶良間

・気温:32度 ・水温:29度 ・透明度:25~30m

新月周りの大潮で大物狙いましょう!

①下曽根 ②下曽根 ③ウチザン礁

1本目からマンタが悠々と登場!

240901.png

いよいよマンタシーズンが始まりましたねー。

ジャイアントではなかったですが・・そこはよくないですか?

2本目もエントリー前にマンタ! ただ準備が間に合わずマダラトビエイやロウニンアジに遊んでもらいました。

 到着後の万座チームは、まだ帰ってきておりませんが・・。

きっと地形に小物にサンゴの群生にと楽しんでいるはずです!

①万座ドリームホール ②ナカユクイ

2409012.JPG

50本おめでとうございます!

2409013.JPG

100本記念目指して潜りましょう!

その時は盛大にお祝いしましょう!

2409014.JPG

子供が良かった・・・けど、贅沢は言いません。

 

明日もオールドリフトで慶良間に行ってきます!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー(日帰り遠征)!!

09月07日(土)満員御礼!

10月14日(月)残席2名

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/---1.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

タイ・スミランクルーズ!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/post-553.html

みなさん、こんにちは

早いもので今年も残り4か月。

え。本当に!?ってぐらい月日が流れるのが早いですね。

沖縄も日の傾きが少し早くなり、空も少し高くなって少し秋を感じます。

本土もこの台風が終わったらいっきに秋めくのかな・・・と!?

 

さて、そんな夏の終わりのメニューは

午前チービシ体験ダイビング

午後チービシ体験ダイビングとファンダイビング

午前・午後共に神山ラビリンス

午前の1本目は透明度が15~20mとあまり良くなかったのですが・・・

徐々に良くなっていき最後は20~25mぐらいは見えました。

透明度の代わりにカメがたくさんいましたねー!

 

 

午後はうってかわって透明度が25~30mと青かった!

ただ・・・残¥ながらカメはいませんでした。

その代わりにホソカマスの群れ!

2408331.jpg

なかなか見ごたえのある群れでした。

どこからきたのか!?いついてほしいなぁー。 

 

明日はケラマドリフトダイビングと到着後万座ボートダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー(日帰り遠征)!!

09月07日(土)満員御礼!

10月14日(月)残席2名

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/---1.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

タイ・スミランクルーズ!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/post-553.html

みなさん、こんばんは

のろのろ台風が各地に甚大な被害を与えていますね。

いやぁ・・・ニュースで見ましたが大雨の氾濫が大変のようですね。

新幹線も止まったりと・・・

 

沖縄の海はすこしづつ穏やかに戻ってきています。

今日は少し波がありましたが、誰も船酔いすることなくダイビングが出来ました!

 

ライセンス講習・認定7ダイビングでケラマへ

・気温:33度 ・水温:30度 ・透明度:25~30m

透明度も回復してきました!

①唐馬No1②唐馬No2③アリガー南

 

 

無事に全員、合格!

認定おめでとうございます。

2408301.jpg

最後のファンダイビングではカメにも会えましたね♪

またお待ちしています。

 

明日はベタ凪予報

午前チービシ体験ダイビング、午後チービシ体験ダイビングとファンダイビングチーム

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー(日帰り遠征)!!

09月07日(土)満員御礼!

10月14日(月)残席2名

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/---1.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

タイ・スミランクルーズ!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/post-553.html

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。