「チービシ」と一致するもの

10月に入り、一気に秋を感じさせることが多くなりました。

そんな本日は台風の影響はまだありながらもチービシ諸島へ行ってきました!

・気温32度 水温28度 透明度10~20m

風は北からですが、南からのうねりのほうが大きいです・・。

ということでナガンヌ北へ

231005 nagannu.png

ドロップオフの上にはノコギリダイが群れ、カメとも無事会えました。

ちょっと透明度が残念ですが、台風明けですからね。

明日以降は少しずつ回復傾向に・・のはずですが、台風連発の可能性大です。

自然には逆らえないので、無理ない程度に柔軟にスケジュールを組みたてていきましょう!

明日はケラマ、そしてチービシ諸島で体験ダイビング!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

 

ホエールスイム!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

みなさん、こんにちは

9月の平和だった海が嘘のように荒々しくなりました。

KOINU(コイヌ)

台風14号。そんな可愛いもんじゃありません。

予報より西にズレたので今日までは沖縄本島のダイビングは致命的なダメージは受けませんでしたが・・・

なかなか希望の場所には行けなかったり・・・

行けたり笑

 

今日はチービシ体験ダイビングチームとケラマファンダイビングチーム

まずはチービシ体験ダイビング

・気温31度 水温27~28度 透明度12~15m

①ナガンヌ南 ②神山ラビリンス

初めてのダイビングということだったので、このコンディションは心配でしたが・・・

前日に「やめておいた方がいいかもしれませんが」と促してみましたが、本人たちは強い希望だったので・・・

2310021.jpg

いやぁー。スポーツをそこそこやっていた経験があり、そこに若さがプラスされると、アウトドアでは無双しますね笑

あの海面のバシャバシャ具合。大潮終了直後の流れ。初めてのダイビング。

いやぁーめちゃくちゃ上手で助かりましたー笑

最後は船から飛び込んだり、スノーケルで競争なんかしてこの海を楽しんでいました!

是非、ライセンス講習を!!

 

もう1チームはドリフト船でケラマへ

「ナガンヌにも神山にもいないなぁー」と思っていたら・・・

やっぱり。

①ムカラク山脈 ②下曽根 ③下曽根

・気温31度 水温28度 透明度25~30m

ケラマへ渡り、ビッグポイントへ!!

2310022.jpg

さすが中・上級者が乗る船

カスミアジVSグルクンの大群

そしてダイナミックな地形を楽しんできました!!

 

明日は台風の影響もあり、当店の海はお休みとさせて頂きます。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

 

ホエールスイム!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

昨日は綺麗な中秋の名月。

ということで、大潮周りの本日は夢を追ってオールドリフトでケラマへ。

・気温30度 水温28度 透明度20~25m

①パルメザン ②下曽根 ③下曽根

1本目でツバメウオの群れやクダゴンベ、サンゴの群生などでウォーミングアップ

いざ、下曽根へ。

グルクンの群れを回遊魚がガシガシ追ってます。

ええ、雰囲気ありますよね。

インターバル中、Mちゃんがシュノーケルで捜索中に「いました!!」と発見。

230930 manta.png

ありがとうー!!!

ということで、みんな一斉に入ったのでなかなかのカオスでしたが無事GETです!

よかった・・。

一方チービシ諸島は午後からのんびりとファンダイブ。

ということで抜群のコンディションで走り抜けた9月。

その反動がいよいよきそうですね。

明日から波が少しずつ高くなる予報で、台風が発生いたしました・・。

近辺でご予約のお客様は動向にご注意ください。

明日は渡名喜遠征、そしてOW講習へ。

 

 沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

そろそろ9月も終わるというのに、この時期に台風がない状態が続いています。

いやー・・反動が怖い。

そんな本日はオールドリフトでケラマ。

そして、のんびり到着後にチービシ諸島へファンダイブと別れて行ってきました。

まずはケラマチーム

・気温33度 水温29度 透明度20~25m

230926 blue.png

道中の阿嘉島近辺の海の色です。

お前はどこかで人の心をなくしたといわれて久しいですが・・いやー、きれいだと思います。

そんな本日は①パルメザン ②ウチザン礁 ③下曽根です。

サンゴに癒され、魚影やロウニンアジにまみれ、ラストの下曽根で大物の予定でしたが・・

ジンベイはトライアングルででてました・・無念です・・。

一方の到着後 チービシは神山ラビリンス

・気温33度 水温27~28度 透明度20~25m

230926 ana.png

安定の地形で楽しみました!

明日はのんびりとケラマ、そしてOW講習 スタートです!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

みなさん、こんにちは

暑い夏から涼しい秋へと変わり始めの日。

昼と夜の長さが同じになるそうです。

確かにライセンス講習で器材の使い方やセッティングを説明しているときに、汗だくにならない!

過ごしやすい季節ですが、ダイビングには少し涼しい季節になりました。

 

さて、本日は祝日

土曜日にかぶってしまって残念がっている学生さんや社会人も多数いることでしょう。

まずは到着後ライセンス講習

那覇シーサイドパークで青空教室からスタート

2309231.jpg

優秀な成績で終わり、いよいよ実践へ!

2309232.jpg

透明度はなかなかのものでしたが、明日はケラマへ!

明日を感動するためのステップです。

 

続いてケラマファンダイビング

・気温32度 水温28度 透明度30~m

①黒島北 ②タマナファーム ③自津留

アオウミガメ、ロウニンアジ、オオメカマスなどなどもいましたが・・・

今日は可愛い生き物写真集で!

2309233.jpg

子供のころはめちゃくちゃ可愛いのに。。。

綺麗ですね!

2309234.jpg

光を当ててみることをお勧めします!

正面顔が大切。

2309235.jpg

そして顔だけでいい。全身は出なくていい。

 

もう1チームは到着後チービシファンダイビングです。

きっと楽しく潜っていることでしょう!!

 

明日はケラマ認定ダイビング&同行ファンダイバーと渡名喜遠征です!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

みなさん、こんにちは

本日はのんびりケラマファンダイビングと到着後チービシ体験ダイビング

まずはケラマファンダイビング

・気温32度 水温28度 透明度30~m

①黒島北 ②カメキチ ③ウチザン礁

2309222.jpg

カスミアジの群れやオオメカマス、ホワイトチップにタイマイ

ロウニンアジにハナヒゲウツボ、魚影・・・となかなか充実したダイビングでしたー!!

今日はマンタ!

・・・と思いましたが、そこまでうまくいきませんでした笑

また次回!!

 

到着後・チービシ体験ダイビング

・気温32度 水温28度 透明度25m

①②神山ラビリンス

2309221.jpg

上手にダイビング!!

残念ながらカメには出会えませんでしたが、次回こそ!

今度はライセンス講習でお待ちしています。

 

明日はケラマファンダイビングとライセンス講習、到着後ファンダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

 あきらめずに打席に立ち続ければ、いつかはきっと。

海の神様はどこかで見ているのでしょう。

本日もオールドリフトでケラマへ

①ウチザン礁 ②下曽根 ③下曽根

・気温31度 水温28度 透明度15~30m

そう、今日も気分屋のジャイアントマンタを探しに下曽根までの予定でしたが・・

出会いは突然やってくるわけで。

そして、想像より上がきたわけで。

230921 jinbei.png

ジンベイザメの心の準備はできていないですよね。

もう鈴の音が凄いので・・動画再生する際は音量ご注意くださいww

 

ジャイアントマンタに続き、ジンベイザメも定着してくれたら、いよいよワールドクラスのポイントになりますね!

明日も狙いたいところですが、そこはぐっと抑えて・・のんびりとケラマ。

そしてチービシ諸島へ体験ダイビングに行ってきます。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

 

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

みなさん、こんにちは

ダイビング中はよく晴れてくれてとても助かりますが・・・

なぜか港へ戻ってくるタイミングでスコールに当たることがよくあります。

ま、あるあるですね。

今日は午前・チービシ体験ダイビングとケラマファンダイビングの2チーム

まずは午前・チービシ体験ダイビング

・気温30度 水温28度 透明度15~20m

①②神山ラビリンス

2309112.jpg

最近、水面近くにキビナゴの群れが凄いです!!

キラキラと綺麗で群れているので、見ごたえもあります!!

今度はライセンス講習でお待ちしています。

 

次はケラマファンダイビング

・気温30度 水温28度 透明度20m

①野崎 ②牛の島 ③ウチザン礁

2309113.jpg

野崎は相変わらずの魚影の濃さ!!

牛の島では小物さがしで、最後のウチザン礁では迫力のあるロウニンアジに魚影!!

楽しいダイビングでした。

 

明日は一休みです。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

 

何かが終わる時というのは、新たに何かが始まるということでもあります。

夏が終わったかなー。そんな季節になるとスタートする渡名喜遠征。

地形あり、小物も風景も楽しめるポイントもあり、さらにはギャンブルダイブもある。

そのうえ透明度も抜群という全てを兼ね備えた渡名喜遠征へ行ってきました!

 ・気温32度 水温28度 透明度30m

①五十六崎 ②ナカルマ ③ブルーホール

230910 tonaki.png

透明度30mオーバーで流れも波も穏やか。

1本目はハナダイやアカネハナゴイ、深場ではハナゴンべなどの華やかな魚たちにまみれて楽しみました!

2本目はナカルマでギャンブルダイブ。

収穫はギンガメアジ、ブラックフィンバラクーダ、ツムブリの群れなど。

まあ負けてはないのではないのでしょうか。

ラストはブルーホールで地形を楽しみ終了!癒されました!

 

もう1メニューはAM、PMともにチービシ諸島 神山島へ

・気温32度 水温28度 透明度15~20m

AMは体験ダイビング 無事カメGETです!

230910 am.png

PMはファンダイブ!

230910 pm.png

安定の地形を楽しんできました!

明日はケラマ、そしてチービシ諸島へ行ってきます!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

 

 

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

台風が過ぎ、風が北よりになり、夏の終わりを感じる今日この頃。

とはいえ、気温も32℃、水温も28℃超えと海のコンディションはこれからまだまだいい時期が続きますよ!

そんな本日は2チームともに、のんびりとケラマでファンダイブ!

・気温32度 水温28度 透明度20~30m

①カメキチ ②唐馬No.2 ③ウチザン礁

230909 gurukun.png

カメキチではのんびりとカメやクマノミたちと戯れ。

唐馬では枝サンゴの群生やウミウシカクレエビやコナユキツバメガイなどの小物類

ラストのウチザン礁では、ロウニンアジなどの大物や魚影の濃さを楽しみました!

透明度も良く、流れもなく、癒しのダイビングでした!

 

明日はAM・PMともにチービシ諸島!

そして慶良間へ行ってきます!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

 

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。