「チービシ」と一致するもの

みなさん、こんにちは

一時期はトリプル台風だとかで、予報天気図を見ると何が何だかって感じでグチャッてしていましたが・・・

ようやく平和な海になりつつあります。

明日は波高1.5mまで落ちる予報。

今日は午前・チービシ体験ダイビング&同行ファンダイバーとケラマファンダイビング

 

まずは午前・チービシ体験ダイビング&同行ファンダイバー

・気温32度 水温28度 透明度20~m

①②神山北

ちょっと底うねりが残っていましたが、問題なくダイビング!

2309041.JPG

カメに出会えなかったことが残念でしたが・・・サンゴの群生に魚の群れ

透明度もなかなか良くて楽しかったですねー!

次は是非、ライセンス講習でお待ちしています。

 

続いてケラマファンダイビング

・気温32度 水温28度 透明度20m

①野崎 ②カメキチ ③自津留

明日も宜しくお願い致します!

2309042.jpg

明日もケラマファンダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

気が付けば、9月。

台風連発で予定が常に綱渡りですが・・おかげ様で海へ行けております。

行けておりますが・・・台風が過ぎ去りトンボを見ると夏の終わり~♪って声が聞こえてきそうです。

毎年思いますが、夏って一瞬すぎやしませんか?

そんな本日はゲスト様が体験ダイバーを連れて来てくださり、真栄田へ行ってきました!

・気温32度 水温28度 透明度10~12m

飛行機の遅延で山田のみの1本になってしまいましたが・・一本入魂で行きましょう。

230903 yamada.png

水深も浅く、サンゴの群生が手軽にみれ、ニモをはじめ各種クマノミに港から5分で会えます。

台風明けで透明度が少し残念でしたが、水中世界にはだいぶ慣れました!

明日はチービシ諸島へ、そしてファンダイバーのゲスト様とは慶良間へ行ってきます!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

 沖縄は旧盆がとても大切な年中行事の一つになっております。

2023年は28日~30日が旧盆にあたり、本日は中日です。

そして明日最終日はウークイで、馴染みがないと色々なものがお休みになっているので、びっくりする展開になります。

お気を付けください。

そんな本日はまだ若い将来有望な10代が保護者の許可を得て体験ダイビングに来てくれました!

・気温34度 水温28~29度 透明度20~25m

南からのうねりが大きくなってきていますので、神山北で!

230829 same.png

海の中は透明度もよく、水温もあがってきて平和そのものでしたね!

また台風でリセットされそうですが、これも自然です。

潜れるところまで潜りましょう!

ということで明日はケラマで体験ダイビングに行ってきます。

 

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

 

 

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

8月も終盤ですが、月末になると今年は台風が連発されるみたいです・・。

台風3連発、なんとか生き延びたいと思います・・。

ということで、潜れる時に潜っておきましょう!!

まずはAMチービシ体験ダイビング

 ・気温33度 水温28度 透明度20~25m

こちらは2名様でご参加いただきました!
 

230828 am1.png

そしてご家族でご参加いただきました!

230828 pm.png

両チームともにカメをGETできて良かったです!

230828 am kame2.png

そしてPM チービシ体験ダイビング

潜水屋には珍しく若年層の女性 4名グループです!

230828 pm w.png

ということで、午前、午後ともに体験ダイビングを満喫してきました!!

明日もまだまだ体験ダイビングに行ってきます!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

 

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

みなさん、こんにちは

Yahooの天気図を開いて、吐きそうになったので、すぐに閉じました。

神様。僕たちの日頃の行いはそんなに良くないのでしょうか!?

まぁあまりいいものとは言い難い面もありますが笑

さて、自然を気に病んでも仕方がない。

とりあえず1日1日をじっくりと楽しんで生きましょう!!

まだまだ穏やかな海が続いていますよー。

 

まずはライセンス講習。認定ダイビングでケラマ

・気温32度 水温28度 透明度20~25m

①ドラゴンレディ ②唐馬No2 ③野崎

昨日の海とは違い、抜群の透明度・ケラマブルーはなかなか良い思い出に残ったのではないでしょうか!?

ニモに出会えたり

230627 nimo.png

アオウミガメと一緒に泳いだり

230627 kame.png

講習ですが、楽しいダイビングだったのではないでしょうか!?

また是非、お待ちしています!!

 

もう1チームは渡名喜遠征

・気温32度 水温28度 透明度20~25m

①五六の崎 ②ナカルマ ③ブルーホール

五六の崎ではハナダイ天国

そしてカスミチョウチョウオの乱舞が見ものです。

2308272.jpg

ギャンブルダイビングのナカルマではイソマグロ×~10やギンガメアジの群れ

最後はブルーホールの地形で癒されてきました!

楽しいダイビングでした。

明日は午前・午後 チービシでガッツリ潜ってきます!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

8月も終盤戦、ここにきてベタ凪が続いております。

そんな本日はオールドリフトでケラマFUNダイブ、そしてOW講習、さらに体験ダイビングと行ってきました!

まずはケラマFUNダイブチーム!

 ・気温32度 水温27~28度 透明度20~25m

①黒島北 ②下曽根 ③下曽根

黒島北でカメ、サメをみて、いざ下曽根へ!

230823 maguro.png

さすがの魚影ですが、昨日でていたジャイアントマンタは来ず・・。

1日おきの法則は健在なのか・・・。

それでもロウニンアジやイソマグロ、これでもかとグルクンの群れに遊んでもらいました!

一方、OW講習は海洋実習を慶良間で!

 ・気温32度 水温27度 透明度20~25m

230823 ow.png

こちらも良いコンディションの中、無事に認定です!

おめでとうございます!!

そして体験ダイビングはチービシ諸島へ!

・気温32度 水温26~27度 透明度15m

AMチーム!

230823 am.png

PMチーム!!

230823 pm.png

全員無事ダイビングを体験できてなによりです!

次はライセンス講習お待ちしております!!

明日は一息ついて、他ショップのお手伝いに行ってきます!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

沖縄屈指の沈潜ポイント・エモンズ日帰り遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/---1.html 

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

 

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

みなさん、こんにちは

ベタ凪な海面。キラキラの太陽。蒼い海。

そんな今日は真栄田ボート・ファンダイビングとケラマ・ドリフトダイビング

そしてライセンス講習・初日

まずは真栄田ボート

・気温32度 水温26~27度 透明度12m

①青の洞窟 ②山田 ③山田

活気を取り戻してきた青の洞窟

2308221.jpg

地形には太陽の光が大切です!

2308222.jpg

山田ではクマノミ各種

2308223.jpg

サンゴの群生に

2308224.jpg

宿る魚たち

2308225.jpg

のんびりと楽しんできました!

 

続いてケラマドリフトダイビング

・気温32度 水温26~27度 透明度20~25m

①パライソ ②ウチザン礁 ③自津留

今日のウチザン礁はマンタはでなかったものの

カスミアジとロウニンアジの混合チームのハンティングは見ごたえがありました!

 

最後にライセンス講習チーム

学科も初日のダイビングも無事に終了!

那覇シーサイドパークの透明度は明日のケラマで感動するための布石だと思ってください!

 

明日はケラマドリフトダイビングと午前・午後チービシ体験ダイビングとケラマ認定ダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

沖縄屈指の沈潜ポイント・エモンズ日帰り遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/---1.html 

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

みなさん、こんにちは

波もなく穏やかな海

そして透明度も戻りつつあり、ケラマブルーが心地よい

あとは水温だけなんですけどねー。

・気温32度 水温26~27度 透明度20~25m

①カミグー ②カメキチ ③ウチザン礁

ま、この水温で贅沢を言ってはいけませんが・・・

あと1度、上がってほしい!

昼寝には最適ですが、寝すぎには注意を!笑

 

もう1チームは到着後チービシ

・気温32度 水温26~27度 透明度15~m

神山ラビリンス

2308211.jpg

親子でダイビング!!

2308212.jpg

地形も楽しんできました。

 

明日はケラマドリフトダイビングと真栄田ボート・ファンダイビングとライセンス講習・初日

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

沖縄屈指の沈潜ポイント・エモンズ日帰り遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/---1.html 

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

連日、良いコンディションに恵まれている最近の沖縄。

平和なうちに行けるだけ行っておきましょう。

そんな本日は万座へ!

地形も楽しめるし、被写体も豊富なので最近リクエストが増えてきているのもうなずけます。

・気温33度 水温26~27度 透明度15~20m

1本目はのんびりとナカユクイ

230820 touaka.png

 

日本にいるクマノミの中で一番レアだと思われるトウアカクマノミが観察できます。

心が綺麗な人には上から見ると背中に♡マークがあるのがわかるはず。

230820 yosuji.png

子供たちも元気に育ってきております。

2本目は万座を代表するポイント ドリームホールへ

230820 sukahsi.png

穴を抜けたドロップオフ沿いにはスカシテンジクダイも数が増えてきました!

そしてやはり魅力は幻想的な穴の色

230820 dream.png

縦に落ちるタイプの穴なので、道中はぜひライトを使っていきましょう。

ラストはミニドリームホール

こちらはサンゴの群生も楽しめます。

カメものんびり。

230820 kame.png

サメもまったり。

230820 same.png

1本1本陸に戻ってくるので、船に弱い方もお勧めです。

昼食も現地の沖縄そば屋さんに行けますよー!

明日はケラマ、そして到着後のお客様とチービシ諸島へ行ってきます!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

沖縄屈指の沈潜ポイント・エモンズ日帰り遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/---1.html 

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

 

 

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

夏の風物詩、高校野球もいよいよ大詰め。

沖縄県代表の沖縄尚学は残念ながらベスト8で敗退のようですが、炎天下の中、全力を尽くす姿はやはり美しいかと。

色々と賛否両論はあるみたいですが、個人的にはこれからも夏にあちーなーといいながら、甲子園でやる高校野球を見たいです。

そんな本日も波高1mのベタ凪継続です。

ということで、慶良間はBIGポイント 下曽根で3本勝負!

・気温33度 水温26~27度 透明度15m

230619 shimozone.png

もちろん狙いはジャイアントマンタですが・・・

グルクンの群れが綺麗でした・・・・

一方は到着後のダイバーとチービシ諸島へ

神山ラビリンスへ行ってきました。

・気温33度 水温26~27度 透明度20~25m

ラビリンスといえば地形

230619 ana.png

カメものんびり!

230619 kame.png

このまま良いコンディションが続くことを願っています。

 

明日は万座へ!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

沖縄屈指の沈潜ポイント・エモンズ日帰り遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/---1.html 

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

 

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。