山内 大地 さん
せっかく沖縄に住んでいるんだからダイビングオススメです。
山内 大地 さん
せっかく沖縄に住んでいるんだからダイビングオススメです。
皆さん、こんばんは
いやぁ・・・台風のように吹き荒れた沖縄本島
タイトル通りです。
・・・でも凹みました_| ̄|○
このタイトルを何気なく浮かんだ時の自分のオヤジ加減が・・・
まぁもう40ですからオヤジですよね~。
さて、今日はオープンウォーター講習認定でケラマ
・気温:17℃ ・水温:22℃ ・透明度:15~20m
好転したといってもまだまだ北風
安定の唐馬湾
①唐馬No1 ②ドラゴンレディ
スキルも上手にできて、最後のバディダイビングも上手にナビゲーションしてボートに戻って来られましたね!
今度は夏のケラマを満喫しましょう!!
認定おめでとうございます!!
冬季限定 ダイビングライセンス講習 半額キャンペーン!!
www.okinawa-d-s.com/2016/10/post-247.html
潜水屋7周年パーティー&2017琉球海炎祭
www.okinawa-d-s.com/2017/01/72017.html
粟国遠征!!
www.okinawa-d-s.com/2017/01/post-192.html
渡名喜遠征!!
みなさん、こんにちは
2月ですね。
早いもので1ヶ月が経ちましたね。
今月は・・・節分、恵方巻、バレンタインデェーなどなど
さて、02月03日は節分ですね。
節分とは本来「季節を分ける」
つまり季節が移り変わる節日を指して、立春・立夏・立秋・立冬とそれぞれの前日に1年に4回あったものでした。
そして、日本では立春は1年の始まりとして、特に尊ばれたため、次第に節分といえば春の節目のみを指すようになっていったそうです。
はい!春です!!
と、まぁそう簡単には行きませんが、沖縄本島は・・・
・気温:20℃ ・水温:23℃ ・透明度:今日は潜っていませんm
やっぱり春です!
何となく春となると何か始める・・・イメージが。
インスタグラムやってます!(まぁ去年の10月末ごろから始めていましたが・・・)
www.instagram.com/okinawasensuiya/
潜水屋HP、右段の下部分にあります。
良かったらフォローしてください!
頂いた写真、当店が撮った写真などなど海の写真をアップさせていただきます。
明日、もう1日空いて、02月03日から海の予定です!
冬季限定 ダイビングライセンス講習 半額キャンペーン!!
www.okinawa-d-s.com/2016/10/post-247.html
潜水屋7周年パーティー&2017琉球海炎祭
www.okinawa-d-s.com/2017/01/72017.html
粟国遠征!!
今日は全国的に暖かかったみたいですねー!
もちろん、沖縄も夏日に2日連続でせまるこの気温です。
・気温:24℃ ・水温:23℃ ・透明度:20m
ええ、午前中まではね・・。
午前中の体験ダイビングは慶良間までいき、穏やかなコンディションでのんびり楽しんでいただきました。
しかし午後からは北風にかわり、波高が一気にあがってきました。
そんな時に到着後のゲスト様。
本当にすみません。船がどこもでないんです・・。
ということで、レッドビーチにダイビング現在進行中です。
まあ、ちょっと到着がずれていたら那覇空港が一時閉鎖になったみたいなので、上空を未だ旋回していた可能せいもありますからね?
無事来られたたけでもよしとしましょう。
さあ、明日・・未だ船がみつかっておりませんが、諦めたらそこで試合終了です。
冬季限定 ダイビングライセンス講習 半額キャンペーン!!
www.okinawa-d-s.com/2016/10/post-247.html
潜水屋7周年パーティー&2017琉球海炎祭
www.okinawa-d-s.com/2017/01/72017.html
粟国遠征!!
ええ、はじめ沖縄には冬なんてこないんだと思ってました。
今は気温17℃でも震える体になっております(笑)
っていうか、最低気温13℃ですもんね・・。
・気温:17℃ ・水温:23℃ ・透明度:20m
そんな中、昨日からのスライドでケラマへ体験ダイビングに行ってきました!
だいぶ波も落ち着き、海の中がとても暖かく、きれいに感じます!
ポイントはドラゴンレディー、唐馬No.2、そしてアリガーケーブルとやや定番化してきましたが。
人気のカクレクマノミやガーデンイール。
デバスズメダイの群れなど、色々なお魚さんに出会えました!
はじめは口呼吸に苦戦していましたが、3本潜るうちにだいぶ慣れ、楽しんでいただけたようでよかったです!
また、ぜひ遊びにいらしてくださいねー!!
明日も慶良間へ行ってきます!
冬季限定 ダイビングライセンス講習 半額キャンペーン!!
www.okinawa-d-s.com/2016/10/post-247.html
潜水屋7周年パーティー&2017琉球海炎祭
www.okinawa-d-s.com/2017/01/72017.html
粟国遠征!!
今日も北風の沖縄本島です。
この時期の朝の電話は不吉なことしかありませんよね・・。
ええ、残念ながら波が高く、ケラマ便欠航のお知らせでした。
ということで、本日の潜水屋のメニューは到着後のゲストとチービシへファンダイブ一択です!
時間に余裕が一気にでたので、何気なくテレビをつけてみるとめざましテレビの今日の占いが流れてきました。
いて座はなんと1位!「なにごともスムーズにまとまり絶好調!」
・・・・。
朝6:00過ぎに、もうつまずいてますけど?
・気温:16℃ ・水温:22.5℃ ・透明度:20m
弾丸ツアーで沖縄に来られた本日のゲスト様。
沖縄が寒いとは思っていなくて!と着替えていただいたら、まさかの半袖短パンスタイルでした・・。
いやいや、沖縄も日本ですからねー。
皆様、ボートコートがあるといはいえ、防寒具もお持ちくださいね!
ポイントは神山島ラビリンス
地形あり。
探せば冬の風物詩、ウミウシもおります。
クロスジリュウグウウミウシや
ミゾレウミウシなどがよく目につきますね。
そしてヒラヒラと舞う、テンス。
追い詰めると砂に潜るので注意です。
そしてナマコに紛れるナマコマルガザミ
写真で見ると目がチカチカしてきますね・・。
そんな感じで水中は快適ですが、上がると寒い季節です。
本日の写真提供者はOさんです!ありがとうございます!
明日はリベンジのケラマへ!!
冬季限定 ダイビングライセンス講習 半額キャンペーン!!
www.okinawa-d-s.com/2016/10/post-247.html
潜水屋7周年パーティー&2017琉球海炎祭
www.okinawa-d-s.com/2017/01/72017.html
粟国遠征!!
ついに水温が気温を完全に上回りはじめました。
本日は体験ダイビングinチービシ 神山島です。
・気温:17℃ ・水温:23℃・透明度:20m
最強寒波、絶賛襲来中です。
そして、船はガラガラです。
50人乗りの船にゲスト5名という・・。
そしてポイントも貸し切りです。
お蔭様でカマスの群れやクマノミなどのんびり見れますが、水から上がった瞬間現実に戻す、冷風・・。
そんな中、体験ダイビングにご参加のお二人、ありがとうございました!!
これ以上、寒いと感じることは沖縄ではそうそうありません(笑)
また、次は暖かい時に遊びにいらしてくださいねー!!
明日もチービシに行ってきます!
冬季限定 ダイビングライセンス講習 半額キャンペーン!!
www.okinawa-d-s.com/2016/10/post-247.html
潜水屋7周年パーティー&2017琉球海炎祭
www.okinawa-d-s.com/2017/01/72017.html
流氷ダイビングツアー!!※残席1席
みなさん、こんばんは
今期、最強寒波が来襲
いかがっすか??
沖縄ももれなく飛び火しています。
・気温:17℃ ・水温:23℃ ・透明度:15m
まぁ東京は最高6℃で最低は-1℃ですからね・・・それに比べればって話ですが・・・。
今日はオープンウォーター講習と到着後ファンダイビング
まずはオープンウォーター講習
なかなかの風が吹き付ける中、頑張りました!
これ以上、劣悪な環境はあまりないと思われるので・・・
次のダイビングが楽しみですね!!
終盤には中性浮力の感覚もつかめてきたようなので、是非忘れないうちに!
自転車でいうところの補助輪がとれはじめ、支えなしでこぎ出したころなので忘れないうちに是非。
認定おめでとうございます!!
続いて到着後ダイビングでチービシ
神山ラビリンス
船上は・・・なかなかのものですが・・・
海の中に入ってしまえば水温は23℃
地形も綺麗です!
アオウミガメにも出会えて平和な世界が広がっておりました。
他にもオビテンスモドキの幼魚やセジロクマノミなどなど
カマスの群れも見られました~。
お客様はドライスーツだったの何の問題もなかったと思います(笑)
写真提供はOさん!ありがとうございます!
明日は午後チービシ体験ダイビング
冬季限定 ダイビングライセンス講習 半額キャンペーン!!
www.okinawa-d-s.com/2016/10/post-247.html
潜水屋7周年パーティー&2017琉球海炎祭
www.okinawa-d-s.com/2017/01/72017.html
流氷ダイビングツアー!!※残席1席
みなさん、こんばんは
明日、明後日の週末は・・・題名通りの寒波が日本を来襲するようですね・・・
すでに影響を受けているところがチラホラ見えますが・・・。
風邪を引いたり怪我をしないようにお気を付けください!
さて、そんな沖縄
も
もれることなくなかなかの寒さ。。。
・気温:18℃ ・水温:23℃ ・透明度:1~3m
まぁ・・・18℃だと「何が寒波だ!」と怒られそうですが・・・住んでいるとこの気温で寒くて仕方がないです・・・。
まずは午前中はクラスルーム
えーや無理ーや色々な声が聞こえてきましたが、ナレッジリビューもミニクイズも優秀でしたよ!
そしてファイナルイグザムも
高得点で無事に合格!
ま、理屈より感覚、習うより慣れろ!
の方が性に合っているようなので、学科が無事に終わって良かったですね!
お昼ご飯をシッカリ食べて体を温め、いざ海へ
那覇シーサイドパークで残りのコンファインドオープンウォーター
全て問題なく終了!
写真を撮る余裕がなかったことが最強寒波を物語っております・・・。
明日は・・・
どうなるんだろう・・・。海に行く予定ですがボート次第。
とにかく元気一杯潜りましょう!
ということで明日は到着後とオープンウォーター講習・最終日
冬季限定 ダイビングライセンス講習 半額キャンペーン!!
www.okinawa-d-s.com/2016/10/post-247.html
潜水屋7周年パーティー&2017琉球海炎祭
www.okinawa-d-s.com/2017/01/72017.html
流氷ダイビングツアー!!※残席1席
www.okinawa-d-s.com/2016/11/post-175.html
大物狙い!秘境・パラオ、ペリリューツアー!!※残席1席
さあ、本当に冬ってやってくるのでしょうか?
正月って本当に来たんでしょうか?
気温、水温ともに25℃とよくわからない気候が続いております、沖縄本島です。
本日は与那国ツアーを送りまして、そのまま慶良間へ。
ハンマーかー・・。
ええ、なんか今日はやけに朝日が目に染みます。
まあ、1月1日にみてますからね。
海況もいいですし、オールドリフトで大物狙いっす!
①トムモーヤ ②下曽根 ③運瀬と行ってきました!
さすがの魚影です!
そしてグルクンをかき分けて、ギンガメアジや
イソマグロ!
このスピード感と迫力がたまりません。
ロウニンアジも混じってアドレナリンがドクドクです。
他にもサメやカメやサワラなどの光物もおりましたが・・。
今日の一番のサプライズはこれですね。
レジェンド降臨です。
本日だけの復活のようですが、非常に気が引きま締まりました。
ありがとうございました!
写真提供者はIさんです!ありがとうございます!
明日は粟国遠征予定です!!
冬季限定 ダイビングライセンス講習 半額キャンペーン!!
www.okinawa-d-s.com/2016/10/post-247.html
冬の粟国遠征!!
www.okinawa-d-s.com/2016/09/post-248.html
脅威の透明度!メキシコ セノーテツアー!!
www.okinawa-d-s.com/2016/12/post-264.html
流氷ダイビングツアー!!※残席1席
www.okinawa-d-s.com/2016/11/post-175.html
大物狙い!秘境・パラオ、ペリリューツアー!!※残席1席