「チービシ」と一致するもの

みなさん、こんにちは

本日は午前・チービシと一日ケラマ

・気温21度 水温22~23度 透明度20~m

あいにくの雨となり北風。

ちょっと寒いです。

これで寒さは終わりかなぁーとは思います・・・思いたい!

まずは午前チービシ

2本とも神山ラビリンス

地形は裏切らない。

いい言葉です。

 

続いてケラマ

①ウチザン礁 ②下曽根 ③下曽根

んー。。。

バサバサしているエイはいませんでした・・・。。。

彼は元気いっぱいでした。

2303261.JPG

明日も期待しましょう!

明日はケラマドリフトダイビングとライセンス講習・初日

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

ギャンブルポイント・トライアングルは春が熱い!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2022-2.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

みなさん、こんにちは

本日は北風になり、ちょっと気温が下がりました。

・気温23度 水温22~23度 透明度20~m

が、まぁまぁ気温は高いはずですね。

人の慣れは怖いものです。

さて、そんな今日はドリフト・ケラマとギャンブル・トライアングル

 

まずはドリフト・ケラマ

①パルメザン ②下曽根 ③下曽根

まずは肩慣らしでパルメザン

浅場のサンゴの群生が美しい

そして深場にはクダゴンベとツバメウオの群れ

 

いよいよビッグポイントの下曽根

出ました!!

ジャイアント・マンタ!!

ただ・・・画像が・・・_| ̄|○

しかし!!出ています!!

明日に期待をしましょう。

もちろん他にもグルクンの群れ!しかもなかなかの大群。

そこに突っ込んでくるイソマグロやロウニンアジ

 

2303252.jpg

見ごたえ十分な2ダイブでした!!

2303254.JPG

 

続いてギャンブルダイビングでトライアングル

春のトライアングル

まだまだ本番・・・とまではいきませんが2本目・3本目はなかなかの密集具合!

バラクーダにも出会えました!

2303253.jpg

 

明日は午前・チービシ体験ダイビングとドリフト・ケラマファンダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

ギャンブルポイント・トライアングルは春が熱い!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2022-2.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

みなさん、こんばんは

本日も太陽の光が偉大でした!!

・気温27度 水温22~23度 透明度20~25m

夏日!!継続中!!

サーフパンツ&ポロシャツで全く問題ありません。

ただ・・・明日は北に風が周るので、ちょっと肌寒いかもです。

それでも予想最高気温は24度あるので、そこまで寒いわけではありませんが、上に薄い羽織るものがあるといいと思います。

そんな今日はケラマファンダイビングと認定ダイビング、そして午後からチービシファンダイビング

ケラマチーム

①黒島北 ②カメキチ ③自津留

黒島北では最近、ホワイトチップが色々なところにいる感じがします。

2303243.jpg

他にもハナゴンべや地形なども楽しんできましたー。

2303244.jpg

 

カメキチでは安定のカメ

2303242.jpg

そして講習生は無事に認定!!

2303241.jpg

おめでとうございます!!

最後は自津留

キレイに下げ潮

気持ちのいいドリフトダイビング

キンギョハナダイの群れにハナゴイの群れ

そして最近、サバヒーが群れています!!

2303245.jpg

 

午後は・・・きっと楽しいダイビングをしているはずです。

まだ帰ってきてはいませんが、本日はこれで。

明日はギャンブルダイビングでトライアングルとケラマでドリフトダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

ギャンブルポイント・トライアングルは春が熱い!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2022-2.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

みなさん、こんばんは

東京は桜の満開が発表されましたね。

沖縄は夏になりました!

・気温27度 水温23度 透明度5~7m

朝晩は少し肌寒く感じるかもしれませんが・・・

日中はサーフパンツ&ポロシャツでちょうどいい。

良い季節になってきました。

そんな本日は那覇シーサイドパークでライセンス講習初日

到着後だったので、早速 海へ

2303231.jpg

当店で体験ダイビングをしていただいたお客様だったので耳抜きも呼吸も問題なし!

2303232.jpg

器材セッティングもサクサク進みましたー。

学科も何にも問題なくクリアー

明日のケラマを楽しみましょう!

明日はケラマファンダイビングとケラマ認定ダイビング、そして午後からチービシファンダイビング

みなさーん!

沖縄はダイビングシーズン到来ですよー。

お待ちしていまーす。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

ギャンブルポイント・トライアングルは春が熱い!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2022-2.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

みなさん、こんばんは

朝は、まだ暑くはありませんが・・・

昼に向かって気温がぐんぐん上がり初夏

・気温24度 水温22度 

ホエールスイムで日にさらされながら探しているので、顔と手と足先だけ真っ黒になっています。

顔が痛い・・・

そんなホエールスイムも2023年はあと4日で終了。

なかなか厳しい戦いになってきましたが・・・

2303171.jpg

どうにかこうにか

 

もう1チームは到着後チービシファンダイビング

①②クエフ

サンゴがとても綺麗で癒されてきましたー!

 

明日は朝から万座ファンダイビングとホエールスイム

 

2023年、予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2022/09/2023.html

211025 kujira.JPG

2023年02月01日~03月21日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

昨年のホエールスイムの様子はこちらから

https://www.instagram.com/whaleswim_naha/?hl=ja

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

ギャンブルポイント・トライアングルは春が熱い!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2022-2.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

みなさん、こんにちは

昨日は予報に反して土砂降りになり、温かい沖縄そばが体と心にしみました!

今日は予報通りで・・・

・気温24度 水温22度 透明度15~m

気持ちのいい海

2303161.jpg

天気も良く、水中に差し込む光がきれい!

2303162.jpg

チービシ・神山ラビリンスで体験ダイビング

初めてのダイビングだった2人も

2303163.jpg

上手に潜ることができましたー!!

最後は自分たちでも泳げるようになって浮遊感が楽しかったですね。

2303164.jpg

今度はライセンス講習でお待ちしています!

明日はホエールスイムと到着後チービシファンダイビング

 

2023年、予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2022/09/2023.html

211025 kujira.JPG

2023年02月01日~03月21日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

昨年のホエールスイムの様子はこちらから

https://www.instagram.com/whaleswim_naha/?hl=ja

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

ギャンブルポイント・トライアングルは春が熱い!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2022-2.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

みなさん、こんばんは

本日、3月折り返し。

え!?もう。この間、3月に入ったばかりじゃ・・・

と、人によって時間の感じ方は違うかもしれませんが、早いのはまぁいいことじゃないかな!?

 

本日はケラマ・認定ダイビングと午後からチービシ体験ダイビング、そして万座ファンダイビング

 

まずはケラマ

・気温23度 水温22度 透明度20~25m

とても優秀な講習生だったようで中性浮力も問題なし!

23031512.jpg

カメにも出会えて

23031513.jpg

一緒に泳ぐことができましたー!!

23031514.jpg

認定おめでとうございます。

 

続いて午後からチービシ体験ダイビング

・気温23度 水温22度 透明度15~20m

こちらも上手にダイビングができましたね!

23031516.jpg

まったく逃げないコブシメ

23031515.jpg

一目散に逃げるコブシメと何がそんなに違うんでしょう!?

今度はライセンス講習でお待ちしています!

 

最後は万座ファンダイビング

・気温23度 水温21度 透明度20~m

1本目はホーシュー

2匹のカマストガリザメがグルグル捕食モードに入っていました!!

23031518.JPG

貴重な1シーンに出会えてよかったです!

戻りながら地形も楽しんで安全停止へ

2303152.JPG

 

2本目は万座ドリームホール

まずはドリームホールから

外にでてスミレナガハナダイやスカシテンジクダイを捕食にやってくるカスミアジたち

 

最後はミニドリームホール

ゆっくり縦穴を降りて地形を楽しみます。

外にでると大きなアオウミガメがゆっくりと泳いでいました。

2303158.jpg

シルエットも良いですねー

2303159.jpg

深場へ行き、スミレナガハナダイとハナゴンべ

ゆっくり浅場へ戻りながら

23031510.jpg

小物も。

オーバーハングの下にはネムリブカが熟睡中

1本目と違い、見た目が優しいサメさんですね。

最後は浅場でサンゴの群生を堪能して終了

23031511.jpg

6日間、ありがとうございました!!

 

明日は午後チービシ体験ダイビング

2023年、予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2022/09/2023.html

211025 kujira.JPG

2023年02月01日~03月21日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

昨年のホエールスイムの様子はこちらから

https://www.instagram.com/whaleswim_naha/?hl=ja

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

ギャンブルポイント・トライアングルは春が熱い!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2022-2.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

 昨日は北風が強く吹き、欠航となり・・・

気を取り直して本日は慶良間へ!

 

・気温24度 水温22度 透明度20~25m

①唐馬No.2 ②ドラゴンレディ ③アリガー南

 

まだ昨日の影響で波が残っており、のんびりめのポイント選択になりました。

ただネタは結構充実してますよ!

230314 sukashi.JPG

最近復活してきたのか? ウミテング

230314 umitengu.JPG

なにもないところで頑張っているオオウミウマ

230314 tatu.JPG

他にもカエルアンコウ、各種ウミウシなど小物が好きな人はお勧めですよー!

アオウミガメものんびりしてました!

230314 kame.JPG

 

もう1チームはOW講習 初日

写真はありませんが、かなり優秀ということでケラマから帰ってくる前に終わっていました。

ホエールスイムも良いクジラと会えていますよ!

 

明日は万座、そしてOW講習2日目、さらにPMチービシ体験ダイビングへ!

 

2023年、予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2022/09/2023.html

211025 kujira.JPG

2023年02月01日~03月21日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

昨年のホエールスイムの様子はこちらから

https://www.instagram.com/whaleswim_naha/?hl=ja

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

ギャンブルポイント・トライアングルは春が熱い!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2022-2.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

 

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

みなさん、こんにちは

この週末にしっかりと荒れる・・・

海の神様、何をすれば許して頂けるのでしょうか?

まぁ・・・何を言っても仕方がないのでホエールスイムは欠航です。

ダイビングは島影に入ってしまえば穏やかな場所があるのでダイビングに行ってきました!!

・気温18度 水温22度 透明度15~25m

海の中のほうが暖かい笑

①タートルシティ ②神山ラビリンス ③GT

230226.jpg

 マダラトビエイにアオウミガメ、地形ダイビング

最後にギャンブルダイビングでしたが・・・チャレンジすることに意義がある!

 

明日はホエールスイム再開です!

2023年、予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2022/09/2023.html

211025 kujira.JPG

2023年02月01日~03月21日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

昨年のホエールスイムの様子はこちらから

https://www.instagram.com/whaleswim_naha/?hl=ja

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

ギャンブルポイント・トライアングルは春が熱い!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2022-2.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.html

みなさん、こんばんは

タイトルを「バレンタインデェイ」とかにしようかと思いましたが・・・

なんの関係もなく、手抜きだとバレるので。。。

さて、本日は海況不良ということもありホエールスイムは欠航

潜水屋はダイビングで行ってきましたー。

・気温20度 水温21度 透明度15~20m

ここ数日の天気から一転・・・しっかり2月です。

①サンチン ②神山ラビリンス

2302141.jpg

可愛いアオウミガメやクマノミ各種

2302142.jpg

綺麗なサンゴの群生や

2302143.jpg

タイマイが頭かくして尻隠さずで寝ていたり

2302144.jpg

泳いでいるタイマイに出会ったり

2302145.jpg

スノーケルも楽しんできました!!

2302146.jpg

タートルスイムも楽しめましたね!

 

明日はホエールスイム・・・予定。。。

 

2023年、予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2022/09/2023.html

211025 kujira.JPG

2023年02月01日~03月21日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

昨年のホエールスイムの様子はこちらから

https://www.instagram.com/whaleswim_naha/?hl=ja

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

ギャンブルポイント・トライアングルは春が熱い!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2022-2.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.html

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。