「沖縄 ダイビング」と一致するもの

あの正月の賑やかさが嘘のように静かな潜水屋です。

こういう日は、地味に事務仕事なんですが、いくつかご報告が。

まず沖縄ダイビングサービス 潜水屋がPADIのショップリストに登録されました。

http://www.padi.co.jp/visitors/shoplist/sl_pref_list.asp?state_cd=47&city_cd=4703&rank=0

それに伴って各種保険を見直したわけですが、レンタル機材について保険をかけてみました。

そこでこれからレンタル機材を借りるお客様には下記の書類を書いていただくことになります。

130110-1.jpg

滞在期間中のレンタル機材保証です。

内容としては、レンタル機材のレンタル料金は無料!

これは揺るぎません!

なにが違うかといいますと、1日につき¥500保険代をお支払いいただければ、レンタル機材の紛失、または破損

した場合、保障を受けることができます。

もし保険に加入せずレンタル中に紛失、破損してしまった場合、

グローブ・ブーツ:破損1か所 ¥1000 , 紛失 ¥3000

フィン・マスク・フロート:破損1か所 ¥3000,  紛失 ¥5000

ウェット・DC : 破損1か所 ¥10000 ,  紛失 ¥30000

BCD・RG : 破損1か所 ¥15000, 紛失 ¥40000

をご負担していただくことになります。

これからレンタルをご希望される方はぜひご検討ください!

※ この保険はあくまでも任意です。

あ。

あと、ちなみにスタッフがブログあげました。

https://www.okinawa-d-s.com/staff.html

お時間ある方は、ぜひ!

※ツアー・イベント情報   

与那国ツアー!!※満員御礼!ありがとうございます!

2013年01月18日(金)~20日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/11/post-9.html

 

日本一早い桜祭り美ら海水族館ツアー!!

2013年01月19日(土)~02月17日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/12/post-25.html

 

モルディブチャータークルーズ!!

2013年2月16日(土)~23日(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-24.ht

 

3月限定!ジンベイ体験ダイビング+青の洞窟スノーケルツアー!!

2013年03月01日(金)~03月31日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/12/3.html

 

 

 

2013年も始まり・・・すでに9日

一週間以上たちました。早いですよね~。
 
新年の目標や新しく始めたことがありますか??
仕事、プライベート、学業、スポーツなどなどと色々あると思います!
 
なかでも・・・
ここ数年の流行りでもあるマラソンを始めた人
永遠にささやかれるダイエットを始めた人
多いと思います。
 
ただ・・・続けるのが難しい。
3日坊主・・・なんて事ないようにしたいですよね。
 
そこで皆さん!一つの目標を一緒にかかげて続けませんか!!
 
「一緒に完走しましょう!那覇マラソンIN潜水屋」
 那覇マラソン.JPG
 
ダイエット、マラソンは目標がないとなかなか続けられない・・・
一人で参加するにはちょっと・・・
人生で一度は参加してみたい・・・
 
などなど
 
参加賞には潜水屋・那覇マラソン用オリジナルシャツをプレゼント!
 
そして完走したランナーにはオプションダイブ1本をプレゼント!
 
走り終わった後には温泉でも入って疲れを取りましょう!
 
もちろん送迎もいたします!
 
日程
・11月30日(土)12月01日(日)
 
内容
・2ボートor2ビーチ
(11月29日(金)に那覇入りされる方は2ボート、11月30日(土)午前中に那覇入りされる方は2ビーチ)
・那覇マラソン・送迎・温泉・潜水屋那覇マラソン用オリジナルTシャツ
 
参加費
・¥29,800-
 
特典
・参加賞:潜水屋・那覇マラソン用オリジナルTシャツ
・完走賞:オプションダイブプレゼント
・送迎付き
・温泉
 
※締め切り
2013年07月31日(水)
 
 
今年の目標に是非!!

※ツアー・イベント情報   

与那国ツアー!!※満員御礼!ありがとうございます!

2013年01月18日(金)~20日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/11/post-9.html

 

日本一早い桜祭り美ら海水族館ツアー!!

2013年01月19日(土)~02月17日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/12/post-25.html

 

モルディブチャータークルーズ!!

2013年2月16日(土)~23日(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-24.ht

 

3月限定!ジンベイ体験ダイビング+青の洞窟スノーケルツアー!!

2013年03月01日(金)~03月31日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/12/3.html

正月から早1週間。

しかし、今年はカレンダーの並びのおかげで今日までお休みだった方多いんじゃないでしょうか?

それだけに長かった休みも、もう終わっちゃうんだって実感してしまう瞬間。

切ないですよね。 

よくあるらしいのは、日曜日の夕方6時から始まるサザエさんを見ると「明日からまた会社か・・」ってブルーになる現象。

それをサザエさんシンドロームというらしいです。

本日は日本国内に沢山のサザエさんシンドロームの方がおられることでしょう。

そんな時はまた次の休みにこんな海に潜りに行こうと気持をあげていきましょうね!

というわけで、本日の沖縄の海はこんな感じでした。

1本目「運瀬」

潮が弱い+上りということで・・魚が少なかった感は否めませんでしたが・・

それでもイソマグロ

130106イソマグロ運瀬.jpg

ホワイトチップはうろうろ。

130106サメ運瀬.jpg

終盤、潮が動き始めて期待しましたが・・群れていたのはアカモンガラでした。

2本目は「名瀬」

流れをかわしながら根のガレ場や深場を捜索。

ピグミーは不発でしたが、ちょっと大きめでしたがカイカムリをGET!

130106カイカムリ名瀬.jpg

 そんなガレ場を必死にめくっている姿を見下すような視線。

130106ハナミノカサゴ.JPG

 ちょっと痛かったです。

3本目は「夫婦岩」

ここで流れは欲しくないんですけど・・ガンガンでした。

1本目に来いよ、それ・・。

ということで、流れを避けながら水路を通ったり、アーチをくぐったり。

130106地形夫婦岩.JPG

 

 物陰にはシモフリタナバタウオがいたり、途中にはハナヒゲウツボがいたり。

130106ハナヒゲ夫婦岩.JPG

今年がヘビ年だからなのか?

ほぼ毎日見てるような気がします。

本日の写真提供者はハンターさんです!

ありがとうございました!

※ツアー・イベント情報   

与那国ツアー!!※満員御礼!ありがとうございます!

2013年01月18日(金)~20日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/11/post-9.html

 

日本一早い桜祭り美ら海水族館ツアー!!

2013年01月19日(土)~02月17日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/12/post-25.html

 

モルディブチャータークルーズ!!

2013年2月16日(土)~23日(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-24.ht

 

3月限定!ジンベイ体験ダイビング+青の洞窟スノーケルツアー!!

2013年03月01日(金)~03月31日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/12/3.html

 

みなさん、こんばんは

今日の沖縄は・・・

昨日のポカポカ陽気とは一転して19度・・・

まぁ本土に比べれば大したことない気温かもしれませんが・・・

昨日を経験してからでは、さすがに寒く感じました。

風も強く本島から近い神山島でダイビング

1本目、2本目共に神山ラビリンス

ラビリンスと言えば地形!

P1033759.JPG

アーチやオーバーハング。長~いトンネルもあり地形を堪能できます!!

 

そしてこの時期と言えば海の宝石たち

IMG_0068.JPG

貝を背負っているやつもいれば砂地を歩いているウミウシ

130103青淵.jpg

定番のウミウシもたくさん増えてきました!

130103コールマン.jpg

カップルも目立ちます

130103ミゾレ.jpg

 

もちろん他にも出会いはありました!

カマスの群れ!!

P1033733.JPG

ダイバー慣れしているのか僕たちの真横を通り過ぎていくタイマイも登場!

130103亀.jpg

 

さあ、そして着後ビーチチームはゴリラチョップ・・はいいです、ということなんでレッドビーチへ!

レッドビーチといえば・・マクロです。

ということで、ゆっくりまったりダイビング。

まずはバブルコーラルシュリンプ。

130103 バブルコーラル.jpg

そしてイソギンチャクモエビ

130103 イソギンチャクもエビ.jpg

とある程度計算できるものを指して・・あとは海の宝石探しです!

まずはレンゲウミウシ

紫が効いてますねえ。

130103 ウミウシ.jpg

そしてキカモヨウウミウシ

アップでみると淡い部分がイイ感じです。

130103 幾何模様.jpg

ムカデミノウミウシ

今日、最多の登場でした。

130103 mukade.jpg

コモンウミウシ

コモンという割には意外と見ない気が・・。

130103 komon.jpg

 

ミドリリュウグウウミウシ

いや、これ青だと思います、僕も・・。

130103 緑竜宮.jpg

 

オハグロツバメカイ

なにをもってオハグロなんでしょうか?

130103 お歯黒ツバメがい.jpg

ということで、ウミウシ好きにはたまらないポイントとなっております。

ウミウシフリークならぜひ一度リクエストしてください!

さあ、明日は慶良間行くぞー!

※ツアー・イベント情報   

与那国ツアー!!※満員御礼!ありがとうございます!

2013年01月18日(金)~20日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/11/post-9.html

 

日本一早い桜祭り美ら海水族館ツアー!!

2013年01月19日(土)~02月17日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/12/post-25.html

 

モルディブチャータークルーズ!!

2013年2月16日(土)~23日(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-24.ht

 

3月限定!ジンベイ体験ダイビング+青の洞窟スノーケルツアー!!

2013年03月01日(金)~03月31日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/12/3.html

みなさん、こんばんは

今日は22度まで気温が上がり、風もほとんどありませんでした!

1月とは思えないポカポカ陽気

日中は車内にクーラー入れるぐらいの暖かさというより・・・暑い!

こんな日が続いて欲しいと思いますが・・・明日は北風に変わり18度まで下がるようです。。。

先のことを考えても仕方がない。今を生きよう!

まずは到着後の真栄田ボート

130102 真栄田.jpg

 

1本目は山田

透明度も20mと抜けていて気持ちが良い!

ここは日本で見られる6種のクマノミが1ダイブでコンプリート出来る場所。

個人的には6種の内、主役はトウアカだと思っています!

120102トウアカ.jpg

上から見ると模様はハートだしね

そして擬態上手のツマジロオコゼ子供

130102 ツマジロ 山田.jpg

見事、ゲストの目を欺いていました~。まぁ彼にとっては命がけのことですからね。

他にもニセアカホシカクレエビやクチナガイシヨウジと小物も充実

 

2本目は真栄田岬

小物が好きな本日のお客様

まずは深場でハゼ

仲良しペアのように見えますが・・・

130102 ヒレナガねじりン 青洞.jpg

実はお互い威嚇し合っていました(笑)

そしてヤシャハゼやホタテツノハゼ

130102 ホタテツノハゼ 青洞.jpg

 

水深をあげて壁沿いに泳いでいるとオラウータンクラブ

130102オラウータン.jpg

ウミウシも好きだということでクロスジリュウグウウミウシ

130102クロスジ.jpg

今日の真栄田は中層にも気が抜けません!

大きなサバヒー6本!ですが写真を撮る気配が・・・ない。

まぁ小物が好きだって言ってたしなぁ~と思いながら・・・じゃぁ~ウミウシを探すか!

と出てきたのはコンペイトウウミウシ

1枚パシャッと押して終了。

「おー1枚で決めたかぁ」さすが一撃一撮だなぁ~

そして青の洞窟へ入る手前でシモフリタナバタウオ

そして洞窟の奥にはリュウキュウハタンポとアカマツカサの群れ

この時期ならではの青の洞窟貸切状態!!

いやぁ~綺麗でした。でも、小物目当てだから写真は・・・ま、好みは人それぞれですからね。

 

ボートに戻るとプランクトンが大量発生したからか!?

ツバメウオ&グルクマ&イワシの群れ!群れ!!群れ!!!

特にイワシの群れは凄いものがありましたぁ~!!

さすがにこれは海日記に使いたい!と思ったのでスレートに「一枚だけお願いします」

ゲストから・・・まさかの×サイン・・・・

 

水面に出て話をすると・・・

純「このタイミングでまさかのバッテリー切れですか・・・(笑)」

ゲスト「そうなんですよ~」

純「いつからですか?」

ゲスト「・・・ハゼぐらいから危なかったです・・・」

スタートじゃないですかぁ~(笑)!

ゲスト「でも、凄い楽しいダイビングでした!」

いただきましたぁ~。ありがとうございます!

記録よりも記憶ですよね!

 

続いて慶良間

1本目は下曽根

これぞ!!下曽根

久々にブン流れていました・・・(笑)

130102 流れ シモゾネ.jpg

あやうく心が折れかけました・・・(笑)

でも

流れが速い分だけ・・・・

魚がゴッチャリ!!

130102 グルクン シモゾネ.jpg

目の前にビッシリ魚の壁!!

そして追ってくるハンターはもちろん回遊魚

130102 イソマグロ シモゾネ.jpg

イソマグロが参戦です!!

 

2本目は紺瀬

季節物ですね~!!

130102 コブシメ 紺瀬.jpg

コブシメがチラホラ、見られるようになってきました~!!

ここのアオウミガメはだいぶダイバー慣れしてきましたね。

130102 亀 紺瀬.jpg

もちろん野生ですけどね!

そして新巻鮭

130102 オニカマス 紺瀬.jpg

い・・・いや、バラクーダです。

沖縄のローカル釣りテレビでバラクーダを釣った満面の笑みのおじさんを見ました事があります。その時、下のテロップに「場所・紺瀬」って書いてあった時は凹みましたが・・・

生き残りがいた(笑)!!

お前は釣られるなよ~。

 

最後は奥武島2番

1本目に比べると恐ろしいぐらいギャップがありますね。

のんびりダイビング

岩の下にはキンメモドキの群れ

130102 スカシテンジクダイ 奥武島2.jpg

そして根の脇には「餌くれ~~~~」とハナヒゲウツボが伸びっ!!

130102 ハナヒゲ 奥武島2.jpg

 

明日は慶良間予定でしたが・・・残念ながら荒れるのでチービシ予定です。。。

 

※ツアー・イベント情報   

与那国ツアー!!※満員御礼!ありがとうございます!

2013年01月18日(金)~20日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/11/post-9.html

 

日本一早い桜祭り美ら海水族館ツアー!!

2013年01月19日(土)~02月17日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/12/post-25.html

 

モルディブチャータークルーズ!!

2013年2月16日(土)~23日(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-24.ht

 

3月限定!ジンベイ体験ダイビング+青の洞窟スノーケルツアー!!

2013年03月01日(金)~03月31日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/12/3.html

みなさん、おはようございます!!

2013年も2日目
昨日、こんな年賀状は届きましたでしょうか!!??
130102年賀状.jpg
※数枚、戻ってきてしまいました。
住所が変更されてからお越しになられていない方はご一報をいただけると嬉しいです。
 
 
潜水屋から皆様へお年玉です!!
 
今回は二段階!!
 
まずお年玉・第一段
 
期間
・2013年01月02日(水)~04月14日(日)
 
条件
・お手元の年賀状を持参して潜水屋へお越しください。                                         ・フェイスブックの「沖縄ダイビングサービス潜水屋」に「いいね!」を押して下さい。
※すでに押していただいている方含みます。ありがとうございます!
 
お年玉
・ファンダイバー(・ライセンス保持者)オプションダイビング1本プレゼント!
・講習費から¥10,000-割引き!!                  
※ライセンス保持者の方はどちらか1つをお選びください。
※他のサービス券との併用はできません。
※講習内容は・オープンウォーター講習・アドバンス講習・レスキュー講習に限ります。
※本人のみの使用となります。
 
 
 
そしてお年玉・第二段は・・・
当選者へお年玉~!!
なのでご家族には各お一人様ずつ出させていただいております。
 
表の右下の六桁のお年玉番号
130102年賀状2.jpg
 
厳選なる抽選の結果です!
厳選方は年末・年始で年越しダイビングのイベントに参加していただいたお客様に・・・
サイコロ.JPG
サイコロで番号を選んでいただきました!!
 
下一桁前後3番・5番 ダイビング費から¥1,000-割引きプレゼント
下一桁4番・オプションダイビングor講習費から¥5,000-割引きプレゼント
下二桁17番・2ビーチor講習費から¥10,000-割引きプレゼント
下三桁188番・2ボートor講習費から¥15,000-割引きプレゼント
 
※ライセンス保持者の方はどちらか1つをお選びください。
※他のサービス券との併用はできません。
※講習内容は・オープンウォーター講習・アドバンス講習・レスキュー講習に限ります。
※本人のみの使用となります。
※プレゼントは引き換えになりますので受け取ってから1年の有効期限になります。
 
 
お詫び
潜水屋の住所が昔の北谷町の住所となっています。
現在の住所はHPどおり〒900-0002沖縄県 那覇市 曙3丁目11-19です。
新年早々、誠に申し訳ございません。 
 
皆様!!大人になってからのお年玉!!受け取りに来て下さい!!

 

※ツアー・イベント情報   

与那国ツアー!!※満員御礼!ありがとうございます!

2013年01月18日(金)~20日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/11/post-9.html

 

日本一早い桜祭り美ら海水族館ツアー!!

2013年01月19日(土)~02月17日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/12/post-25.html

 

モルディブチャータークルーズ!!

2013年2月16日(土)~23日(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-24.ht

 

3月限定!ジンベイ体験ダイビング+青の洞窟スノーケルツアー!!

2013年03月01日(金)~03月31日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/12/3.html

みなさん、こんばんは!

いよいよ2012年も終わりますね。

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

潜水屋は奥武島からボートが出航

IMG_2103.JPG

奥武島の南部でダイビング!

1本目・2本目は大度海岸沖

まずはアンカーリングで船戻りのダイビングスタイル

まずはカマスの群れ!!

121231カマス群れ.jpg

今回の奥武島南部では目玉の1つです!!

そして沖縄の風物詩のコブシメ

121231コブシメ.jpg

求愛・産卵の季節が待ち遠しいです!

 

2本目はドリフトスタイル

まずはカマス

PC313224.JPG

群れって嬉しいですよね!!

そしていくつものアーチもあり、地形も楽しめます。

PC313215.JPG

穴の中には綺麗なウミウシのメレンゲウミウシ

121231メレンゲウミウシ.jpg

 

最後は普段潜らないところでのダイビング

こういうダイビングも良いですよね~。

なのでポイント名は・・・ん~!!??

まずはカメ

121231亀.jpg

3匹のカメがいましたが、さすがダイバーが普段入っていないだけあり・・・

一瞬で消えてきました。。。

他にもヨコシマサワラにめちゃくちゃ大きなハタ・・・ですが、ダイバー慣れしていないため一瞬で穴の中に隠れてしまいました・・・なので名前が分かりません・・・。。。

 

ここで潜り納め・・・ではないのが潜水屋!

ショップに戻ってまずは鍋をみんなでつつきましょ~!!

PC313248.JPG

温まって美味しいですよね~。

PC311189.JPG

そば&おじやも含めて4回戦の鍋でお腹一杯で~す。

 

そして5人の勇者が今から年越しダイビング・ミッドナイトダイビングへと向かいます・・・!

PC313251.JPG

潜り納めと潜り始めを一本でやってしまう・・・

なんてむぼ・・・いやいや!素晴らしいこの企画。

なんか・・・みんな罰ゲーム的な感じになっているのは気のせいでしょうか(笑)!!??

それでも人生に1度はネタ作り

来年の勇者も求む!!

 

皆様、今年も無事に事故なく・・・まぁ年越しダイビングが残っていますが・・・

事故なく無事に潜ることができました。

ありがとうございます!!

来年も精進して潜り続けていきますのでよろしくお願い致します。

それでは皆様、よいお年を~!!

 

写真提供者は

カンさん・にぃさん・ゾノさん・アキオさん

ありがとうございます!

 

※ツアー・イベント情報   

 

与那国ツアー!!※満員御礼!ありがとうございます!

2013年01月18日(金)~20日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/11/post-9.html

 

日本一早い桜祭り美ら海水族館ツアー!!

2013年01月19日(土)~02月17日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/12/post-25.html

 

モルディブチャータークルーズ!!

2013年2月16日(土)~23日(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-24.ht

 

3月限定!ジンベイ体験ダイビング+青の洞窟スノーケルツアー!!

2013年03月01日(金)~03月31日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/12/3.html

 

 

昨日に引き続き、年の瀬とは思えない陽気な沖縄。

本日の潜水屋は慶良間オールドリフトと到着後真栄田チームに分かれて行ってきました!

まずは慶良間オールドリフトチーム。

1本目 奥武島No.6

エントリーした瞬間、青さと暖かさに思わずびっくり。

121229 奥武島 6.jpg

ダイコンをみたら水温なんと25.6度!

気温は24度。

年末の感じが今のところしません(笑)。まあ、明日から荒れそうですけどね・・。

浅瀬でキビナゴの群れに突っ込むニジョウサバやハダカコケギンポなどと戯れました。

2本目は運瀬

さすがの魚影です。

目の前のタカサゴの群れに目を奪われていると、下にホワイトチップが。

121229 ホワイトチップ 運瀬.jpg

下に気をとられると、頭上をイソマグロの群れが。

121229 イソマグロ 2 運瀬.jpg

全く気が抜けません。

そしてラストはウチザン礁。

マンタという夢をみながら根に集まる魚達と戯れていると・・・

121229 ノコギリ根 ウチザン.jpg

風格漂うロウニンアジが登場です。

121229 ロウニンアジ ウチザン.jpg

流れもほどよく、気持ちの良いダイビングでした!

 

さて、到着後の真栄田岬ボート

個人的にはこの道が沖縄で一番好きかもです!!

PC293101.JPG

いやぁ~それにしても気持ちの良い天気

ずっと続けば良いのに・・・。。。

 

まずはツバメの根から深場へ行きハゼ探し

お利口なホタテツノハゼは今だ健在!

121229ホタテ.jpg

減圧不要限界が迫ってきたので水深をあげます。

壁沿いにダイビングをしていくとクロスジリュウグウウミウシにオラウータンクラブ

121229オラウータン.jpg

臆病なオドリハゼ

そんなに臆病なら踊らなければいいのに・・・って人間が勝手に付けたネーミングですけど

最後に中層にはツバメウオの群れ

PC293125.JPG

 

2本目は青の洞窟

その前に深場の砂地に行き、ヒレナガネジリンボウ

そしてカミソリウオ

121229カミソリ.jpg

 

窒素抜きという感じで浅場へ

青の洞窟へ入って行き、アカマツカサにリュウキュウハタンポの群れ

振り返るとそこには蒼!

121229あお堂.jpg

この時期は空いていて助かります!

外に出てからはコブシメ

121229コブシメ.jpg

風物詩ですね~!

最後はまたツバメウオの群れですが、1本目に比べてまとまっています。

その数、38枚!!

 

明日は奥武島から出航

南部でダイビング!

そして到着後のビーチは北部でダイビング!

北へ南へ縦横無尽な潜水屋です。

 

写真提供は・・・

ゾノさん!Sayakaさん!K・Yさん!

ありがとうございます!

 

※ツアー・イベント情報   

 

与那国ツアー!!※満員御礼!ありがとうございます!

2013年01月18日(金)~20日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/11/post-9.html

 

日本一早い桜祭り美ら海水族館ツアー!!

2013年01月19日(土)~02月17日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/12/post-25.html

 

モルディブチャータークルーズ!!

2013年2月16日(土)~23日(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-24.ht

 

3月限定!ジンベイ体験ダイビング+青の洞窟スノーケルツアー!!

2013年03月01日(金)~03月31日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/12/3.html

 

 

みなさん、こんばんは

クリスマスも終わり一気に年末ムードになりましたね!

大掃除や忘年会もスパートというところでしょうか!?

やり残しがないようにしたいですね!!

そんな年末、12月末

なのに沖縄は22度・・・・

ありがたいことです!!

その暖かさを届けてくれるのが南風!!

ありがとう南風

そんな今日は万座ボート

1本目はオーバーヘッドロック

海の中も水温は23~24度でなかなかの暖かさですが・・・

生き物は冬支度

冬の1つの見もののウミウシが増えてきました!

121227ウミウシ1.jpg

海の宝石たち

121227ウミウシ2.jpg

自分で見つけると嬉しいですよね!

121227ウミウシ3.jpg

カメラの練習にもなります!

121227ウミウシ4.jpg

 

もちろん他にも居ますよ~!!

光を当てると綺麗なハナゴンベ

121227ハナゴンベ.jpg

大きなアオウミガメも登場!!

IMG_2633.JPG

太陽と蒼い海のコラボは綺麗です!!

 

2本目は万座ドリームホール

ここは地形が際立ちます!!

縦穴には降り注ぐ太陽の光

IMG_2684.JPG

 

そしてドリームホール名物・ピカチュー!!

121227ピ火チュー.jpg

この時期はダイバーも少ないのでドリームホールを独り占め!なんてこともあります!!

他にもオラウータンクラブやスミレナガハナダイなどなど

 

明日は慶良間と真栄田岬に分かれてダイビング!!

まだまだ南風よ吹け~~~!!

 

写真提供はSayakaさん! ありがとうございます!

 

※ツアー・イベント情報   

年末・年始で年越しダイビング!!

2012年12月31日(月)・2013年01月01日(火)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/10/post-23.html

 

与那国ツアー!!※満員御礼!ありがとうございます!

2013年01月18日(金)~20日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/11/post-9.html

 

日本一早い桜祭り美ら海水族館ツアー!!

2013年01月19日(土)~02月17日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/12/post-25.html

 

モルディブチャータークルーズ!!

2013年2月16日(土)~23日(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-24.ht

 

3月限定!ジンベイ体験ダイビング+青の洞窟スノーケルツアー!!

2013年03月01日(金)~03月31日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/12/3.html

 

今日はクリスマスイブ。

そんな特別な日。

僕らは日の出と共に移動していた。

 

121224 asa.jpg

今日は出航する港が違うらしい。

理由は簡単。

波が高いから普段の港からはでれない。

ただそれだけのこと。

今日出航予定の港の名前は初めて聞く。

クリスマスという浮ついた感じが街全体を包むであろう特別な日のはずなのに。

今の僕の心境とのこのすさまじいまでのギャップは一体なんだろう?

そんな特別はいらないですから。

全くもって望んでないですから。

しかしポイントに到着し、全ては報われた。

 

121224 beta.jpg

1本目「水源地」

2本目「大度海岸 アウトリーフ」

3本目「釣り場」

昨日が悪夢だったように波がない。

そして海に入るとどこまでも見えるような、そんな透明度が待っていた。

121224 gurukun.jpg

中層には視界を覆い尽くすホソカマスの群れが現れ・・

121224 hosokamasu.jpg

ハート型に群れの形を変えた。

121224 ha-to.jpg

頭上からはカメが降臨し・・

121224 kame.jpg

なにかを伝えたいかのようにどこまでもついてきた。

121224 aoumikame.jpg

 

穴の中から上を見上げると、神秘的な光が降り注ぐ。

 

121224 ana.jpg

フロートをあげてからも気を抜くなと、最後に現れたマダラトビエイのペアに教えられた。

そう、今日はクリスマスイブ。

121224 christmas.jpg

大人になるといつの間にか目に見えるものや説明がつくものしか信じられなくなってしまう。

けど、本当に大切なものって目には見えないものなんだと思います。

そう思いませんか?

だから、サンタクロースはいますか?って聞かれたら、いるよ!って答えたい。

そんな潜水屋です。

※ツアー・イベント情報   

年末・年始で年越しダイビング!!

2012年12月31日(月)・2013年01月01日(火)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/10/post-23.html

 

与那国ツアー!!※満員御礼!ありがとうございます!

2013年01月18日(金)~20日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/11/post-9.html

 

日本一早い桜祭り美ら海水族館ツアー!!

2013年01月19日(土)~02月17日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/12/post-25.html

 

モルディブチャータークルーズ!!

2013年2月16日(土)~23日(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-24.ht

 

3月限定!ジンベイ体験ダイビング+青の洞窟スノーケルツアー!!

2013年03月01日(金)~03月31日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/12/3.html

 

 

 

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。