「沖縄 ダイビング」と一致するもの

みなさん、こんにちは

今日の沖縄もれわたり、気温も24

直前ですね!

風も北風が落ち着き、南っ気の風が吹いてくれます。

いよいよシーズンインしてくる予感です。

その前に潜りこんでおきましょう!ということでスタッフ同士で真栄田岬のビーチからエントリー

深場を目指したり、根を回ったり、ナマコをひっくり返したり・・・

120409.jpg

 

そしてもちろん青の洞窟にも行ったり

120409あお堂.jpg

平日はまだまだ空いていて良いですね~!!

太陽の光も差し込んできていたので綺麗でしたよ。

 

エントリーする前に知り合いのガイドさんから情報をもらって潜ってみましたが・・・

ん~難易度が高い。。。さすが色々なダイバーに一目置かれている魚・・・・。。。

簡単には見つけさせてくれませんでした。。。。いなくなっている可能性もある感じですが・・・

もう1度ぐらいトライしてみよう!

 

明日は・・・まさかのもずくそばリクエストなので奥武島まで行って潜ってきます。

「陸がメインで海はおまけ」だそうです。。。

 

※GW空き状況

4月28日:慶良間ボートファンダイビング 3名空きあり

4月29日:慶良間ボートファンダイビング 3名空きあり

4月30日:真栄田ボートファンダイビング 2名空きあり

5月01日:全メニューまだまだ空きあり

5月02日:慶良間ボートファンダイビング 3名空きあり

5月03日:慶良間ボートファンダイビング 2名空きあり

5月04日:慶良間ボートファンダイビング 3名空きあり

5月05日:申し訳ございませんが満席でお受けできません

5月06日:全メニューまだまだ空きあり

 皆様、ぜひチェックして遊びに来て下さいね!

 

※ツアー情報

回遊魚天国の粟国ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2012/04/post-15.html

癒しの渡名喜ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2012/04/post-19.html

 

今日も沖縄は快晴です。

路上でアイス屋さんをみかけるようになりました。

コンビニで花火が売られています。

そして、公園ではBBQを楽しんでます。

・・・・夏ですね、もはや。

 

ということで、もちろん海!万座へボートダイビング行ってきました。

万座というと豪快なドロップオフが続き、ダイナミックなダイビングがウリです。

 

まず1本目はホーシュー。

壁沿いに進んでいいくと・・・。

 写真提供はK・Kさん ありがとうございます!!

shimofuri.jpg

 

とってもシャイなシモフリタナバタウオ!

そして潮通しがよいせいか、きれいどころのウミウシが連なってます。

 

mizore.jpg

 

shinderera.jpg

 

zougeiro.jpg

 

ケーブもあって光も堪能!

 

doukutu.jpg

 

そして最後は棚で窒素を抜きますが・・きれいですよー!

 

0408softcoral.jpg

 

2本目はドリームホールか・・となりかけたところで、ギンガメアジの目撃情報があったということでコーラルへ。

コーラルというポイント名から予想してはいけないポイントです。

まずは豪快なドロップを落ち沖へ出していいくと・・・目撃情報があった根に到着。

ムレハタタテダイが群れています。

いや、違うでしょ?ギンガメでしょ?

 

murehatatatedai.jpg

 

しかし、なにかはいる・・と瞬間マダラトビエイが出現!

 

madara.jpg

 

テンションあがりますねー!

さあ、次こそと中層にでると・・なんかいる・・けど・・カメか・・。

って昔はカメで喜んでいたはずなのに!

まあ、結局は当たりませんでしたが、夢を見られるのが結局はギャンブルの魅力なんでしょう。

最後の万座の締めはこちら、なかむらそば!

 

nakamura.jpg

 

ウェットできたら外でも食べられるという有名店です。

今日も大盛況!

 

 

soba.jpg

 

しかし、結構な頻度でこれから沖縄そばを食べることになりそうですね。

沖縄そばがおいしくて、本当によかった・・・・。

 

※GW空き状況

4月28日:慶良間ボートファンダイビング 3名空きあり

4月29日:慶良間ボートファンダイビング 3名空きあり

4月30日:真栄田ボートファンダイビング 2名空きあり

5月01日:全メニューまだまだ空きあり

5月02日:慶良間ボートファンダイビング 3名空きあり

5月03日:慶良間ボートファンダイビング 2名空きあり

5月04日:慶良間ボートファンダイビング 3名空きあり

5月05日:申し訳ございませんが満席でお受けできません

5月06日:全メニューまだまだ空きあり

 皆様、ぜひチェックして遊びに来て下さいね!

 

※ツアー情報

回遊魚天国の粟国ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2012/04/post-15.html

癒しの渡名喜ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2012/04/post-19.html

みなさん、こんばんは!

今日の沖縄は天気も気温も22

過ごしやすい気候で快適です!!

そんな気持のいい日はダイビング

 

さて。

突然ですが世界で一番大きい魚って何か知っていますか!?

ま、知っていますよね・・・。

そう!ジンベイザメ

今日は読谷にあるジンベイ体験ダイビング&ファンダイビングに行ってきました~!!

DSCF2190.JPG

一通り準備や説明が終わりいよいよエントリー直前

若干の緊張感を感じました。

それでも皆さん、過去に体験ダイビングを経験したことのある人たちばかりだったので笑いも絶えませんでしたね!

ファンダイバーの方々はもちろん余裕の表情!!

呼吸も耳ぬきもスムーズに行き、あっという間に水底に到着

すると・・・

!!

写真提供はT・Iさん ありがとうございます

P1011537.jpg

P1011518.jpg

さすが世界最大の魚

迫力満点です!!

水底にたどり着くまであれほど僕たちを頼りにしてくれていたのに・・・

あっという間にジンベイに持っていかれました・・・・(笑)

さすがアイドルは違いますね・・・

まぁあれだけバメウオやツムブリの群れやタカサゴが近くに来れば興奮しますよね。

しかもアイドルのジンベイも一緒に・・・

もう僕らは「ポツーーーーン」って感じです。

でも、「楽しんでいただければ良いんです!」

しかも網につかまっていられるから安全だし!

 

明日は万座へGo!

※GW空き状況

4月28日:慶良間ボートファンダイビング 3名空きあり

4月29日:慶良間ボートファンダイビング 3名空きあり

4月30日:真栄田ボートファンダイビング 2名空きあり

5月01日:全メニューまだまだ空きあり

5月02日:慶良間ボートファンダイビング 3名空きあり

5月03日:慶良間ボートファンダイビング 2名空きあり

5月04日:慶良間ボートファンダイビング 3名空きあり

5月05日:申し訳ございませんが満席でお受けできません

5月06日:全メニューまだまだ空きあり

 皆様、ぜひチェックして遊びに来て下さいね!

 

※ツアー情報

回遊魚天国の粟国ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2012/04/post-15.html

癒しの渡名喜ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2012/04/post-19.html

昨日は沖縄の先輩ガイドさんたちと一緒に飲んでいただき、お昼くらいまで若干酒臭かったと思われるとしです。

さあ、今日はなにをログアップしよう・・ということで2012年4月5日時点でのGWの空き状況と、4月1日から改訂したボート料金を告知いたします。

まずGW空き状況です!

 

4月28日:慶良間ボートファンダイビング 3名空きあり

4月29日:慶良間ボートファンダイビング 3名空きあり

4月30日:真栄田ボートファンダイビング 2名空きあり

5月01日:全メニューまだまだ空きあり

5月02日:慶良間ボートファンダイビング 3名空きあり

5月03日:慶良間ボートファンダイビング 2名空きあり

5月04日:慶良間ボートファンダイビング 3名空きあり

5月05日:申し訳ございませんが満席でお受けできません

5月06日:全メニューまだまだ空きあり

 

皆様、ぜひチェックして遊びに来て下さいね!

 

またニュースにもあげさせていただきましたが、原油価格の高騰を受け乗船の値上げがございました。価格維持に努力してまいりましたが、難しい状況となってきております。

 つきましては、誠に不本意ではございますが、2012年04月01日よりボートファンダイビング代の料金改定をさせていただくことになりました。

 

対象商品、および価格

2ボート(慶良間・チービシ・真栄田岬・万座) 一般:¥14,700- メンバー:¥13,650-

 

価格改定の実施時期:2012年04月01日より

 

何卒ご理解の上、今後とも弊社サービスをご愛顧いただきますようお願い申し上げます。

 

※ツアー情報

回遊魚天国の粟国ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2012/04/post-15.html

癒しの渡名喜ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2012/04/post-19.html

料金改定のお知らせ

お客様各位

 

拝啓

平素より、沖縄ダイビングサービス 潜水屋をご利用くださいまして誠にありがとうございます。

2012年02月02日にもお知らせしましたが、再度お知らせさせていただきます。

 

すでにご承知のことと存じますが、原油価格の高騰を受け乗船の値上げがございました。価格維持に努力してまいりましたが、難しい状況となってきております。

 

つきましては、誠に不本意ではございますが、2012年04月01日よりボートファンダイビング代の料金改定をさせていただくことになりました。

何卒ご理解の上、今後とも弊社サービスをご愛顧いただきますようお願い申し上げます。

 

対象商品、および価格

2ボート(慶良間・チービシ・真栄田岬・万座) 一般:¥14,700- メンバー:¥13,650-

 

価格改定の実施時期

2012年04月01日より

癒しの渡名喜ツアー!!

那覇市から北西約60㎞。周囲12㎞という小さな島。

渡名喜島

外洋に面したポイントが多く、潮通しが良いので・・・

最高の透明度が期待できます!!

数万匹ものハナダイの乱舞。なかでもアカネハナゴイは美です!!そんな華やかなドロップオフ。

そして時として回遊魚も・・・

 とな2.JPG

1ダイブで何十匹ものウミガメに会えるポイントもあり・・・

 カメ.JPG

吸い込まれるような蒼い洞窟・・・

とな1.JPG

沖縄本島から期間限定日帰りツアーを出します!!

 とな3.JPG

日程

・07月22日(日)

・08月05日(日)・08月25日(土)

・09月02日(日)・09月22日(土)

・10月07日(日)・10月27日(土)

 

料金

2ダイブ¥17,325-                                                                  含まれているもの(ガイド代、タンク代、乗船代)
※昼食は各自でご持参ください。

オプションダイブ¥5,250-

 

キャンセルチャージ

3週間前、2ボート料金の30%
2週間前、2ボート料金の50%
1週間前、2ボート料金の100%

 

参加条件

中級・上級者向けのポイントです。
①経験本数50本以上
②中性浮力、フリー潜行のスキルに不安がない方に限ります。
③ブランクが6ヶ月未満であること

 

※上記の日程で渡名喜ツアー以外のダイビングもお受けしています。

※海況によっては渡名喜島まで行けない場合がありますがご了承ください。その場合は通常の料金になります。

 

なかなか行くことができない渡名喜!!

とな4.JPG

 

渡名喜ブルーに包まれてみませんか?

本日は南風。

南風というとなんとなく暖かくて優しそうなイメージがあるような気もします。

というかしていました。

しかし、そこにあった現実は扉を開けた途端、風切り音を伴いながらこれでもかと雨を叩きつけるすさまじい威力を伴った風でした。

やっぱりイメージや外見にだまされてはいけません。大事なのは中身です。

 

しかしです。

ここで今日はだめか・・とあきらめるのはまだ早い。

そんな時はどうするか?

沖縄が誇る、無数にある圧倒的なダイビングポイントの数がここで威力を発揮します。

そう、南から風が吹いているなら・・北に行けばいい!

 

ということで、本日は真栄田岬です。

しかし今日は南から北に風が変化する予報。

北のポイントで北風になると・・ええ、当然波がざぶざぶで完全な体育会系ダイビングになります。

それは避けたいぞと、クローズになる前に当店のモットー、1本入魂でエントリー!

 

 

真栄田岬といえば、やはりこれでしょう!

DSCF2093.JPG

青の洞窟です。

中から外を見る時の、なんともいえないこの色を味わえるのはダイバーの特権でしょう。

 

洞窟に行く道中もたくさんの小物に出会えます。

 

zouge.JPG

きっと探せば色々いるんだろうな・・。

近くにマダラタルミの若魚はいました。

このイイ感じのガレ場は、宝の山の予感がします。

 

もちろん、マクロが好きなかたは洞窟だけではありません。

逆サイドにすすんでいくと目印の根があり、そこをどんどん深度を下げていくと・・。

ハゼゾーン!

ヒレナガネジリンボウはようやく目に入るようになってきました。

しかし、ヤシャは・・。

純さんが遠くを指さして・・あ。いた。

砂地に溶け込むんだよなあ・・しかも赤って・・。

水中で赤は駄目でしょうが・・。

 

中層にはナウシカのオームを連想させるって俺だけですか?コブシメ。

 

kobushime1.jpg

と、中層に進んでいた純さんがとまる。

 

下をみると・・おお、ジョー!

しかも黄色!

 

kiiroijyo.JPG

 

このサイズはめちゃくちゃかわいいですね!

真栄田岬、恐るべし。

 

※ツアー情報

回遊魚天国の粟国ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2012/03/post-18.html

 

癒しの渡名喜ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2012/03/post-15.html

昨日、新しいサービスが始まりますと言っておきながら、結局ふれずに終わっていたことに今気がつきました・・。

ということで、改めて今日は中身に踏み込んでご紹介したいと思います!

まず

1、新規紹介者キャンペーン!

今、潜水屋ではご来店下さったゲストに、このようなご紹介カードを配布させていただいております。

DSCF2081 - コピー - コピー.JPG

このカードを持って潜水屋に初めてご来店されるゲストにはあっと驚くスーパーな特典が!

もちろん、ご紹介してくれたゲストにもスーパーな特典がございますよー!

DSCF2082 - コピー.JPG

裏面はこのようになっております。

そのスーパーな特典はなに?っていう皆様の声が聞こえますね?

はい、正直に言いますね。

ええ、なんでしょう?

改めて、数日中にHPで発表いたしますのでご期待ください!

そして

2、潜水屋ポイントカード!

これは純粋に潜りに来ていただいたゲストの皆さんに、よりサービスを還元していきましょうというものです。

ポイントカードのご利用方法は以下の手順になります。

1、潜水屋でダイビングされましたら、ログをつける際に担当ガイドからポイントカードにサインをもらってください。

(1ダイブあたりサイン一つ。1サイン=1ポイントになります。)

2、ポイントがたまりましたら、そのポイント数に該当するプレゼントを選びます。

3、潜水屋にて直接プレゼントをお渡しします。

もちろん、潜れば潜るほどよりすばらしいプレゼントをご用意させていただきますよ。

ええ、そのすばらしいプレゼントはなに?っていう皆様の声が聞こえますね?

それはポイントカードを見てからのお楽しみです!

ぜひ、遊びに来て下さいねー!

お待ちしております!

※ツアー情報

回遊魚天国の粟国ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2012/03/post-18.html

 

癒しの渡名喜ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2012/03/post-15.html

本日の潜水屋はビーチ班、ボート班に別れてのダイビングです!

こういうレポートは初のパターンじゃないでしょうか?

いやあ、いいですねえ、なんか!

ということで、まずビーチ担当のトシからご報告を。

ええ、とりあえずは見てください。

このベタ凪っぷり。そしてピーカンです。

120329umi.jpg

これは完全に日頃の行いでしょう。

ええ、もちろん僕ではなく、ゲストのですが・・。

さあ、これぞ沖縄の海だーっとエントリー!

120329entry.jpg

おおー!!きれいだー!!透明だー!

水にはいった瞬間、やっぱりダイビングにおいて水温と透明度の占めるウエイトはとてつもなくでかいと痛感させられながら、深場へと続くチェーンを今日もたどるわけです。

しかし、この浅場はただの通過点ではありません!

その浅場にこそ、アイドル モンツキカエルウオがいるわけで。

と、言っているそばから目の前にらしきものが!これか!!

120329花.jpg

なんだろうこの違和感・・。

すげえ、微妙・・。頭のフサフサがないしなあ・・。

ということで、ハナカエルウオでしたってなんなのこのトラップ!

気を取り直して、ニモでおなじみのカクレクマノミちゃんと記念撮影です。

120329kakurenimo.jpg

若干メインのものより、Hさんが右手に集めている気らしきもののほうが気になります・・。

と、そこへどこからともなく、救いの手が!

120329kamasu.jpg

カマスの群れです!

テンションあがって中層を行くと・・

おお!これぞ南国の海!

120329ツノダシ.jpg

ツノダシの群れです。

ワイドもいいですが、視点をマクロに切り替えるとバブルコーラルシュリンプや

120329バブルコーラルシュリンプ.jpg

ゾウゲイロウミウシ

120329zougeiro.jpg

クチナシイロウミウシなど色鮮やかな小物達も

120329クチナシイロ.jpg

 

けど最後の占めはやはり・・・。

120329お花.jpg

このお花畑のようなソフトコーラルでしょう!気持いいですよー!

とご機嫌な感じでショップに戻ると純さん率いるボートチームが帰ってきました。

ということで、慶良間のご報告です。

「はい。」と誇らしげにカメラのメディアを渡されます。

さあ、なにがそこには写っているんでしょうか・・・。

※ツアー情報

回遊魚天国の粟国ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2012/03/post-18.html

 

癒しの渡名喜ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2012/03/post-15.html

みなさん、こんばんは!!

今日は到着後のダイビング

沖縄は国際映画祭です。

空港で待っていると・・・相方が・・・

「あれ、次長課長の井上ですよ。あ、次はせいじですよ!」

芸能人がたくさん来沖してきました。

 

さて、何の話の広がりもなく今日の海です。

浜屋でお腹を満たしたあとは砂辺No1

まずはリクエストのモンツキカエルウオ

干潮に向かっていたので1本目のエントリー直後限定の勝負です。

いやぁ~無事に見つかって良かった~。

120328モンツキ.jpg

可愛いですね!

ゆっくり広場を泳ぎながら南西へ

カクレクマノミを見た後に沖へ出すとグルクマの群れ

そして水深を下げてバブルコーラルを見るとオラウータンクラブ

120328おらうーたん.jpg

砂地をさまよいニセアカホシカクレエビ

砂地から壁に戻るとカマスの群れ!

IMG_2469.JPG

最後にカザリイソギンチャクエビを見て終了。

 

2本目に行く前のインターバルで大物発見!

120328芸人.jpg

右からブラマヨ・吉田、小杉、友近、森三中・大島

120328芸人2.jpg

空港では興味がない芸人さんだったので全くテンションが上がりませんでしたが・・・

個人的にはブラマヨが好きなのでちょっと興奮です!

 

芸人さんたちも撤収して行き、休息も取れたので2本目

広場でクイズです!

魚はどこでしょう!!??

IMG_2484.JPG

レベル10段階評価・・・6~7ぐらいです。

分かりましたか???

ま、写真にすると簡単に見つかりますよね!!??

正解は・・・

オニダルマオコゼ

120328オニだるま.jpg

 

深場へいき絶滅危惧種のチンヨウジウオ

そして砂地でハゼ

120328ヒレナガ.jpg

ヒレナガネジリンボウにヤシャハゼ

IMG_2508.JPG

越冬してくれたので今年の夏もお世話になりたいものです!

最後はお花畑を見ながら安全停止

IMG_2511.JPG

芸人も魚もたくさん見られて楽しい1日でした!!

明日はビーチとボートに分かれてダイビング。

 

※ツアー情報

回遊魚天国の粟国ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2012/03/post-18.html

 

癒しの渡名喜ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2012/03/post-15.html

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。