「チービシ」と一致するもの

昨日から引き続き強い北風が続き、体感温度は沖縄とは思えません。

しかし、昨日よりはまし(笑)

ということで、クジラのブローをみながらケラマまで。

そして深追いはせず、チービシ諸島に戻ってのダイビング。

・気温:14度 水温:21度 透明度:20m

①サンチン ②ナガンヌ南 ③タートルシティ

250129 kobushime.png

ホソカマスの群れやこの時期ならではコブシメなど。

そしてサンゴの群生にカメと癒してもらいました。

最後クジラの声につられて沖に夢を見に行きましたが・・

まあ、クジラはホエールスイムで狙いましょう。

 

さて、もう1チームはギャンブルダイビングへ!

①トライアングル②トライアングル③GT4

1本目のトライアングルではバラクーダ群れがしっかりと見られて良かったです!

そして2本目には・・・

泳ぐのが速い・・・一瞬でいなくなっていきました。

ただ、肉眼ではハッキリ。

GoProの電源を入れ、この一瞬のタイムラグで消え去っていきました・・・

まだまだ脚力のトレーニングが足りないようなのでトレーニング頑張りたいと思います笑

いやぁー大きかったぁー!!

250129.jpg

最後のGT4でもなかなか出て来てくれませんでしたが50~ぐらいはいました!

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄本島最強ポイント!

「トライアングル」へ挑戦!~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2022-2.html

 

新年会&琉球海炎祭2025!!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/25010820252.html

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html

今シーズン最低の最低気温11℃をたたき出した本日。

船に向かうまで「本当にこの寒さの中自分は海に行くのか?」と思わず自問自答してしまうくらいの体感気温でしたが・・船に乗るとアドレナリンがでるのか潜るモードのスイッチが入りました。

いやーよかった・・。けど、周りはみんなドライスーツじゃん・・。

・気温:15度 水温:21度 透明度:20m

250128 kame.png

①ナガンヌ南 ②神山ラビリンス ③神山ラビリンス

ということで、北風がまだ強いので本日はチービシ諸島で3ダイブしてきました。

のんびりカメさんやサンゴの群生、そして地形と海の中は平和です。

水中は暖かい。

ただ・・上がった後、手と足の感覚はありません。

明日はケラマに何とか行きたいところです!

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄本島最強ポイント!

「トライアングル」へ挑戦!~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2022-2.html

 

新年会&琉球海炎祭2025!!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/25010820252.html

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html

みなさん、こんにちは

気温が上昇中で暖かい1日になりました!

そんな今日は午前・チービシ体験ダイビングとケラマ・認定ダイビング

 

まずは午前・チービシ体験ダイビング

・気温:22度 水温:21~22度 透明度:15~20m

①②クエフ北

サンゴの群生にデバスズメイダの群れ

 

 

初めてのダイビングだったということでしたが、上手にダイビングできましたねー!

 

続いてケラマ・認定ダイビング

・気温:22度 水温:22~23度 透明度:20~m

①野崎 ②カメキチ ③黒島北

カメと一緒に泳ぐことが出来て良かったですねー。

250124.jpg

そして

 

 

無事に認定おめでとうございます!

今度はファンダイビングでおまちしていまーす。

 

明日はケラマドリフトダイビング

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄本島最強ポイント!

「トライアングル」へ挑戦!~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2022-2.html

 

新年会&琉球海炎祭2025!!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/25010820252.html

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html

みなさん、こんにちは

今日は南東の風

この時期にこの風向きはありがたい!!

北風に比べると全然、違います。

 

そんな幸運なお客様はライセンス講習・初日と万座ボートファンダイビング

 

まずは講習・初日

2501231.jpg

ショップで知識を吸収して

発揮してもらった結果・・・

2501232.jpg

おー!高得点!

この調子で海洋実習

2501233.jpg

明日はケラマの綺麗な海で認定ダイビングを楽しんできてください。

 

続いて万座ボートファンダイビング

・気温:20度 水温:19~21度 透明度:15~m

①ホーシュー②万座ドリームホール③オーバーヘッドロック

この時期に万座ボートでベタ凪

ありがたい!!

2501234.jpg

冬時期に君たちが群れていてくれるのもありがたい!!

 

 

地形に魚影にカメや回遊魚とバラエティ豊かに楽しいダイビングでした。

 

明日はケラマで認定ダイビングと午前・チービシ体験ダイビング

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄本島最強ポイント!

「トライアングル」へ挑戦!~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2022-2.html

 

新年会&琉球海炎祭2025!!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/25010820252.html

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html

 

こんなに太陽がでたのは久しぶりじゃないでしょうか?

そんな陽気に恵まれた本日は午後からチービシ諸島 神山ラビリンスへ

ただ陸は風をあまり感じませんでしたが、海の上はやはり1月でした・・

・気温:19度 水温:21度 透明度:20m

のんびりとカメさんを観察したり。

250120 kame.png

地形を楽しんだり、増えてきたウミウシを探したり。

この時期神山島は非常に大事です。

明日はケラマへ体験ダイビングそしてファンダイブに行ってきます。

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄本島最強ポイント!

「トライアングル」へ挑戦!~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2022-2.html

 

新年会&琉球海炎祭2025!!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/25010820252.html

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html

みなさん、こんにちは

 

昨日はなかなかの大荒れ具合

今日は若干引きずりましたが、無事に出航!

沖縄本島沿い・トライアングルと午後からチービシ体験ダイビング

 

2025初・トライアングル

・気温:17度 水温:22~度 透明度:15~m

①~③トライアングル

ギャンブルポイントでもあるここトライアングル

2025年の運試し

1本目は・・・これはまさかの敗戦というやつです・・・_| ̄|○

 

 

2本目はバラクーダの群れ!

2501112.jpg

そしてラスト3本目はテングハギモドキの群れも混ざり二種盛り!!

トータルで考えたら良い結果だったのでは!?

 

2本目と3本目のインターバル中には3頭のクジラにも出会え、ホエールウォッチングも楽しめました!!

1月下旬からのホエールスイムに期待も大きいですね!

まだ特に平日は空きがあるので是非、ホエールスイムもお待ちしています。

 

午後チービシ体験ダイビング

・気温:17度 水温:21度 透明度:20m

①②神山ラビリンス

こちらは・・・

2501113.jpg

マダラトビエイ!!

カメよりレアなんですけど・・・伝わったかなぁ!?笑

何はともあれ無事にダイビングができて良かったですね!

今度はライセンス講習でお待ちしています。

 

明日はドリフトダイビング。行先は・・・どこになるだろう!?

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

 

沖縄本島最強ポイント!

「トライアングル」へ挑戦!~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2022-2.html

みなさん、こんにちは

「寒波襲来 今年一番の寒さ」と天気予報の見出しで見ましたが・・・

今年に入ってまだ1週間ですが・・・。

まぁ記録を更新していくことでしょうが・・・あまり更新してほしくない記録ではありますね。

 

本日は当店でOW講習を受講してくれたMさん!

お帰りなさい!また遊びに来てくれてありがとうございます!

本日、到着後ダイビングで明日、帰ると・・・このフットワークの軽さが素晴らしい!

・気温:17度 水温:20~22度 透明度:15~m

①神山ラビリンス②ガロ

250107.jpg

1本目は地形ダイビング

2本目はギャンブルダイビング

 

 

地形は安定のダイビングですね。

ギャンブルは・・・_| ̄|○

参加することに意義がある!

ということで。。。

今度は暖かくなったらお待ちしています!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

 

沖縄本島最強ポイント!

「トライアングル」へ挑戦!~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2022-2.html

まだ2025年がしっくりきていませんが、そのうち慣れるかと。

そんな本日は昨日からの北風を引きずり、まだ波高は3m。

慶良間予定でしたが、ポイントをチービシ諸島へ変更して行ってきました。

・気温:19度 水温:20~22度 透明度:20m

①ナガンヌ南 ②神山ラビリンス ③神山ラビリンス

ナガンヌ南ではサンゴの群生。

そして砂地にはぽつぽつとウミウシが出現中です。

250104  kame.png

神山ラビリンスは安定の地形。

そしてアオウミガメが凧揚げみたいになってました。

天気もよく、明るい海の中。

ただ・・ところどころ冷水が入り込んでいて凍えます・・。

そんな中某ショップのSさんが未だTシャツでいることが、信じられません。

「日に当たれば暖かいですよ!」とおっしゃっております。

それはそうですけど・・日が当たってない時は・・?

明日からは少しずつ波が落ち着いてきそうです。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

みなさん、こんにちは

本日は久々の海

しかし、3日前から今日まで・・・若干、時化。_| ̄|○

ただ、明日はベタ凪へ。いつまでも続いてほしいものですが・・・

この時期は悪くなったり、良くなったりの繰り返し

日頃の行いを良くして徳を積んで来沖してください笑

 

本日はケラマファンダイビングと体験ダイビングの予定でしたが・・・

まだ、時化が残っていたのでチービシへ

・気温:18度 水温:22~23度 透明度:15~20m

①ナガンヌ南 ②③神山ラビリンス

体験ダイビングは元気に3ダイブ!

2412291.jpg

アオウミガメにも出会えて楽しいダイビングでしたね。

上手だったので、是非ライセンス講習へ!

 

続いてファンダイビングはナガンヌ南で沖縄では珍しいセミホウボウや浅場のサンゴの群生

 

 

神山ラビリンスでは地形ダイビングにアオウミガメ三昧

2412292.jpg

ウミウシも多くなってきましたねー!

 

明日はケラマファンダイビング

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

 

本日はクリスマスですねー!

サンタクロースとトナカイさん、本当にお疲れさまでした。

プレゼントをみて、うれしい歓声を上げる子供。

いいですよねー。朝からテンションMAXです。

けど、そこからどう切り替えて学校に行く準備をさせればいいのでしょうか?

そんな疑問を抱きながら、そっと扉をしめて・・。

我々は慶良間、そしてチービシ諸島へ体験ダイビングに行ってきました。

まずは慶良間 体験ダイビング!

・気温:24度 水温:23度 透明度:20~m

①アリガーケーブル ②唐馬No.2 ③アリガー南

241205 kerama.png

12月にしてはコンディションもよく、いいタイミングでしたね!

お二人ともセンスありでした。

二モやチンアナゴ、そしてカメにも会えてよかっですねー!

次はぜひライセンス講習、お待ちしております。

一方、チービシ諸島は神山島へ。

・気温:24度 水温:23度 透明度:20m

241225 dsd.png

こちらは20年ぶりのファンダイブということでしたが、すぐ感覚が戻ってきましたねー!

 

 

次はぜひブランクをあけず、また遊びにいらしてくださいねー!

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。