「沖縄 ダイビング」と一致するもの

引き続き北風が吹いている沖縄です。

天気は良いのですが、水中から上がってきた後の体感はもう冬に近いです・・。

寒がりな方は上に羽織るものを1枚持参されることをお勧めする季節になりました。

そんな本日は慶良間、そして到着後万座、さらにOW講習初日に分かれて行ってきました!

まずはケラマチーム

・気温28度 水温27~28度 透明度20~25m

①アリガーケーブル ②唐馬No.2 ③アリガー南

本日はブランク明けなのでのんびりで!と言われていましたが1本目が1番流れてました・・。

頑張っていただき、ありがとうございました。

ということで、アカメハゼやハナゴンべ、ハダカハオコゼなどの小物を見つつ。

ラストはアオウミガメとタイマイ、両方の人気者が登場してくれました。

231016 kame.png

一方の万座チーム

・気温28度 水温27~28度 透明度20~25m

こちらは体験ダイビングからご来店いただいたゲスト様がついに100本に!!

①ミニドリーム ②クロスライン

ということで地形や

231016 hoal.png

サメ

231016 same.png

小物をみつつ

231016 jow.png

記念すべき100本をお祝いしてきました!

231016 kinen.png

 おめでとうございます!!これからもぜひダイビングを愛していってください!

OW講習は無事終了。

ということで明日はケラマでOW講習認定、そしてケラマFunダイブ、さらに到着後チービシFunダイブと別れて行ってきます!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

 

ホエールスイム!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

みなさん、こんにちは

まだまだ北風継続中の沖縄本島

本日は万座ボートダイビングと北部ビーチダイビングへ行ってきました!

 

まずは万座ボートダイビング

・気温28度 水温27~28度 透明度20~25m

①クロスライン ②ナカユクイ

昨日と同様、北風が強く砂地縛り

しかも湾内の小物ポイントなのに流れがある・・・

まぁおかげさまで透明度はなかなか良好でした!!

231015.jpg

本日も国際色豊かにカナダ×日本の混合チーム

2310150.jpg

この時期には珍しいコブシメ

来年、風向きが良い時に地形へリベンジしましょう!!

 

続いてマクロリクエストということもあり北部ビーチへ

ここは北風がちょうど良いので助かります。

ニシキフウライウオやカミソリウオ

2310151.jpg

タツノハトコも3匹、同じようなところにいました。

あまり多いとレアがんが凄く薄れますね。

他にも個人的にテンションが上がったのはイッポンテグリの幼魚

2310153.jpg

3㎝ぐらいの大きさだったので、凄く可愛い。

そしてここに来た目的の1つ

2310152.jpg

仲元さん。

ふうわぁ~

2310155.JPG

眠っZZZ

帰りの運転気を付けます。

 

写真提供はMIKIさん!ありがとうございます!

 

明日は到着後万座ボートダイビングとケラマファンダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

 

ホエールスイム!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

ここ数日、北風が吹きっぱなしです。

ケラマまでの道中は少々しんどいですが・・本日はそのケラマへ。

そして万座はなんと4diveの合宿のようなスケジュールで行ってきました。

まずはケラマチーム

・気温29度 水温27~28度 透明度20~25m

①アリガーケーブル ②ドラゴンレディー ③ウチザン礁

 

1本目でサメとカメ、そしてラストはナンヨウマンタ

231014 manta.png

経験上、マンタを当てれたらそれが最も印象に残るものですが・・。

カナダ出身のポールさんの本日のベストシーンは・・。

231014 fuhatudan.png

まさかのドラゴンレディーでの不発弾との遭遇。

ストライクゾーンは国によって違うということを、改めて認識させられました。

一方の万座

・気温29度 水温25~27度 透明度20~25m

①クロスライン ②ナカユクイ ③クロスライン ④ナカユクイ

4ダイブ まるまる砂地と向き合ってきました。

いつものものから。

231014 kame.png

自力で発見したカエルアンコウ2体。黒もいました。

231014 kaeru.png

 他にもカミソリウオ、他では珍しいトウアカクマノミなど。

ということで、明日も万座へ。

そしてビーチリクエストということで、小物探しをしてこようと思います。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

 

ホエールスイム!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

みなさん、こんにちは

最高気温は28℃、最低気温は23℃

日中は太陽の下で動いていると汗ばむ陽気ですが、朝晩は涼しく過ごしやすい陽気にはなりました。

ただ・・・

海に入って上がってくるとちょっと肌寒いです。

北風ということもあり、少し冷たい風が吹きます。

お昼ご飯に暖かいお汁もの(カップラーメンやカップみそ汁)などがあるといいかもしれません。

しかし、まだ水温が27~28℃あるのはありがたい!!

そんな今日は2チームでケラマへファンダイビング

・気温28度 水温27~28度 透明度20~25m

①唐馬No2 ②ルカヒの鼻 ③灯台下

国際色豊かなカナダ×日本の混合チーム

日本の海はいかがだったでしょうか!?

明日も宜しくお願い致します。

 

もう1チームは小物探しもしながらのんびりダイビング

コブカラッパやトサカリュウグウウミウシにアカフチリュウグウウミウシ

イソコンペイトウガニやアカメハゼ、フタイロハナゴイやタテジマキンチャクダイ幼魚の500円玉サイズ

2310131.JPG

灯台下では1mを優に超すサイズのロウニンアジが悠々と泳いできました!!

2310132.JPG

明日は万座ボートファンダイビングとケラマファンダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

 

ホエールスイム!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

 

みなさん、こんにちは

本日は・・・

なかなか風が強いですね。

場所によっては波がたち、海況不良でクローズになるポイントもありますね。

昨日はお休みをいただき、夜にHPを見ると「明日は真栄田に行ってきます!」としめくくられていたので、「へー明日、真栄田ボート出るんだぁ」と・・・

僕は本日、他店のお手伝いだったのでちょっと朝早く起きて移動していると、未読のLINEが1件。

夜中になんのLINEだったのかなぁーと見ると

「10/12 今日は欠航になるとのことです」

と一行が夜中の02:51にはいっていました笑

そのあとはT君が奔走しているところが、色々な船とのグループラインで見ることが出来ました。

最終的にはどこに行ったんだろうと、ショップに戻り、潜水屋LINEを見ると・・・

2310122.jpg

おー。浜屋そばといえば

2310121.jpg

砂辺ビーチダイビングですか。

色々と大変そうでしたが・・・

お疲れさまでした。

 

明日はケラマボートへ行ってきます!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

 

ホエールスイム!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

本日はのんびりとマクロ希望、そして到着後ビーチが希望。

そんなお客様ということで、久しぶりにいってきました。

・気温29度 水温27~28度 透明度15~20m

231011 picayu.png

ええ、ウミウシの聖地 ゴリラチョップ。

他のポイントではあまりみかけないピカチューがゴロゴロといるではありませんか。

そのほかセンテンイロウミウシ、ホシゾラウミウシ、ホムライロウミウシ、ヒョウモンウミウシ、アカエラミノウミウシ・・などなど、まだ10月だというのにウミウシがたくさんスタンバイしております。

いやー、ありがたい。

そんな感じでダイビングをしていると潜水時間60分があっという間です。

ということでのんびり2ダイブして戻ってくるともうあたりはすでにうす暗く冬の訪れを感じさせられました。

明日は真栄田に行ってきます!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

 

ホエールスイム!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

みなさん、こんにちは

沖縄からは遠いところにある台風15号

今日から少し影響を受けて、少し荒れています。

まぁ・・・今週の平日は若干、波があるとは思いますが週末に向けて良くなっていく予報です。

 

そんな今日はケラマで体験ダイビングとライセンス講習・認定ダイビング

 

まずはケラマ体験ダイビング

・気温29度 水温27~28度 透明度15~20m

①サンチン ②神山ラビリンス

こちらはちょっと手前で、少し早めに引き返しました!

それでもアオウミガメやホワイトチップ(サメ)に出会えて楽しいダイビングでしたね。

2310101.jpg

初めてのダイビングと言っていましたが2人とも上手にダイビングできていましたよー!!

 

続いてケラマで認定ダイビング

・気温29度 水温27~29度 透明度20~25m

①アリガーケーブル ②ドラゴンレディ ③パルメザン

こちらもアオウミガメと一緒に泳ぐことが出来て良かったですねー!!

2310102.jpg

認定おめでとうございます!

またお待ちしています!!

 

明日はマクロをやりに北部ビーチまで。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

 

ホエールスイム!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

みなさん、こんにちは

無事に三連休が終わりました。

しかも、連日マンタが登場!と良い三連休になりました!

そんな三連休・最終日は那覇シーサイドパークでライセンス講習・初日とケラマファンダイビング

 

ライセンス講習チームは上手に講習が進み、明日はケラマで認定ダイビングです。

透明度30mとケラマブルーだけでも贅沢なダイビングになるのに、マンタまで出てしまったら・・・

見れるときに見ておきましょう!

 

そしてケラマファンダイビングチーム

・気温30度 水温27~28度 透明度15~30m

①野崎 ②唐馬No2 ③ウチザン礁

連日、マンタが続いています!!

2310091.jpg

いやぁーありがたい!!

このまま続いてほしい!!

 

明日はケラマ・認定ダイビングとケラマ・体験ダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

 

ホエールスイム!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

みなさん、こんにちは

今日、朝、お客様をお出迎えにあがり、港へ向かっていると58号に大きな大きな綱が。

「あーそんな時期かぁ」とじみじみ。

そして交通規制がかかりケラマから帰ってきてお客様を送迎するときは海の中のガイドより難しい送迎になります・・・笑

車社会の沖縄、主要道路の58号を閉鎖するのはどうかと思います笑

 

さて、そんな今日はケラマ体験ダイビングと万座ファンダイビング

 

まずはケラマ体験ダイビング

・気温31度 水温27~28度 透明度15~25m

①アリガーケーブル ②カメキチ ③ウチザン礁

2310081.JPG

カメやサメやニモにも出会え

2310082.JPG

上手にダイビングできましたね!!

2310083.JPG

ウチザン礁では魚の群れにロウニンアジが目の前を通過したり、体験ダイビングではなかなか味わえない興奮を体験できましたね!!

余談ですが、本日もマンタが出たようです。

連休中に出てくる空気を読めるヤツですね。

 

もう1チームは万座

・気温31度 水温28度 透明度20m

①オーバーヘッドロック ②ミニドリームホール ③ナカユクイ

オーバーヘッドロックではアオウミガメやハナゴンべなどなど

ミニドリームホールでは地形に

231008.jpg

ホワイトチップなどなど

2310080.jpg

最後のナカユクイではなかなか寄らせてくれないマダラトビエイなど

 

明日はケラマファンダイビングとライセンス講習・初日で那覇シーサイドパーク

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

 

ホエールスイム!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

みなさん、こんにちは

今日から連休スタート!!

両チームともファンダイビング

ゆっくりのんびり癒し系ケラマとオール・ドリフトダイビングでケラマ

・気温30度 水温27~28度 透明度20~30m

ゆっくりのんびり癒し系チームは

①野崎 ②ドラゴンレディ ③ウチザン礁

 

オール・ドリフトチームは

①黒島北 ②自津留 ③ウチザン礁

 

そして両チームとも3本目のウチザン礁で

2310071.jpg

連休初日から現れるという、なんて空気を読むことが出来るヤツ!!

ゆっくりと見ることが出来ましたー!!

ナンヨウマンタ様!ありがとー!

 

明日は万座チームとケラマチーム

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

 

ホエールスイム!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。