「沖縄 ダイビング」と一致するもの

みなさん、こんにちは

本日は早朝、南風。雨が通り過ぎて徐々に北風へと

そして、お昼過ぎにはしっかり荒れ始める。

いやぁー現代の情報は素晴らしい精度ですね。

その通りになります。

ということは前半勝負!

まずはケラマファンダイビングチーム

・気温:22度 水温:21度 透明度:15~20m

①カメキチ②唐馬No2③神城

まだ、穏やかうちにカメキチへ

そして荒れ始める前に唐馬湾へ避難

250216.jpg

最後は北西の風に変わるので神城

 

 

のんびり楽しいダイビングでした!

 

そしてホエールスイム

最初は大人2頭を狙いましたが・・・_| ̄|○

気を取り直して探し直し。

2502162.jpg

良い親子に巡り会えました!

 

 

これは当たりと言って間違いないでしょう!

そして荒れ始めたので退散。

良いスイムでしたね!

 

明日は到着後チービシファンダイビングとホエールスイム

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄本島最強ポイント!

「トライアングル」へ挑戦!~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2022-2.html

 

新年会&琉球海炎祭2025!!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/25010820252.html

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html 

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/---1.html

久し振りに風も弱く、太陽も顔をだし、穏やかなコンディションに恵まれた本日。

平和のありがたみを噛みしめながら、ケラマファンダイブ、そしてホエールスイムに行ってきました。

まずはケラマファンダイブ

・気温:19度 水温:21度 透明度:15~20m

250215 rounin.png

①下曽根 ②下曽根 ③トムモーヤ

夢を求めて、外洋ドリフト行ってきました!

 

 

大当たりはなかったものの、イソマグロの群れやロウニンアジの群れがアツかったです。

 

一方のホエールスイム

250215 kujira.png

最初に発見したオスのペアに合わせるのに苦戦したものの・・。

のんびりした親子とスイムできました。

良いクジラに当たるかどうかは、こればかりは運もあります。

皆さん、徳を積みましょう。

ということで、明日はケラマで体験ダイビング+ファンダイブ。

そしてホエールスイムへ行ってきます!

 

 

 

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄本島最強ポイント!

「トライアングル」へ挑戦!~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2022-2.html

 

新年会&琉球海炎祭2025!!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/25010820252.html

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html 

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/---1.html

みなさん、こんにちは

本日はバレンタインデェー

学生時代はそわそわして登校したものです。

気が付いたら存在すら忘れていました。

 

そんな今日はホエールスイムとケラマファンダイビング

 

ケラマはのんびり

①唐馬No1 ②唐馬No2 ③アリガー南

なかなかの本数を潜っている常連さん。

いつもは外洋ドリフトのポイントを選択しますが、諸事情によりのんびりアンカー

「本当はこういうのんびりが好きなんだよなー」

良かれと思っていたことが、予想外に違う場合ってありますよね。

傾聴、コミュニケーションって大切だと思います。。。

明日はケラマドリフトです笑

真偽を問いたいと思います笑

 

そしてホエールスイム

良い時もあれば、・・・な時もある。

親子クジラさんにアプローチしますが・・・

250214.jpg

どうにかこうにか見ることが出来ました!

 

 

ただ・・・子クジラのブローが一切ない・・・というなかなか厳しい状況

そして気を取り直しシンガーへ

15~20分、15~20mぐらいに停滞しているとのことなので、クジラの美声を聴いて、ちょっとうっすらだけどオスのクジラを見て締めようとしたところ・・・

潜ったところにガイドだけ様子見でエントリー

・・・

いない。

しかも、歌声が止まった。。

そんなことありますか。。。

もう1度、船から探しますが・・・

いたぁーーーー!と思ったらカップルになっていました・・・_| ̄|○

まさかこのタイミングで・・・さすがバレンタインデェー

無事お相手が見つかったことを心より祝福させて頂きます。。。

本当に・・・さすがバレンタインデェー

カップルが誕生したことを喜びましょう。。。

なんてったって今日はセイントバレンタインデェー

恋人たちを祝福する日です。

はぁ。

 

明日はケラマドリフトダイビングとホエールスイム

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄本島最強ポイント!

「トライアングル」へ挑戦!~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2022-2.html

 

新年会&琉球海炎祭2025!!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/25010820252.html

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html 

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/---1.html

 昨日までのポカポカ陽気が一転。

本日は前線が通過後北風となり、またいつもの2月に戻りました。

ということで、万座希望のファンダイブは叶わず。

とりあえず、船がでるところで・・・。

・気温:19度 水温:19~21度 透明度:15~20m

① ナガンヌ南 ②神山ラビリンス ③神山ラビリンス

250213 coral.png

なかなかチービシ諸島を超えられないんですけど、穏やかなことに越したことはございません。

 

 

のんびりと島影でサンゴの群生や地形、カメさんと遊んでもらいました。

万座は北風が止む時期にぜひ狙いましょう!!

一方のホエールスイム

昨日の南風から本日の北風ということで、なかなか厳しい戦いになることは容易に予想されます。

そして天気も雨・・。

悪条件が重なる中、島影のもうここしかない!というところで神の見えざる手が!

親子にエスコート2頭がついた一群が目の前に現れました!

250213 esukot.png

水深も浅いところだったので、通過していく姿を全員がしっかりと見ることができました。

本日の動画は Mさん提供です!ありがとうございます!!

 

いやー・・心臓に悪いですが・・本当に良かったです。

もう今まで積んだ徳は今回で使い果たしたと思うので、ゴミを拾うところからまた始めたいと思います。

明日は回復傾向になるので、良いクジラに会えることを期待しましょう!

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄本島最強ポイント!

「トライアングル」へ挑戦!~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2022-2.html

 

新年会&琉球海炎祭2025!!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/25010820252.html

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html 

久しぶりに南風に恵まれ、気温が20度を突破。

体感温度が全然違います。

そんな本日はホエールスイム!そしてケラマファンダイブへ行ってきました。

まずはホエールスイム

250212 kujira.png

朝一で大人のペアとのスイム成功。

そしてシンガーの歌を聞き、そこから大人が集まること4頭。

ヒートランになったので、ホエールウォッチングに。

そこから、また違う浅いところで止まっていた大人のペアとスイムへ。

息継ぎが長く水面で待つこと約20分で浮上してきますが、その時の迫力がすばらしかったです!

いいスイムでした!

一方のファンダイブは慶良間へ!

・気温:21度 水温:21度 透明度:20m

①黒島北 ②カメキチ ③知志

250212 kame.png

南風ということで、ポイント回りが2月というのに夏のようです。

久しぶりにカメキチに行ったような気が・・。

 

 

そして地形も楽しんできました。

ただ南風が吹くのは今日まで。

また明日は北風になり、ハードのコンディションが予想されますが・・。

頑張ってホエールスイム行きましょう!そしてケラマファンダイブへ。

 

 

 2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄本島最強ポイント!

「トライアングル」へ挑戦!~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2022-2.html

 

新年会&琉球海炎祭2025!!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/25010820252.html

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html 

たった数日でここまで違うのかと心の底から思わせられたこの1週間。

極寒のゴリラチョップが悪夢だったかのような、穏やかな気温と海になっております。

2月も今日くらいの日が続けば・・とは思いますが、こればかりは運です。

そんな本日は到着後、チービシ諸島へFunダイブ

・気温:17度 水温:20度 透明度:10~15m

安定の神山ラビリンスへ

250211 ana.png

ポカポカ陽気でのんびりしているカメさんと遊びました。

 

 

 

そしてホエールスイムです。

 

250211 hoeru.png

当たり回を引いた時の破壊力が凄まじいので、いい回と悪い回の差がどうしてもでてきてしまいますが。

今日はのんびりとしたくじらさんに会えましたし、全員がしっかりと見れたのでいい回でしたよ!

これが続いていきますように。

明日はケラマファンダイブ、そしてホエールスイムへ行ってきます!

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄本島最強ポイント!

「トライアングル」へ挑戦!~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2022-2.html

 

新年会&琉球海炎祭2025!!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/25010820252.html

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html 

みなさん、こんにちは

正直、昨日はやはりなかなかハードなコンディションでした。。。

波があればクジラさんを見つけづらいのは事実だし、波があれば慣れている僕らは全く問題ないとしても・・・やはりお客様は・・・。。。

ただ・・・1日で劇的に変わるのも事実。

今日は穏やかで徐々にベタ凪に変わっていきました。

昨日、船酔っていた人もスマホを見ながら自分で撮った動画を見られるぐらい。

昨日と同じ人には見えませんでした笑

そうです。

本日も無事にクジラさんに出会えました!

しかも、なかなか良き親子

250210.jpg

参加していただいた皆様ありがとうございました!

 

 

特に昨日、参加して今日も参加していただいた3名様、心を折らず新たな強い心をもって臨んで良かったですね!

諦めないでくれてありがとうございます。

 

明日もホエールスイム

そして到着後チービシファンダイビング


2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄本島最強ポイント!

「トライアングル」へ挑戦!~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2022-2.html

 

新年会&琉球海炎祭2025!!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/25010820252.html

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html 

みなさん、こんにちは

本日はホエールスイム

・気温:16度 水温:-度 透明度:-m

昨日の大寒波を少しひきずり・・・

本日はちょっと遅めの出航

限定された環境でのサーチに苦戦を強いられましたが・・・

250209.jpg

どうにかこうにか。

みんなのやさしさが身に沁みます。

ありがとうございます!

 

 

ほっと一安心。

明日は今日より良い日!

明日もホエールスイムに行ってきます。

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄本島最強ポイント!

「トライアングル」へ挑戦!~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2022-2.html

 

新年会&琉球海炎祭2025!!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/25010820252.html

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html 

朝、起きると「ここは本当に沖縄だろうか?」と疑うくらいの冷気が部屋に充満しております。

本日の最低気温9度。

うーん。

海で濡れた体で北風を浴びると体感温度はそんな優しい感じじゃないです・・。

・気温:11度 水温:20度 透明度:15m

そんな本日は船は欠航なので、安定のゴリラチョップへ。

250208 en.png

海に入れるくらいには暖かいですけども。

上がったあと、水しかでないシャワーはどうにかなりませんか?

陸は風が吹き荒れていても、海の中は平和です。

カマスの群れがキラキラしていたり。

240208 kamasu.png

みんなが必ず通るエントリー、エキジット近辺にいるため見る難易度が高めのハナヒゲウツボの幼魚や。

250208 hanahige.png

擬態の完成度が高いツマジロオコゼ

250208 tumajiro.png

擬態の完成度は高めだけど、いる場所が悪いニシキフウライウオのペアなど。

250208 nishiki.png

そしてやはりここといったらウミウシ

250208 shiranami.png

最大の目玉、ピカチューはゲストが先に見つけてくれました。

そして、写真もいただきました!

ありがとうございます!!

250208 pika.png

ということで、上がった後は宮里そばに温めてもらいました。

日ハムのファンがたくさんきてましたね!

明日はホエールスイムへ!

 

 

 2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄本島最強ポイント!

「トライアングル」へ挑戦!~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2022-2.html

 

新年会&琉球海炎祭2025!!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/25010820252.html

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html 

みなさん、こんにちは

今シーズン一番の寒波が日本を襲来しているようですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

沖縄本島は予想最高気温が18度となって、きっと他県の方々からすると寒波じゃないって思うかもしれませんが・・・

長く住んでいると住んでいるところに体が慣れるので・・・寒波は寒波だと感じてしまいます。

予想最高気温が20度を超えてくれないと困る体になってしまいました。

 

さて、今はホエールスイム

3月中旬からは春のトライアングル

そして粟国、GWとなり

まだまだ先の話になるかもしれませんが南風になるころには・・・

沖縄本島屈指の沈船ポイント・エモンズに入りやすくなります。

2502060.JPG

なかなか遠いので行きづらいかもしれませんが・・・

日帰り遠征で1名からでも行きます!!

05月01日(木)

07月16日(水)

08月13日(水)※残席1

2502061.jpg

日程追加で

09月28日(日)も募集中です!

2502062.jpg

年々、劣化も進んでいるのも事実。

原型がとどめているうちに是非、行きましょう!!

詳しくは

2025沖縄屈指の沈船-エモンズツアー(日帰り遠征)!!

お待ちしています。

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄本島最強ポイント!

「トライアングル」へ挑戦!~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2022-2.html

 

新年会&琉球海炎祭2025!!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/25010820252.html

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html 

 

2025年沖縄本島屈指の沈船ポイント・エモンズ(日帰り遠征)!!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/---1.html

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。