「沖縄 ダイビング」と一致するもの

みなさん、こんにちは

お盆も終わりでしょうか??

8月も折り返しですね!

そんな本日はライセンス講習・認定ダイビングでケラマと万座ファンダイビング

 

まずはケラマから!

・気温33度 水温26度 透明度20~25m

無事に認定ダイビング!!

おめでとうございます!!

 

続いて万座ファンダイビング

・気温33度 水温26度 透明度20~m

まずはミニドリームホール

浅場にはアオウミガメがたくさん寝ていました!

2308150.jpg

地形を楽しんでから水路には可愛いサイズのサメ

2308152.JPG

そして浅場にはキホシスズメダイの群れ

2308153.JPG

なかなかの数だったので見ごたえがありました!

 

2本目はナカユクイ

のんびり、まったり、ゆっくり砂地ダイビング

2308154.JPG

卵を守る親の愛情を感じました!

サンゴには可愛いテングカワハギ

2308155.JPG

 

最後は万座ドリームホール

洞窟の中にはリュウキュウハタンポ

ドロップオフにはスミレナガハナダイやスカシテンジクダイの群れ

水底にはニシキアナゴ

そしてドリームホール

2308156.JPG

楽しいダイビングでした。

 

明日は午前・チービシファンダイビングと到着後・午後チービシファンダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

沖縄屈指の沈潜ポイント・エモンズ日帰り遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/---1.html 

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

みなさん、こんにちは

夏が戻ってきた沖縄

本日はライセンス講習で那覇シーサイドパーク

そして認定ダイビングでケラマ

他にも午前チービシ・ファンダイビングと午後チービシ・体験ダイビング

メニューも夏っぽくなってきました!

ただ・・・関西に台風が直撃する予報なので・・・関西からお越しの方々は足止めを食らう可能性が・・・

こんなところで台風の影響が・・・_| ̄|○

ま、考えても仕方ないので・・・

まずはライセンス講習・初日

2人で講習の予定でしたが・・・

2308142.jpg

まぁ色々とありますよね。

優秀な生徒だったようで、明日はケラマを楽しんできてください。

・気温32度 水温28度 透明度1~m

今のシーサイドパークを潜った後だと、透明度に感動を覚えるはず!

 

そんなシーサイドパークを昨日潜ったライセンス講習組は、本日・慶良間

エントリーした瞬間、「キレ―!!」と・・・僕も心の中で感動しました笑

たまにはこういうギャップも大切ですね!

・気温32度 水温26度 透明度20~25m

①黒島北 ②カメキチ ③自津留

 

 

無事に認定!おめでとうございます!

またお待ちしていますねー!!

 

午前・午後のチービシも無事に「今、那覇に向かっています」と連絡が来ました。

透明度も良好で楽しいダイビングだったようです!

 

明日はケラマ認定ダイビングと万座ファンダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

沖縄屈指の沈潜ポイント・エモンズ日帰り遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/---1.html 

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

今回の台風はまさかの本州直撃コースですね。

被害が最小であることを祈っております。

本当に・・飛行機飛んで・・・。

そんな本日は人気のケラマではなく、あえてのリクエストで真栄田!

そしてOW講習 初日を行ってきました!

まずは真栄田

・気温32度 水温27度 透明度15~20m

さすが連休の真栄田

青の洞窟はテーマパーク並みの大渋滞。

そして5便ともに青の洞窟しばり・・ということで、洞窟とツバメの根でハゼを探してきました!

ヤシャハゼ、ヒレナガネジリンボウなどたくさんいましたが、GOPROでは戦えません・・。

一方のOW講習 初日

・気温32度 水温27度 透明度1m

まずはクラスルームで学科です。

230813 crassroom.png

そしていざ実践

230813 cow.png

太陽が気持ちいい・・を越して、ジリジリしますが・・。

230813 set.png

そしてまだ限定水域のコンディション、回復しません・・。

まあ練習なんで、明日きれいな海を満喫しましょう!

明日はOW講習2日目、そして初日、さらにチービシ諸島でAM,PMのWヘッダーへ!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

沖縄屈指の沈潜ポイント・エモンズ日帰り遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/---1.html 

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

 

 

8月の連休中日ということで、船は満員御礼。

駐車スペースもあっという間に埋まり、タンクの量も夏を感じさせてくれるようになりました。

そんな本日は慶良間、そして万座に分かれて行ってきました!

まずは慶良間オールドリフトチーム!!

・気温32度 水温27度 透明度25m

①パルメザン ②ウチザン礁 ③ナガンヌ曽根

久し振りのベタ凪!そして透明度もかなり回復してました!!

サンゴの群生も魚影もさすがのケラマです、すばらしい!

サメやロウニンアジもこれでもかと見ることができました。

あとはマンタ・・いやー・・タイミングっすね。

そんな中、本日800記念のゲスト様が!おめでとうございます!目指せ1000本!!

 

一方の万座

・気温31度 水温26~27度 透明度10~12m

①ホーシュー ②ミニドリームホール ③ドリームホール

230812 hosyu.png

230812 kame.png

 

230812 same.png

 

230812 kasumiaji.png

 

 

230812 dream.png

こちらも地形にワイドに楽しんできました。

ホーシューではカマストガリザメもいましたが・・透明度・・。

 

明日は真栄田、そしてOW講習初日へ!!

 

 沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

沖縄屈指の沈潜ポイント・エモンズ日帰り遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/---1.html 

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

 

昨日まで台風の余波がありましたが、自然とはなんと素晴らしいのでしょう。

1日で透明度、うねりともにほぼ回復してきました。

そんな良好なコンディションの中、3連休を迎えました!

その初日はUSエモンズへ遠征、そしてケラマへオールドリフトファンダイブへ行ってきました!

まずはUSエモンズ(沈船)

・気温31度 水温26~27度 透明度20~25m

①②USエモンズ

このポイントは第2次世界大戦時中に実際に沈んだ駆逐艦に潜るという、普段のファンダイブとは違う特殊なものに。

敬意を払い、平和な世の中に生きることができていることに感謝しつつ潜行です。

230811 senkou.png

戦没者のネームプレート

230811 plate.png

そして巨大な砲弾

230811 bakudan.png

砲台も巨大・・・。

230811 houdai.png

現存する貴重なポイントだと思います。

実物を見たい方は劣化していくものなので、ぜひ早めにリクエストくださいね!

一方のケラマオールドリフト

・気温31度 水温26~27度 透明度20~25m

①アリガー南 ②ウチザン礁 ③ナガンヌ曽根

昨日と比べると、1日でだいぶ回復しました!

後は水温だけ。

アリガーでサンゴの群生、そしてウチザン礁では魚影、ナガンヌ曽根ではサメと戯れてきました!

明日は引き続きケラマ、そして万座に行ってきます!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

沖縄屈指の沈潜ポイント・エモンズ日帰り遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/---1.html 

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

 

みなさん、こんにちは

台風6号もほぼ過ぎ去り・・・ほっとするのもつかの間、7号さんですね。

今度は関東方面へ向かっていく予報なので、お気を付けください。

気を休ませてくれませんねー。。。

8月も1週間が過ぎ、そろそろお盆シーズン。

子供の夏休みもあってファミリーが目立ちます。

いやぁー親って凄い。本当に凄い。

・気温32度 水温26~27度 透明度15m

①唐馬No2 ②ルカヒの鼻 ③大曾根

んーうねりも残り、透明度もまだまだ本調子ではありませんが・・・

1週間以上、家の中に閉じ込められたことに比べれば幸せですね。

そんな今日は家族4人で体験ダイビングとファンダイビングチーム

2308101.JPG

まずは体験ダイビング

2308102.JPG

こんな小さい時からダイビングの経験ができるなんて貴重な体験だと思います。

親に感謝・・・はまだまだ先にわかることだと思います笑

こういう経験を積み重ねておくと、色々わかる歳になった時に感謝することでしょう!

 

次はブランク4年からの復帰ダイビング

今日、一番言われたワードは・・・

「メンタル」

でしょう笑

粟国にも行き、ガンガン潜っていたころを思い出してください!

大丈夫。できる。

考えるんじゃない!感じるんだ!

大切な偉人の教えです。

23081010.jpg

明日も楽しんでダイビングしてきてください!

 

明日はエモンズ遠征とケラマドリフトダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

沖縄屈指の沈潜ポイント・エモンズ日帰り遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/---1.html 

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

 8月も気が付けば中旬。

このハイシーズン中のど真ん中に台風襲来。

どんどん消えていくスケジュールと銀行の預金残高。

それでもやってくる請求書とさらなるキャンセルの連絡。

それに比例して増えていく酒の量と家の中にもいる台風1号、2号、3号・・

完全に闇落ちしそうな長期休暇でしたが・・本日から海です!!

長かった・・本当に長かった・・・・。

そんな台風明け一発目は慶良間でOW講習の海洋実習です!

・気温30度 水温26度 透明度15m

230809 kinme.png

 

一気に水温下がったのは気になりますが・・まあ台風明けですからね。

明日からはもっと落ち着くでしょう。

そしてOW講習も無事認定です!おめでとうございます。

これからコンディションはどんどん上がっていくので、ファンダイブお待ちしております!

ということで明日は体験ダイビングとブランク明けファンダイブの皆様とケラマへ行ってきます!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

沖縄屈指の沈潜ポイント・エモンズ日帰り遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/---1.html 

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

皆さん、こんにちは

色々と片付けも終わり、いよいよ本日から再始動。

この台風で引っ搔き回されたのは海の中や陸上だけではありません・・・

えぇ。スケジュールも大変、引っ掻き回されました。。。

なので、イレギュラー的にクラスルームのみ。

2308083.jpg

地元の方だったので初日は台風前に終わっているので明日はケラマで認定ダイビング。

さーようやく明日から海も再始動です!!

 

そして11月末に小笠原ツアーをします!

東洋のガラパゴス

とも呼ばれる小笠原諸島

「行ってみたいダイビングエリア」で必ず10本の指に入ってくる小笠原

 

交通手段は船一択というなかなかの辺境

人生で一度は潜ってみませんか?

狙いは・・・

2308081.jpg

日本でよく見られるのは小笠原だけ!

2308082.jpg

 

日程

2023年11月18日(土)東京・竹芝桟橋発~11月23日(木)東京・竹芝桟橋着

 

含まれているもの

・10ダイビング ・おがまる(往復) ・宿泊 ・20日昼食、21日朝食・昼食、22日朝食・昼食

 

含まれていないもの

・18日食事、19~22日夕食、23日朝食、昼食

 

お問合せ

mail:info@okinawa-d-s.com

もしくはLINEでお願いいたします。

 

さ、ようやく明日から海だ海!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

沖縄屈指の沈潜ポイント・エモンズ日帰り遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/---1.html 

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

みなさん、こんにちは

ようやく自然の監獄台風6号から解放され、シャバの空気を吸うことができました。

8月に懲役1週間・・・_| ̄|○

なかなかの刑罰でした。

神様。何かしましたか?

まぁ心あたりはたくさんありますが・・・笑

それはおいておいてようやく・・・

解放!!

2308071.jpg

あら♪懐かしい笑

分かる人はわかる。

 

「本当の自由は不自由の中にある」と誰か偉い人が言っていた気がします。

T君が大好きな偉人の言葉ですね笑

 

やっぱり人間は適度に外にでないとよくないですね。

台風解除も無事に終わり、迎え入れる準備はできました!

230807.jpg

明日からガンガン潜るぞー!の・・・矢先・・・

「6日の飛行機が欠航になり、沖縄に入れなかったので明日のダイビングはキャンセルでお願い致します」

・・・未だ台風6号の爪痕がしっかり・・・_| ̄|○

明日は色々とありイレギュラーになった地元の方のオープンウォーター講習・クラスルームだけやります!

後はひたすら事務ワーク

あ。

11月下旬にツアーやるので明日の海日記を是非、チェックしてください!

宜しくお願い致します。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

沖縄屈指の沈潜ポイント・エモンズ日帰り遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/---1.html 

みなさん、こんにちは

・・・_| ̄|○

数日前は、台風6号はそのまま抜けてくれるから8月3日から海が再開で来るかなぁーとか思っていましたが・・・

まさかの

230803.jpg

急ターン。。。

まさかの強制長期休暇

8月6日(日)までは完全に終わりましたね。。。

スピードにもよりますが、まだまだ長引く可能性はあります。

まさに自然の監獄

そんななか、嬉しい連絡も!

230803 (2).jpg

ありがとうございます!!

腐りそうな心を立て直し、海が再開したらより一層、精進していきたいと思います。

 

さて、一旦台風6号は少し離れますが・・・また直撃してくるので・・・

LINE、メールなど返信が遅くなる場合がありますがご了承ください。

再開の目処が立ちませんが・・・

抜けないトンネルはないように、抜けない台風はありません!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

沖縄屈指の沈潜ポイント・エモンズ日帰り遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/---1.html 

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。