「沖縄 ダイビング」と一致するもの

連休と共に強風も落ち着き・・と思いきや、まだ残ってます・・。

明日には落ち着くことでしょう。

ということで、本日は安全第一にケラマ、そしてチービシ諸島を目指して行ってきました。

ケラマファンダイブチーム!

・気温32度 水温29度 透明度30m

①カメキチ ②タマルル ③黒島北

230718 taimai.png

ええ、カメ祭りです。

タイマイは心配になるくらい人懐っこいです。

黒島北の透明度は抜群に良かったです!

一方の体験ダイビングチーム!

まずはチービシ諸島を目指しましたが・・意外と波が高い。

そして潮が速い・・ということで、本島沿いの干の瀬に戻りました。

・気温32度 水温28度 透明度15~20m

230718 dsd.png

4名いましたが・・2名は船酔いにやられるというなかなかの殺傷能力。

水中に入ってしまえば平和な世界が広がっているのですが・・。

ぜひリベンジをお待ちしております!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

沖縄屈指の沈潜ポイント・エモンズ日帰り遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/---1.html 

みなさん、こんばんは

今日で3連休が終わりましたね。

無事に終わって何よりです。

天候も雨予報でしたが、時折スコールが通過するぐらいで、基本は晴れていました!!

そんな今日は南東の風強風だったので真栄田岬・ボートへ!

・気温32度 水温28度 透明度10~15m

①真栄田岬・青の洞窟 ②山田 ③真栄田岬・ツバメの根

 

青の洞窟では入口にリュウキュウハタンポの幼魚がぐっちゃり群れていました!!

そして青の洞窟

2307171.jpg

 

山田ではクマノミ各種にデバスズメダイの群れで癒され

 

最後のツバメの根では深場でヤシャハゼやヒレナガネジリンボウ

そして戻りつつ極小のイロブダイの幼魚がめちゃくちゃ可愛かったです!!

 

キビナゴも増えてきてキラキラ綺麗な安全停止でした!

明日はケラマファンダイビングと午前チービシ体験ダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

沖縄屈指の沈潜ポイント・エモンズ日帰り遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/---1.html 

 いよいよ7月もこの3連休を経て、夏休みモードに突入。

そんな連休の大事な中日。

めちゃくちゃ風が吹く予報ですけど・・・。

ということで、完全に荒れる前にケラマを目指して行ってきました!

・気温32度 水温28度 透明度25~30m

①自津留 ②タッチュー ③タッチュー

230716 gingame.png

1本目はサンゴに癒され、2本目以降は雲行きが怪しいため戻りながらギャンブルポイント、タッチューへ!

ギンガメアジの群れやアカククリの群れ、サメなどかなり楽しかったため、おかわりしてきました!

これだけ見れれば粟国に行った気分に少しなれる・・かな?

明日もに引き続き南東の風強い予報なので真栄田へ行ってきます。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

沖縄屈指の沈潜ポイント・エモンズ日帰り遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/---1.html 

みなさん、こんばんは

今日から海の日連休ですね。

ただ・・・なぜか連休に海が時化るという謎の現象が昔から多発している気がします。

少し風が強まってきましたが、海に出られないことはないので、まぁ良しとしましょう!

まずは午前・チービシ体験ダイビング

・気温32度 水温28度 透明度25~30m

①②ナガンヌ北

初めてのダイビングだったので、最初は力が入っていましたが、徐々にリラックスして上手に潜れましたねー!

2307151.jpg

今度はライセンス講習でお待ちしています!

 

続いて午後・チービシファンダイビングと体験ダイビングの2チーム

①②ナガンヌ北

こちらも初めてのダイビングでしたが上手に潜れましたね!

2307152.jpg

 

そしてファンダイビングチームはノコギリダイの群れやホワイトチップ

2307154.jpg

アオウミガメとゆっくり泳げましたー!

明日はケラマでドリフトダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

沖縄屈指の沈潜ポイント・エモンズ日帰り遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/---1.html 

みなさん、こんにちは

 

天気図だけをみるとそんなに荒れそうな感じではありませんが・・・

明日から風が強くなり、若干荒れ始めますね。

ダイビングポイントは風向きによって決めるのでポイントは穏やかだとは思いますが、道中はそれなりに揺れるとは思うので、心配な方は酔い止めを飲みましょう!

 

さて、そんなまだ荒れる前に午後からチービシ

①神山北 ②クエフ

・気温34度 水温28度 透明度30~m

2307141.JPG

ノコギリダイの群れやサンゴの群生

2307142.JPG

 

明日は午前、午後とチービシで体験ダイビングやファンダイビングや色々です。

本島沿いの可能性も高いですが・・・。

穏やかな海でダイビングをしてきたいと思います!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

沖縄屈指の沈潜ポイント・エモンズ日帰り遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/---1.html 

 連日、いい天気と良い海が続いております!

ただ平和は永遠には続きません。

行けるときにぶっ倒れるまで行きましょう!

そんな本日はトライアングルでギャンブル!

そしてまったりケラマへ行ってきました。

まずはギャンブルチーム

・気温34度 水温28度 透明度30~m

1本目はトライアングルですが・・・夏のトライアングルは相性が悪いみたいです。

ということで、2本目はシュガーヒルでトンガリサカタザメ狙い。

ラストはタッチューでギンガメアジ、イソマグロ狙いへ変更。

230713 gingame.png

 

230713 maguro.png

とりあえず盛大にスカることは防げたのでよしとしましょう。

一方ののんびりケラマチーム

 ・気温34度 水温28度 透明度30~m

①黒島北 ②知志 ③男岩

本日のゲスト様はめでたく700本記念を迎えられました!!

230713 chikei1.png

おめでとうございます!!

230713 2shot.png

これからも1000本目指して、楽しく安全なダイビングライフを満喫していきましょうー!!

明日はチービシ諸島で体験ダイビング、そしてボートチャーターのお手伝いに行ってきます!

 

 沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

沖縄屈指の沈潜ポイント・エモンズ日帰り遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/---1.html 

風が止み、波が落ち着いてきた夏の沖縄。

いよいよベストシーズンに突入していく中、久しぶりに粟国遠征へ!

そしてケラマで体験ダイビングとファンダイブへ行ってきました!

まずは粟国遠征!

 ・気温34度 水温28度 透明度30~m

非常に穏やかな海でした!

流れも激しくなく、ギンガメアジも最盛期は過ぎてますがまだ健在。

230712 gingame.png

ロウニンアジのアタック!

230712 rounin.png

ナポレオン、カンムリブダイ、さらに夢を見ましたが・・

良い海でした!

一方の慶良間です。

 ・気温34度 水温28度 透明度25~30m

①黒島北 ②カメパラ ③ウチザン礁

230712 kame2sot.png

カメと2ショット!

そして慣れた3本目には魚影が濃いポイントへ!

230712 gyoei.png

沖縄の海を感じていただけたでしょうか!

ぜひ、次はライセンス講習お待ちしております!

明日はトライアングル、そしてケラマ、さらに午後体験ダイビングへ

 

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

沖縄屈指の沈潜ポイント・エモンズ日帰り遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/---1.html 

ようやく夏の初めの洗礼、カーチバイも終わり。

平和な海が続いております。

そんな本日はケラマでのんびりとファンダイブ、そしてOW講習に行ってきました!

・気温34度 水温28度 透明度30~m

①黒島北 ②カメキチ ③自津留

黒島北ではカスミアジがグルグルしていたり、オオメカマスの小群れがいたり。

230711 oome.png

カメキチでは、カメがいるところには人もいました。

239711 kame.png

ラストの自津留ではのんびりと潮に乗りながら、ドリーやイソハナの綺麗な風景に癒されました!

OW講習も透明度抜群の海で、無事認定です! おめでとうございます!! また沖縄の海でお待ちしておりますよー!!

 

明日は久しぶりの粟国遠征、そしてケラマで体験ダイビング、チービシでも体験ダイビングに行ってきます!

 

 沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

沖縄屈指の沈潜ポイント・エモンズ日帰り遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/---1.html 

みなさん、こんにちは

沖縄は台風もなく、平和な毎日が続いております。

気温も水温も透明度も高くありがたい毎日です!

 

そんな今日はオープンウォーター講習と午前・チービシ体験ダイビングと到着後・チービシファンダイビング

 

まずは講習

2307101.jpg

朝はクラスルーム

高得点でクリアー!

そして海へ

那覇シーサイドパーク

・気温33度 水温28度 透明度3~5m

2307102.jpg

セッティングから器材の使い方。中性浮力やマスクスキルと基本に忠実にダイビングしてきましたー!

2307103.jpg

 

続いて午前・チービシ体験ダイビング

・気温33度 水温28度 透明度30~m

①②神山ラビリンス

2307104.jpg

カメには残念ながら出会うことはできませんでしたが・・・

この透明度!!30mオーバー!!

沖縄の魅力の1つ。美ら海ブルー!

堪能していただけたのではないでしょうか!?

 

最後は到着後ファンダイビング

・気温33度 水温28度 透明度30~m

①シュガーヒル②タッチュー

オールドリフトダイビングで楽しんできました!

2307105.jpg

ギンガメアジの群れやツムブリの群れ、イソマグロも群れていました!!

 

明日はケラマでファンダイビングチームとオープンウォーター講習・認定ダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

沖縄屈指の沈潜ポイント・エモンズ日帰り遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/---1.html 

夏がやってきて、観光客も増えてきて、最近体験ダイビングも多くなってきました。

何事も最初は肝心。

透明度がよく、魚もたくさんいる沖縄の海で体験ダイビングなんて最高じゃないですか!

ということで、本日もケラマ諸島に体験ダイビング、行ってきました!

・気温34度 水温28度 透明度25m

①野崎 ②カメキチ 

230709 dsd.png

何回か体験ダイビングを経験済みということで、問題なくエントリー

水に慣れた1本目を経て2本目は傍からみたらファンダイバーとの違いがわからないかと。

中性浮力のコツはすでにつかんだので、あとはぜひライセンスを取りに来てくださいね!

またのご来店、お待ちしております!

 

明日はOW講習初日、そしてAM,PMダブルヘッダーでチービシ諸島へ行ってきます!

 

 沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

沖縄屈指の沈潜ポイント・エモンズ日帰り遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/---1.html 

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。