「沖縄 ダイビング」と一致するもの

みなさん、こんにちは

本日は粟国へ遠征予定でしたが・・・

残念ながら風向きなども悪く欠航。。。

ケラマへ変更

・気温28度 水温24度 透明度20~25m

①~③下曽根

2305231.jpg

 

なかなかの魚の密集具合でした!!

 

 

捕食の瞬間は見ごたえがありますね!!

 

明日はケラマファンダイビングチームと粟国遠征、そして到着後ライセンス講習・初日

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

梅雨入り宣言があったと思いきや、晴れが続き。

そしてまだ5月だというのに台風2号が沖縄に接近する予報がでております。

予報は変わる可能性もありますが、今週末ご予約いただいているゲスト様は動向にご注意ください。

さて、そんな本日はのんびりとケラマ!そしてOW講習初日。

まずはケラマチーム!

・気温28度 水温24度 透明度20~25m

①黒島北 ②知志 ③七番岬

黒島北ではモンツキカエルウオやハナゴンべ、そしてナポレオンも登場

知志では地形を楽しみました!

230522 kuro.png

ラスト七番岬

深場でオオメカマスの群れ、そしてサンゴエリアにはコブシメがふわふわ

230522 nanaban.png

アオウミガメものんびり。

記念撮影に付き合ってくれました。

230522 kame.png

一方、OW講習 初日。

テストはなかなかのハイスコアです!

230522 ow.png

明日も頑張っていきましょう!

ただ明日の粟国遠征は残念ながらコンディションが整わず、ケラマへ変更。

爪痕を残してきましょう。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

 

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

みなさん、こんばんは

沖縄は梅雨に入ったはずですが・・・

晴れ間が広がり梅雨入りを忘れるぐらいです。

水不足がちょっと心配ですが、やっぱり晴れていると気持ちがいいです!!

 

本日は粟国遠征とチービシ午前・午後とダブルヘッダー

 

まずはチービシ午前・午後のダブルヘッダーから

・気温26度 水温23度 透明度20~25m

午前は体験ダイビング&同行ファンダイバー

①②神山ラビリンス

2305211.jpg

上手にダイビングができて良かったです!

2305212.jpg

ライセンス講習を終えたらこんな地形も楽しめるので是非!

 

午後は体験ダイビング

①②神山ラビリンス

潮とタイミングと運ですね。

2305213.jpg

カメに出会えて良かったですねー!

2305214.jpg

またお待ちしています!

 

続いて粟国遠征

・気温26度 水温25度 透明度15~25m

①~③筆ん崎

2305215.jpg

2本目でハンマーチャレンジしましたが・・・単体のみ。。。

しかも動画には納められず・・・_| ̄|○

ギンガメアジの群れ、イソマグロ、ナポレオン大、ホソカマス群れ、ロウニンアジなどなど

 

 

楽しいダイビングでした!

明日はライセンス講習・初日とケラマファンダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

みなさん、こんにちは

数日前から大潮周りですね。

何かサプライズを期待してしまいます!

そんな大潮周りはのんびりケラマと粟国遠征

まずはのんびりケラマ

・気温26度 水温23度 透明度20~25m

①アリガーケーブル ②ドラゴンレディ ③大曾根

アリガーケーブルでは春らしく幼魚

アマミスズメダイの幼魚がこの時期はとても目立ちます!

是非、大人と子供を見比べてください。

 

ドラゴンレディではオオウミウマやカエルアンコウなど注目を集めやすい小物!

2305204.jpg

そしてスカシテンジクダイとキンメモドキの群れ

230520.jpg

群れは種類に関係なく良いですねー!

他にもオドリカクレエビやアカシマシラヒゲエビのクリーニング系シュリンプ

2305202.jpg

 

最後は大曾根でケラマハナダイやスミレナガハナダイ、ナンヨウハギの幼魚で癒されてきました。

 

続いて早起きの粟国遠征

・気温26度 水温24~25度 透明度15~25m

①~③筆ん崎

2305203.jpg

 

ギンガメアジやホソカマスの群れ、ナポレオンやテングハギモドキの群れなどなど

サプライズはありませんでしたが、安定して群れを楽しんできましたー!!

 

明日も粟国遠征。そして午前・午後とダブルヘッダーでチービシ

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

みなさん、こんばんは

 

昨日の豪雨が嘘のような空

今日は晴れ間が広がり気持ちの良い一日となりました!

・気温26度 水温24~度 透明度15~20m

まずは癒しの万座

①ナカユクイ ②万座ドリームホール ③クロスライン

1本目のナカユクイではちょっと特殊なリクエストでウツボとウミヘビが見たい・・・と。

ヨーロピアンか!?っていうリクエストだったので、特に何もないようです笑

2本目のドリームホールでは地形を楽しみ

2305192.jpg

そして世界最小のタツノオトシゴ

2305191.jpg

最後のクロスラインでは大きなアオウミガメがゆっくりと寝ていました。

2305193.jpg

 

続いて攻めのケラマ

・気温26度 水温24~25度 透明度15~20m

①下曽根 ②下曽根 ③ウチザン礁

ありがたいことに水温がようやく上がってきました!!

下曽根では通りすがりのジャイアントマンタが通り過ぎたようです・・・_| ̄|○

 

 

魚はたくさんいましたよー!

2305194.jpg

最後のウチザンは・・・雰囲気は十分にありました。

が。。。

 

明日はケラマファンダイビングと粟国遠征!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 本日、ついに沖縄の梅雨入りが発表されました。

例年よりは8日遅く、昨年よりは14日遅いが全国では最も早い梅雨入りということです。

予報通り、前線の影響で大気の状態が非常に不安定。

先ほど一瞬落雷で停電になったり、激しい風と雨が吹き付けており・・。

残念ながら本日のメニューは中止させていただきました。

まあ、自然が相手ですからしょうがありません・・。

ということで、渡名喜遠征日程のお知らせをさせていただきます!!

 

渡名喜島といえば外洋に面したポイントが多く

潮通しがよいので最高の透明度渡名喜ブルーが期待できます!

そして渡名喜島にはダイビングショップがなく、渡名喜で潜ること自体がレア!!

ポイントも群れ、地形、大物狙いのギャンブルダイビングとバラエティー豊かです。

 

五六の崎

ハナダイ系の群れやカスミチョウチョウオの群れ

22070412.JPG

 

地形のブルーホール

22070410.JPG

暗闇からみる幻想的な光の世界。

吸い込まれます。

 

大物狙いのギャンブルポイントのナカルマ

ナカルマは日曜日にしか入れないポイントなので日曜日以外は行きません。

また日曜日も海況次第では入れない場合もあるのでご了承ください。

22070411.jpg

盛りだくさんの渡名喜島です!

 

※日程は追加予定です。

<日程>

08月

06(日)、13(日)、20(日)、27(日)

 

09月

03(日)、10(日)、17(日)、24(日)

 

10月

01(日)、15(日)、22(日)、29(日)

 

11月

 12(日)、19(日)、26(日)

 

12月

10(日)、24(日)、31(日)

 

<料金>

渡名喜  2ダイブ¥19.800 

含まれているもの(ガイド代、タンク代、乗船代)
昼食は各自でご持参ください。

・オプションダイブ¥5,500

・燃油サーチャージ¥1,000ー

 

<キャンセルチャージ>

3週間前、2ボート料金の30%
2
週間前、2ボート料金の50%
1
週間前、2ボート料金の100%

 

<サンプルスケジュール
日帰り遠征
です。

午前・2本ダイブ

船上でお昼ご飯

午後・ 追加ダイブ¥5,500-(希望者)

タンクはあらかじめ船に積んであるので2本目が終わったら希望をお伝えください。

夕方15:00~15:30ぐらいに那覇の港に到着

その後、ショップで器材洗い、ログつけ、清算

1700~ぐらいを目安にホテルへ送迎させていただきます。

海況などによって時間の変動はありますのでご了承ください

 

<注意事項
中級者向けのポイントです。

・ドリフトダイビングになるためフリー潜行ができ、中性浮力、耳抜きに不安がない方
・海況により行き先が慶良間に変更となる事もあります。

出航人数に満たない場合、海況によっては渡名喜島まで行けない場合がありますがご了承ください。その場合は通常の料金になります。
 

癒されましょう!

明日は万座、そしてケラマ予定です!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

 

群れ、地形、大物狙い・渡名喜遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

 粟国の連戦が続いていましたが、本日はAM,PMチービシ諸島のWヘッダーへ!

まずはAM、ファンダイブです。

・気温26度 水温23度 透明度20m

南風が吹いているので、ナガンヌ北へ。

のんびりとカメさん

230517 kame1.png

そして巨大なマダラエイとも遭遇できました。

230517 madaraei.png

そしてナガンヌ北といえば、この時期ジンベイザメ、ワンチャンアリマスヨネ・・。

と完全に思考が粟国に引っ張られていますが、異常ありませんでした。

PMは体験ダイビングへ

水面から数メートルの壁が越えられず3名が最終的に1名になっております・・。

230517 dsd1.png

次は時間がかけられるビーチでぜひトライしましょう!

またの参加をお待ちしております。

そして明日ですが、いよいよ風があがりチービシ便は欠航となりました。

ご予約いただいていたゲスト様、大変申し訳ございません!!

 

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

 

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

みなさん、こんにちは

本日は粟国遠征

朝が早いことに慣れつつありますが、眠いことには変わりはありません!

お越しいただける皆様!頑張りましょう!

本日も晴れ間が広がり、海も穏やかで凪!

最高のコンディションの中、粟国遠征へ

・気温28度 水温24度 透明度20~25m

①~③筆ん崎

潜水屋チームの動きは1本目、2本目はノーマル筆ん崎

3本目は・・・もうここは筆ん崎ではない・・・笑

アウトサイドをハンマー狙いのギャンブルダイビング!!

 

 

んーハンマーは10~15匹の小群れが見られたのですが・・・気が付いた時には尻尾側で・・・

追いかけましたが・・・_| ̄|○

映像的には残念ですが・・・夢があります!

 

ギンガメも良い感じです!

2305161.jpg

2種盛りってやつでしょうか!

 

明日は午前・チービシファンダイビングと午後・チービシ体験ダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

 いよいよ梅雨に突入しそうな沖縄ですが、消える前のろうそくはよく燃える。

そんな感じで、反動が怖いくらいの晴天、ベタ凪のコンディションで臨んだ粟国遠征!

・気温25度 水温24度 透明度20~30m

オオメカマスの群れ

230515 oomekamasu.png

ホソカマスの群れ

20230515 hosokamasu.png

そして、圧倒的密度のギンガメアジ玉

20230515 gingame2.png

動きを読んで待てば、玉がぶちあたってくることもあります。

20230515 gingame1.png

ただ怖いのは、最近ここまでは「あー、デフォルトだよね。」というこの空気感。

ええ、ハードルは超えるためにあるわけで。

このベタ凪、アウトサイドに行けといってるようなものですよね?

ということで3本目は大外一発勝負にでましたが・・。

PKを外すことができるのはPKを蹴ることができたものだけだとバッジョも言ってました。

明日で5連戦の粟国、そろそろきてもいいんじゃないでしょうか。

一方、到着後万座チーム

・気温25度 水温24度 透明度25m

①オーバーヘッドロック

グルクンの数がすごいです!

230515 gurukun.png

そしてそれを追うロウニンアジ

230515 rounin.png

対象的にサンゴの上ではカメがのんびり休憩していました。

230515 kame.png

2本目はミニドリームホール

浅場のサンゴの群生

230515 coral.png

そして地形のコントラストが見事なポイント。

230515 chikei.png

クマドリカエルアンコウも健在。

230515 kumadori.png

運気をためて、粟国でいいもの見てきましょう!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

いよいよ熱くなってきた粟国島。

本日もみんな元気に朝早くから行ってきました!!

 ・気温23度 水温23度 透明度20~30m

 

ええ、本当にこの海は面白いです。

ロウニンアジ、イソマグロ、ギンガメアジ玉にナポレオン、ホソカマスの群れなど。

230514 gingame.png

メインを張れる主役級がゴロゴロしているうえに、大当たりをひけばジンベイザメやカジキ、ハンマーの群れなどワールドクラスの大物とも会える可能性があると。

ということで、ギンガメアジ玉を確保したあとは完全にギャンブルへ。

・・・・チーン。

まあ、ギャンブルとはそういうこともあるわけで。

ただホームランをうつためには、まず打席に立ってバットを振ること。

そう信じて、明日も粟国島、行ってきます!

 

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。