「沖縄 ダイビング」と一致するもの

いよいよ明日、予報通りにいくと北から前線が降りてきます。

凍てつく北風が吹き、気温もグッと下がり、波はグンっとあがるわけで・・。

残念ながら明日の船は確認出来る限り、全て欠航となりました。

しかし、まだ我々は諦めません。

警報がでなければ北の地にある守護神、ゴリラチョップがあります。

警報がでなければ・・・・。

と明日のことを考える前に、本日を振り返りましょう。

本日はAM/PM ダブルヘッダーでチービシ諸島へ

まずはAM便は神山ラビリンスへ!

・気温29度 水温27度 透明度20~25m

line_oa_chat_221017_150803.jpg

体験ダイビングでしたが、無事潜れてなによりです!

そしてPMは①ナガンヌ島北 ②クエフ北でファンダイブ

line_oa_chat_221017_163611.jpg

カメやオニカマス、イソマグロやスマカツオの群れなどが見られました!

もう1チームはケラマでファンダイブ

①黒島北 ②ウチザン礁 ③黒島西

モンツキカエルウオやハナゴンべ、ロウニンアジ、クダゴンべ、ピグミーシーホースなど。

色々な生物に会えるのがケラマのいいところです。

明日は警報がでないことを祈りつつ、行けたらゴリラチョップへ行きましょう!!

 

2023年、来年も開催決定!!予約受付開始!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2022/09/2023.html

211025 kujira.JPG

2023年02月01日~03月21日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

昨年のホエールスイムの様子はこちらから

https://www.instagram.com/whaleswim_naha/?hl=ja

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

渡名喜遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2022/07/2021-2.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

 

GoProレンタル始めました!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/gopro10.html

みなさん、こんにちは

本日はケラマへ

なかなか海が落ち着きません・・・。

自然なのに帳尻ってあるんですね。

8月のベタ凪の日々がここで帳尻を合わせに来た気がします。

どういうわけか?台風も多発する月は毎年バラバラですが、その年の合計数は毎年だいたい同じぐらいになります。

なので、「いつだから良い」とかいう固定観念は捨てて、自分が行ける自然のタイミングがベストかもしれません!?

あとは天気と海の神様に委ねましょう!

さて、冒頭が長いということは・・・

・気温30度 ・水温:27度 ・透明度:25m

まぁそういうことです(笑

①カミグー ②ドラゴンレディ ③アリガ―ケーブル

こちらは体験ダイビング&同行ファンダイバーでのんびりチーム

2210162.jpg

みんなで楽しく潜ってきました!!

 

もう1チームは渡名喜崩れからのケラマ

きっとオールドリフトでのケラマだったと思いますが・・・

とても残念ながらドタキャンと言うやつですね・・・_| ̄|○

まぁこの仕事をしていると年に何回かありますが。。。

思慮が浅いと分からないかもしれませんが、当店だけでなく、色々関係者諸々と周りにも凄く迷惑をかけるので、やめましょうね。

良識ある大人でしたら本当に。。。

ま、そういうのも仕方がない。切り替えていきましょう!

 

明日はケラマファンダイビングと午前チービシ体験ダイビング、午後チービシ到着後ファンダイビング

 

2023年、来年も開催決定!!予約受付開始!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2022/09/2023.html

211025 kujira.JPG

2023年02月01日~03月21日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

昨年のホエールスイムの様子はこちらから

https://www.instagram.com/whaleswim_naha/?hl=ja

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

渡名喜遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2022/07/2021-2.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

 

GoProレンタル始めました!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/gopro10.html

連日時化が続いておりますが、そうなってくると基準がおかしくなってくるもので。

波高3mでも、ああ今日はまだいい・・と思えるようになってきました。

8月のあのベタ凪が懐かしい。

9月は台風襲来、10月は時化続き・・11月はどうなりますかね?

そんな本日は慶良間へ!

・気温31度 ・水温:26度 ・透明度:25~30m

東風だったので1本目はのんびりと野崎

ハダカハオコゼを見たり

221015 hadaka.JPG

イソギンチャクエビを見たり

221015 ebi.JPG

スズメダイの群れに囲まれて、久しぶりにケラマを感じました(笑)

2本目、3本目はウチザン礁へ

2210151.jpg

アグレッシブなロウニンアジや

2210152.jpg

圧倒的な魚影

そしてクダゴンべ、ハナヒゲウツボなど小物もいる万能ポイント

221015 kuda.JPG

まあ欲をいえばマンタ・・

いや、このコンディションで潜れるだけでもよかったと思いましょう!

ただ残念ながら明日の渡名喜遠征は慶良間へ変更。

慶良間にファンダイブ、そして体験ダイビングに行ってきます!

 

 2023年、来年も開催決定!!予約受付開始!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2022/09/2023.html

211025 kujira.JPG

2023年02月01日~03月21日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

昨年のホエールスイムの様子はこちらから

https://www.instagram.com/whaleswim_naha/?hl=ja

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

渡名喜遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2022/07/2021-2.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

 

GoProレンタル始めました!

 

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/gopro10.html

 

 

 本日もいい風が吹いております。

そして南からもうねり。

そんな中でも夢を追って、本日も行って参りました。

・気温31度 ・水温:26度 ・透明度:25~30m

下曽根です。

高い波に阻まれ、激流に揉まれ、それでも諦めずにトライを続け・・。

221014 nagare.jpg

ようやく!!

221014 manta.jpg

神様が降臨しました。

諦めないって大事ですね。

のんびりと優雅に目の前をゆっくりと見せつけるように舞ってくれました。

ありがとうございました!!

 

そして体験ダイビングチームもチービシ諸島 ナガンヌ島、そして神山島で無事行うことができました。

明日もコンディションは・・ですが、楽しんでいきましょう!!

ケラマへ行ってきます!!

 

2023年、来年も開催決定!!予約受付開始!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2022/09/2023.html

211025 kujira.JPG

2023年02月01日~03月21日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

昨年のホエールスイムの様子はこちらから

https://www.instagram.com/whaleswim_naha/?hl=ja

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

渡名喜遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2022/07/2021-2.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

 

GoProレンタル始めました!

 

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/gopro10.html

 

 

 北風が吹き続け、波高4mをキープ中の沖縄です。

南からもうねりが少し入り、もう穏やかなポイントは・・。

ならば、夢を追いましょう!

・気温30度 ・水温:26度 ・透明度:25~30m

ということで本日の慶良間ファンダイブ 1本目は下曽根へ

221013 gurukun.JPG

なかなかの流れでしたが、お陰で魚影は濃い!

グルクンやクサヤモロの群れとロウニンアジ、イソマグロの戦いは見ごたえがありました。

ただ本当の勝負は船へのエキジットです・・。

ということで2本目は紺瀬へ避難

光が差す洞窟でHPポイントを回復して、3本目勝負の下曽根へ

221013 maguro.JPG

ジャイアントマンタにはそうそう会えるもんじゃないってことですね。

ハードコンディションの中、お疲れ様でした!

明日も慶良間ファンダイブ、そしてチービシで体験ダイビング行ってきます。

 

2023年、来年も開催決定!!予約受付開始!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2022/09/2023.html

211025 kujira.JPG

2023年02月01日~03月21日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

昨年のホエールスイムの様子はこちらから

https://www.instagram.com/whaleswim_naha/?hl=ja

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

渡名喜遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2022/07/2021-2.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

 

GoProレンタル始めました!

 

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/gopro10.html

 

みなさん、こんばんは

なかなか安定しない海。

本日はまぁまぁ揺れはしましたが、ケラマへ!

・気温27度 ・水温:27度 ・透明度:20~25m

①唐馬No2 ②ドラゴンレディ ③大曾根

頭かくして尻隠さずとはこのことですね!

2210121.jpg

そして認定おめでとうございます!!

 

明日はケラマファンダイビングです!

2023年、来年も開催決定!!予約受付開始!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2022/09/2023.html

211025 kujira.JPG

2023年02月01日~03月21日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

昨年のホエールスイムの様子はこちらから

https://www.instagram.com/whaleswim_naha/?hl=ja

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

渡名喜遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2022/07/2021-2.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

 

GoProレンタル始めました!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/gopro10.html

みなさん、こんにちは

昨日からなかなか海が落ち着きません。

予報を見ると・・・なかなか当分、先まで落ち着かない感じです。。。

今、思うと8月が夢のような日々でした。反動・・・ってやつですかね!?

さて、本日は

ライセンス講習・初日で那覇シーサイドパーク

ケラマ体験ダイビングでしたが・・・海況不良でチービシへ

 

まずはライセンス講習

青空教室も少し早い時間は肌寒くなってきました。

2210111.jpg

なんか、飲み込み・理解度・応用力が凄い早いなぁーと思ったら・・・

2210112.jpg

日本一の大学在籍の学生さんでした!

彼曰く「さんまさんのあの番組は偏見を持たれるからちょっと控えてほしい(笑」とのことでした笑

海もなんの問題もなくクリアー

2210113.jpg

明日はボートに乗って外洋へ

どこにいくかはミステリーツアーです!

楽しみましょう!!

 

チービシでの体験ダイビングは

・気温26度 ・水温:28度 ・透明度:12~25m

①ナガンヌ南 ②神山ラビリンス ③神山ラビリンス

なかなかの道中でしたが、波にも風にも負けず3ダイブ!

2210114.JPG

凄くキレイなサンゴの群生や

2210115.jpg

クマノミ各種

そしてアオウミガメ

2210116.jpg

今度は是非、ケラマへ!ライセンス講習を受けてケラマへ!

 

明日は講習・認定ダイビングで・・・どこに行くんだろう!?

 

2023年、来年も開催決定!!予約受付開始!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2022/09/2023.html

211025 kujira.JPG

2023年02月01日~03月21日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

昨年のホエールスイムの様子はこちらから

https://www.instagram.com/whaleswim_naha/?hl=ja

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

渡名喜遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2022/07/2021-2.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

 

GoProレンタル始めました!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/gopro10.html

本日、3連休最終日。

しかし、風が強い!!

そんな本日は慶良間にFunダイブと体験ダイビングへ行ってきました。

道中はちょっとしたアトラクションでしたが、島影に入ってしまえば!

 ・気温29度 ・水温:28度 ・透明度:30m

ということでまずは体験ダイビング

初めての体験ダイビングということでしたが、水面での呼吸も落ち着いてます!

221010 sumine.JPG

いざ水中に入って・・ニモと記念撮影!

221010 nimo.JPG

デバスズメダイも綺麗でしたねー!

221010 deba.JPG

アカシマシラヒゲエビにクリーニングしてもらったり。

221010 ebi.JPG

最後はカメさんにもご挨拶できました!

221010 kame1.JPG

もうこれ以上体験ダイビングでやれることはありません。

ぜひ、次はライセンスを取得してより高みを目指していきましょう。

一方のファンダイブ!

①唐馬No.2 ②ドラゴンレディ ③灯台下

デバスズメダイがきれいです!

221010 deba1.jpg

カメさんも・・って同じポイントですからね。

221010 kame Fun.jpg

まあ、ポイントはコンディション次第ですからね。

こんな日もあります。

今週は北風が強い日が続きそうですけど・・折れない気持ちが大事ですよー!!

ということで、明日も慶良間で体験ダイビング。

そしてOW講習初日です。

 

2023年、来年も開催決定!!予約受付開始!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2022/09/2023.html

211025 kujira.JPG

2023年02月01日~03月21日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

昨年のホエールスイムの様子はこちらから

https://www.instagram.com/whaleswim_naha/?hl=ja

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

渡名喜遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2022/07/2021-2.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

 

GoProレンタル始めました!

 

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/gopro10.html

 本日は3連休の中日ということで、お蔭様で潜水屋もメニューが盛り沢山の1日となりました。

まずは渡名喜遠征

・気温29度 ・水温:28度 ・透明度:30m

①ナカルマ ②五六の崎 ③ナカルマ

こちらはダイジェストを動画でどうぞ!!

 

そしてチービシAMは体験ダイビングチームとファンダイブチーム!

・気温29度 ・水温:28度 ・透明度:30m

221009 AMFun.jpg

 

221009 am dsd.jpg

 

221009 am 2shot.jpg

PMは体験ダイビング2チーム!

221009 pm2.jpg

221009 pm22.jpg

 

221009 pmdsd.jpg

 

221009 kame.jpg

地形、カメと楽しんでいただいてなによりです!!

もう明日のピックアップ時間まで12時間切りました!!

明日はケラマでファンダイブと体験ダイビングです!

 

2023年、来年も開催決定!!予約受付開始!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2022/09/2023.html

211025 kujira.JPG

2023年02月01日~03月21日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

昨年のホエールスイムの様子はこちらから

https://www.instagram.com/whaleswim_naha/?hl=ja

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

渡名喜遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2022/07/2021-2.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

 

GoProレンタル始めました!

 

 

 

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/gopro10.html

 10月最初で最後の3連休が始まりました。

ちょっと来週の予報を見ましたが・・とりあえず無事にこの3連休はやらさせてください。

ということで、北風が昨日から吹いていますが、水中は穏やか!

本日はチービシ諸島 ナガンヌ島で体験ダイビングをしてきました!

・気温29度 ・水温:28度 ・透明度:30m

221008 dsd.JPG

二人共初めてのダイビングということですが・・。

221008 sango.JPG

本当に?

きっと水泳をやって水に慣れていた、もしくは前世が魚だったに違いありません。

221008 sunachi.JPG

次はライセンス講習、是非お待ちしておりますよ!!

今器材を洗っていたら通りすがりのお母さんが「海の底には魚じゃなきゃ行けないんだよ」って子供に語っておりましたが。

そうでもないんじゃないかな。

けっこうやる気になれば、行けるんじゃないかなと思うけどな・・。

明日はAM/PMでチービシ体験ダイビング、そしてチービシファンダイブ。

さらに渡名喜遠征と3連休、中日らしいラインナップです!

 

2023年、来年も開催決定!!予約受付開始!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2022/09/2023.html

211025 kujira.JPG

2023年02月01日~03月21日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

昨年のホエールスイムの様子はこちらから

https://www.instagram.com/whaleswim_naha/?hl=ja

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

渡名喜遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2022/07/2021-2.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

 

GoProレンタル始めました!

 

 

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/gopro10.html

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。