「チービシ」と一致するもの

みなさん、こんばんは

今日は寒の戻りで関東は雪・・・。。。

いやぁまさかの雪ですよ。。。沖縄では想像もつきません。

気温:20℃ 水温:22℃ 透明度:3~5m

ただ、荒れ模様は同じ日本

まずは午前中、オープンウォーター認定

1803211.jpg

セッティングも一人で出来るようになりました!

コンパスもこの通り

1803212.jpg

やらせ感が半端ないなぁ・・・(笑)

ウミウシが好きっていうなかなか珍しい講習生

コノハミドリガイに少し興奮していました(笑)

スキルも上手に出来て、最後はバディ潜水

無事!?(笑)終わり

1803213.jpg

認定おめでとうございます!!

これからたくさんの海を潜りましょう。おまちしています。

到着後のチービシ体験とファンダイビングは残念ながら・・・欠航となりましたとさ・・・。。。

またリベンジお待ちしています!

 

明日は朝からチービシでファンダイビング&体験ダイビング

少しでも穏やかになりますように!!

 

冬季限定!ライセンス講習半額!キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2017/10/post-247.html

 

潜水屋8周年&2018琉球海炎祭!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/72017.html

 

粟国遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/post-192.html

 

国立公園・ケラマ諸島をチャータークルーズで4ダイブ!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/dive.html

 

ゆるふわカメラマン むらい さち さんのカメラ講座!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/post-93.html

みなさん、こんばんは

いやぁ~暑い!!曇りで午後から雨予報でしたが・・・

無事に晴れわたり夏日です。

・気温:25℃ ・水温:23℃ ・透明度:20~25m

そんな今日は午前チービシで体験ダイビング

台湾からお越しのお2人

1803201.JPG

最近、問い合わせ&予約、共に日本以外の方々が多くなってきた気がします。

さすが沖縄です!

さてさて・・・

1803202.JPG

カメにも会えましたが・・・。

お察しください・・・。

いやぁ・・・ん~。。。残念。。。

なので、せっかく海に出たのでシュノーケリングを楽しみましょう!!

1803203.JPG

ちょっと緊張気味でしたが

1803204.JPG

上手にできましたね~!!

1803205.JPG

そしてシュノーケルで水面からカメも見ることが出来て良かったですね!!

またトライしてみましょ~!!

 

次はオープンウォーター講習・認定 IN ケラマ!!

1803206.JPG

①黒島北 ②カメ吉 ③男岩

黒島北で初のケラマブルーに感動して

カメ吉でタイマイやコブシメに歓迎されながら無事に認定

そして最後は男岩で初のファンダイビング

これからたくさん潜って色々なダイビングを経験して楽しんでください!!

明日はタイトル通り・・・寒の戻り・・・ってことは北風が吹くので・・・

明日の予定は午前、オープンウォーター講習認定&午後、チービシ体験ダイビングの午前午後

到着後チービシファンダイビング

さーどうなる!?

 

冬季限定!ライセンス講習半額!キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2017/10/post-247.html

 

潜水屋8周年&2018琉球海炎祭!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/72017.html

 

粟国遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/post-192.html

 

国立公園・ケラマ諸島をチャータークルーズで4ダイブ!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/dive.html

 

ゆるふわカメラマン むらい さち さんのカメラ講座!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/post-93.html

みなさん、こんばんは

この時期の沖縄はなかなか天候がコロコロ変わります・・・。

昨日は夏のような陽気でしたが・・・今日は朝に前線が通過で土砂降り

風が変わり・・・

・気温:22℃ ・水温:22~23℃ ・透明度:15m

まぁ20℃以上あるので、そこまで寒くはありませんが(笑)

まずはオープンウォーター講習クラスルーム

1803161.jpg

キッチリ、事前学習をやってきて頂けたのでサクサク進みました!!

そして最後のテストも

1803162.jpg

48/50と高得点合格~!!

後は器材の使い方やセッティング

1803163.jpg

後は海に行って実践あるのみですね!!!!

ちょっとイレギュラーなスケジュールで18日の海を楽しみましょう。

 

さて、もう1チームは午後からチービシファンダイビング

1803164.JPG

本日は国際色豊かなアジア&ヨーロッパ

1803165.JPG

沖縄の観光も日本以外の方が多くなったなぁ~と感じます。

ファンダイビングにしても体験ダイビングにしても、ここ数年で日本人以外のお客様が増えたイメージがありますね~。

明日はケラマでドリフトダイビングとオープンウォーター講習

 

冬季限定!ライセンス講習半額!キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2017/10/post-247.html

 

潜水屋8周年&2018琉球海炎祭!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/72017.html

 

粟国遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/post-192.html

 

国立公園・ケラマ諸島をチャータークルーズで4ダイブ!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/dive.html

 

ゆるふわカメラマン むらい さち さんのカメラ講座!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/post-93.html

昨日無事、メキシコツアーから帰ってきました!

セノーテはやはり何度行っても素晴らしい・・。

ということでツアーの詳細はまた後日アップしていきたいと思います。

ということで、本日はチービシへ!!

・気温:23℃ ・水温:23℃ ・透明度:20m

180314 nami.jpg

いやー、太陽の日差しが痛い(笑)

知らないうちに沖縄は夏になっていたみたいです。

180314 shima.jpg

波も穏やか。

気持ちいいっすねー!!

そんな中ファミリーで参加していただきました!!

180314 syugou.jpg

船上でおばあちゃんに子供の面倒をみてもらい、娘さんお二人が体験ダイビングにトライです!

180314 mimi.jpg

しかし途中色々あり、結果お一人でトライ(笑)

耳抜きが5mの壁をなかなか越えさせてくれませんでしたが・・。

180314 kame.jpg

カメさんもご挨拶に来てくれました!

ぜひ、次回は全員が10歳を超えて家族全員で体験ダイビングをやりに来てくださいね!!

お待ちしておりますー!!

冬季限定!ライセンス講習半額!キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2017/10/post-247.html

 

潜水屋8周年&2018琉球海炎祭!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/72017.html

 

粟国遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/post-192.html

 

国立公園・ケラマ諸島をチャータークルーズで4ダイブ!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/dive.html

 

ゆるふわカメラマン むらい さち さんのカメラ講座!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/post-93.html

 

みなさん、こんばんは

本日は朝判断

で・・・

まぁ3m→4mですからね。。。

・気温:21℃ ・水温:22℃ ・透明度:15m

チービシへ

1本目、2本目は神山ラビリンス

まずは砂地で

1803081.jpg

ナマコの裏には

1803082.jpg

ウミウシカクレエビ

こんな感じでスタートしてふと違うところには

1803083.jpg

2mぐらいのなかなかの大きさのホワイトチップ

アーチや洞窟を楽しみながら・・・

 

1803084.jpg

この先には

1803085.jpg

季節もの!

他にもテンスの幼魚やタツノハトコのカップル

1803088.jpeg

 

コールマンウミウシやミゾレウミウシ。そしてルージュミノウミウシ

1803086.jpg

 

最後はナガンヌ島に移動してタートルシティ

1803087.jpg

廃墟じゃなくて良かった(笑)

写真提供はIさん! Oさん!ありがとうございます!

明日はオープンウォーター講習学科です。最高気温が16度とか・・・助かります(笑)

 

そろそろGWのスケジュールが動いてきましたよ~!!

GWを沖縄でダイビングと考えている方はお早目に~!!

 

冬季限定!ライセンス講習半額!キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2017/10/post-247.html

 

潜水屋8周年&2018琉球海炎祭!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/72017.html

 

粟国遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/post-192.html

 

国立公園・ケラマ諸島をチャータークルーズで4ダイブ!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/dive.html

 

ゆるふわカメラマン むらい さち さんのカメラ講座!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/post-93.html

みなさん、こんばんは

今日は到着後でチービシダイビング

・気温:24℃ ・水温:22℃ ・透明度:15~20m

まだ気温が高くて助かりました!

明日はまだ・・・まぁ・・・という感じですが・・・9日(金)の予報はなかなかですね・・・。

潜ったポイントは

①神山ラビリンス ②ナガンヌ南

神山ラビリンスではミゾレやクロスジリュウグウ、ミドリリュウグウなどのウミウシ

1803071.jpg

そして個人的にはキスジカンテンウミウシが好きです。

他にもグルクンが群れで逃げていると思えば、ちょっと沖にヨコシマサワラが目の前を泳いでいってくれました!

地形を楽しんだり見上げるとカメがいたり

1803072.jpg

 

ナガンヌ南では沖へ泳ぎながらガラスハゼやモンジャウミウシ

1803073.jpeg

根の上にはこの時期の風物詩のコブシメ

1803074.jpg

大きなアオウミガメにも出会うことが出来ました!

明日はケラマ予定ですが・・・朝判断。

できればケラマに!今夜は祈りましょう!

 

冬季限定!ライセンス講習半額!キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2017/10/post-247.html

 

潜水屋8周年&2018琉球海炎祭!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/72017.html

 

粟国遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/post-192.html

 

国立公園・ケラマ諸島をチャータークルーズで4ダイブ!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/dive.html

 

ゆるふわカメラマン むらい さち さんのカメラ講座!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/post-93.html

みなさん、こんばんは

昨日までの南風はどこへ

・気温:21℃ ・水温:22℃ ・透明度:15~m

北風に変わり波も4mと・・・なかなかの急変

①唐馬No2 ②ドラゴンレディ ③運瀬

本日は珍しいゲスト・神子元ハンマーズの有松 真さんご来店

そしてドリフト専門のゲスト様

・・・

で、このポイント周り・・・。

T君が頑張ってきました。

1803061.jpg

 

1803062.jpg

 

1803063.jpg

 

1803064.jpg

 

1803065.jpg

 

最後の運瀬ではイソマグロやロウニンアジがいたようで良かったです。

写真提供はハンターさん!ありがとうございます!

明日は到着後チービシ

週末に向けて厳しい戦いが続きそうです。

 

そろそろGWのスケジュールが動いてきましたよ~!!

GWを沖縄でダイビングと考えている方はお早目に~!!

 

冬季限定!ライセンス講習半額!キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2017/10/post-247.html

 

潜水屋8周年&2018琉球海炎祭!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/72017.html

 

粟国遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/post-192.html

 

国立公園・ケラマ諸島をチャータークルーズで4ダイブ!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/dive.html

 

ゆるふわカメラマン むらい さち さんのカメラ講座!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/post-93.html

みなさん、こんばんは

今日は・・・

1803031.JPG

なかなかのどしゃ降り。。。

ただ南っ気の風だったのが救いです!

・気温:22℃ ・水温:22℃ ・透明度:15m

ナガンヌ北で体験ダイビング!

旦那様が初ということで水面での呼吸の練習にちょっと時間をかけましょう!

1803032.JPG

最初はちょっと息苦しく感じたようですが・・・

無事に慣れ

1803033.JPG

上手に潜行できましたね!!

クマノミと戯れたり

1803034.JPG

ナマコやヒトデ

そしてイソマグロなんか見たり(笑)地形を遊んだり!

そして本日が1周年だそうです!

1803035.jpg

なんの?

結婚記念日

おめでとうございます!!

末永くお幸せに!!

明日は僕にとって未開の地で潜ってきます。

 

冬季限定!ライセンス講習半額!キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2017/10/post-247.html

 

潜水屋8周年&2018琉球海炎祭!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/72017.html

 

粟国遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/post-192.html

 

国立公園・ケラマ諸島をチャータークルーズで4ダイブ!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/dive.html

 

ゆるふわカメラマン むらい さち さんのカメラ講座!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/post-93.html

みなさん、こんばんは

今日は到着後にビーチリクエスト

昨日まで北風でしたが、今日は東のち南東という絶好の砂辺日和

日ごろの行いがいいのでしょう!?

・気温:21℃ ・水温:22℃ ・透明度:15m

1803021.jpg

ちょっと北うねりが残っていましたが、徐々に収まり問題なく潜ることが出来ました~。

砂辺No1×3本

よーく見るとなかなかの数がいるカクレエビ

1803022.jpg

 

ウミウシが増える時期ですが、砂辺は特にムラサキウミコチョウが多く目立ちます!

1803023.jpg

 

メッチャ綺麗にブルーリングが光るヒョウモンダコ

1803024.jpg

ま、怒っているのですが(笑)

 

なかなか綺麗!

1803025.jpg

 

もじゃもじゃ

1803026.jpg

 

砂辺No1、別名お花畑ポイント

1803027.jpg

 

深場にはヒレナガネジリンボウも

1803028.jpg

 

他にもイワシの大群に遭遇できたり、クジラの歌声が聞こえたり

ガッツリ3本、楽しんできました~!!

写真提供はMさん!ありがとうございます!

明日は午後チービシダイビング

 

冬季限定!ライセンス講習半額!キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2017/10/post-247.html

 

潜水屋8周年&2018琉球海炎祭!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/72017.html

 

粟国遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/post-192.html

 

国立公園・ケラマ諸島をチャータークルーズで4ダイブ!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/dive.html

 

ゆるふわカメラマン むらい さち さんのカメラ講座!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/post-93.html

みなさん、こんばんは

2月も終わりますね。

3月って聞くと冬より・・・春!?ってイメージがありませんか?

沖縄も北風が吹いても気温は20℃を切ることがなくなり春を感じます。

・気温:24℃ ・水温:22℃ ・透明度:15~20m

そんな今日は昨日から引き続きオープンウォーター講習

1802281.JPG

セッティングから始まり、海の中での基本などなど

1802282.JPG

ゆっくりレベルアップしていきましょう!!

そうすれば世界が広がります。

ということで、まずは明日ケラマへ行き、目の前の景色を広げましょう。

 

次は午前チービシ体験ダイビング

1802283.JPG

苦手なものや新しいことにチャレンジしてみたい!

素晴らしい試みですね。

ま、朝のお出迎えの時に「海が苦手なんです」と聞いた時は僕がドキドキしましたけど・・・(笑)

上手にダイビング出来て良かったです!!

そしてカメにも出会えましたね~。

1802284.jpg

しかも

1802285.jpg

至近距離(笑)

今度はライセンス講習でお待ちしております!!

明日はケラマで認定ダイビング

 

冬季限定!ライセンス講習半額!キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2017/10/post-247.html

 

潜水屋8周年&2018琉球海炎祭!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/72017.html

 

粟国遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/post-192.html

 

国立公園・ケラマ諸島をチャータークルーズで4ダイブ!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/dive.html

 

ゆるふわカメラマン むらい さち さんのカメラ講座!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/post-93.html

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。