「チービシ」と一致するもの

みなさん、こんにちは

平和な日々が続いている、ここ沖縄

関東の皆様は無事に台風をやり過ごせたでしょうか?

台風だと注目を集め、ニュースになったりしますよね。

熱帯低気圧って知ってます?

こいつはほぼほぼニュースにもならなければ注目もされません。

でも、簡単に言うと台風の卵みたいなもんです。

さ、明日から2日間、気合を入れて頑張りましょう!!特に明後日。

 

まだまだ平和な今日はケラマドリフトダイビングと午後チービシ体験ダイビング

 

まずは午後チービシ体験ダイビング

・気温:34度 ・水温:30度 ・透明度:30m

①②神山ラビリンス

2408171.jpg

無事に体験できました!

良い思い出になってくれればと思います。

 

続いてケラマドリフトダイビング

・気温:34度 ・水温:29~30度 ・透明度:25~30m

①パライソ②ナガンヌ曽根③ウチザン礁

2408172.jpg

水温が高すぎるのが気にはなるので、少し海の中をかき回して頂いて、ちょっと低くしてほしいですね!

 

 

ただ、この最高の透明度は残してほしい(笑

 

明日は渡名喜遠征と午前・午後チービシでダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー(日帰り遠征)!!

08月24日(土)満員御礼!

09月07日(土)満員御礼!

10月14日(月)残席3名

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/---1.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

タイ・スミランクルーズ!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/post-553.html

みなさん、こんにちは

どこにも当たらず、関東圏へ台風が突撃しますね。

お風呂にお水をためたり、不要な外出はさけたり、飲食を備蓄したり、お気を付けください。

 

さて、沖縄は今日、明日までは穏やかです。

ちょっと南から低気圧が・・・

平和なうちに平和をしみじみ感じておきましょう。

 

ケラマドリフトダイビング

・気温:32度 ・水温:29~30度 ・透明度:25~30m

①自津留 ②パルメザン ③ウチザン礁

 

自津留ではキンギョハナダイやハナゴイの群生!

スズメダイが増えた気がします。

 

パルメザンではツバメウオの群れにサンゴの群生

240816.jpg

のんびりアオウミガメ

 

ウチザン礁ではロウニンアジのアタックにノコギリダイやアカヒメジの群れ

小物ではクダゴンベやハナヒゲウツボ

 

 

明日はケラマドリフトダイビングに午後チービシ体験ダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー(日帰り遠征)!!

08月24日(土)満員御礼!

09月07日(土)満員御礼!

10月14日(月)残席3名

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/---1.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

タイ・スミランクルーズ!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/post-553.html

みなさん、こんにちは

台風ができ、予想進路をみると珍しく北海道に直撃しそうな予報ですね。

今までの台風は沖縄付近を通り、関西か関東へ行き弱まり消滅するイメージですが・・・

雪には慣れているかもしれませんが・・・台風にはあまり慣れてないと思うので、不用意な外出などしないようにお気をつけください。

 

さて、本日はケラマファンダイビングと午前チービシ体験ダイビング

まずは午前チービシ体験ダイビング

・気温:33度 ・水温:28~29度 ・透明度:25~30m

①②神山ラビリンス

 

 

透明度も良く、カメにも出会えて良かったですねー!!

 

ケラマファンダイビング

 

①アリガーケーブル ②カメキチ ③自津留

2408081.jpg

安定のカメですが・・・まぁ初心を忘れずいつまでも楽しんであげてください。

 

 

のんびり癒し系ダイビングでしたねー。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー(日帰り遠征)!!

8月12日(月)残席2名

8月24日(土)満員御礼!

9月07日(土)残席1名

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/---1.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

タイ・スミランクルーズ!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/post-553.html

みなさん、こんにちは

8月に入り、早1週間。

なんか・・・瞬きしたら1週間経っていたような・・・あっというまでした笑

 

本日はケラマファンダイビングと午後チービシ体験ダイビング

 

まずはケラマファンダイビング

・気温:33度 ・水温:28~29度 ・透明度:25~30m

①野崎 ②カメキチ ③黒島西

 

まーーーーーーったりとした癒しダイビング

 

 

のんびりでした。

 

そして午後チービシ体験ダイビング

・気温:33度 ・水温:28~29度 ・透明度:25m

①②神山ラビリンス

全体的にどこのポイントも透明度が良いのが最高です!

ただ・・・

2408072.jpg

激流だったようです。

体験ダイビングで一番必要ないのが流れ・・・。

 

明日はケラマファンダイビングと午前体験ダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー(日帰り遠征)!!

8月12日(月)残席2名

8月24日(土)満員御礼!

9月07日(土)残席1名

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/---1.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

タイ・スミランクルーズ!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/post-553.html

今年は例年に比べて暑い日が続いております。

そしてここまで圧倒的に台風の数が少ないです。

ということで水温が高いところでキープされ、サンゴの白化が進んでおります。

そんな本日は慶良間へ。

そしてしばらく見られなくなるかもしれないサンゴエリアを中心に潜ってきました!

・気温:34度 ・水温:28~29度 ・透明度:25m

①カメキチ ②パライソ ③パルメザン

240806 haka.png

サンゴが白くなっているのがおわかりでしょうか。

ただ自然の力で壊れたものは、自然の力でまた復活するわけで。

またいつか見事なサンゴの群生が復活することを待ちましょう。

明日もケラマ、そしてチービシ諸島へ体験ダイビングに行ってきます!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー(日帰り遠征)!!

8月12日(月)残席2名

8月24日(土)満員御礼!

9月07日(土)残席1名

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/---1.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

タイ・スミランクルーズ!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/post-553.html

今日も海は青く、世界は美しく。

株価が暴落したって、変わらず水中世界は素晴らしいわけで。

そんな本日は今季2回目の渡名喜遠征、そしてAM,PMのWヘッダーでチービシ諸島へ。

まずは渡名喜遠征

・気温:33度 ・水温:29~30度 ・透明度:25m

①ナカルマ ②五十六の崎 ③ナカルマ

240804 tonaki.png

安定の五十六の崎では、ハナゴイ、キンギョハナダイ、アカネハナゴイの群れ。

そして深場ではハナゴンべやフチドリハナダイのキレイどころに癒されました。

ナカルマは・・まだ水温が高すぎるかなと・・。

一方のチービシ諸島 AM便は体験ダイビングで神山ラビリンスへ

・気温:33度 ・水温:28~29度 ・透明度:25~30m

240804 am.png

スムーズに水中世界に順応できましたねー!

カメとも会えました!

そしてPM便はファンダイブ!こちらも神山ラビリンスへ!

・気温:33度 ・水温:29~30度 ・透明度:30m~

 

240804 pm.png

カメさん、お疲れ様です!

 

 

 

明日は沈船ポイント エモンズへ!そして慶良間にファンダイブ行ってきます!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー(日帰り遠征)!!

8月05日(月)残席1名

8月12日(月)残席2名

8月24日(土)満員御礼!

9月07日(土)残席1名

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/---1.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

タイ・スミランクルーズ!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/post-553.html

本日もこれ以上いうことがない、絶好のダイビング日和です。

こんな日が続いてくると、逆に不安になるのはなぜでしょう。

そんな本日は慶良間、そしてチービシ諸島へ行ってきました。

まずは慶良間ファンダイビングチームはのんびりと。

・気温:33度 ・水温:29~30度 ・透明度:30m~

①カミグスク ②カメキチ ③自津留

240803 kamigusuku.png

カミグスクでは地形、カメキチではカメ、自津留では小物+サンゴの群生を楽しみました。

一方のチービシ諸島は午前便 神山ラビリンスへ

・気温:33度 ・水温:28~29度 ・透明度:25~30m

 

240803 kame.png

カメと2ショット!

 

 

そして午後便も神山ラビリンスへ!

240803 pm.png

こちらは体験ダイビングでしたが、水中世界をご案内できてよかったです!

次はぜひライセンスを取得しに来てくださいね―!

お待ちしております!

明日は渡名喜遠征!そしてチービシ諸島で体験ダイビングへ!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー(日帰り遠征)!!

8月05日(月)残席1名

8月12日(月)残席2名

8月24日(土)満員御礼!

9月07日(土)残席1名

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/---1.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

タイ・スミランクルーズ!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/post-553.html

みなさん、こんにちは

微風で海は穏やか、そして透明度が好調!!

午前チービシファンダイビングとケラマドリフトダイビング

 

まずは午前チービシファンダイビング

・気温:33度 ・水温:29~30度 ・透明度:25~30m

①②神山ラビリンス

沖縄ブルーに太陽の光は地形ダイビングに最適です!

 

 

綺麗でしたねー!!

 

続いてケラマドリフトダイビング

 

①黒島北 ②パライソ ③タッチュー

黒島北ではグルクンの群れにカスミアジ

パライソは真っ白い砂地にサンゴの群生

最後のタッチューではギンガメアジの群れ!

2408024.jpg

 

 

明日はケラマファンダイビングと午前チービシファンダイビング、午後チービシ体験ダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー(日帰り遠征)!!

8月05日(月)残席1名

8月12日(月)残席2名

8月24日(土)満員御礼!

9月07日(土)残席1名

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/---1.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

タイ・スミランクルーズ!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/post-553.html

今年もいよいよ8月がやってきました!

今がベストシーズンです!

そんな本日は慶良間と万座に分かれて行ってきました!

ますはケラマチーム

・気温:34度 ・水温:30度 ・透明度:30m~

①黒島北 ②ウチザン礁 ③ナガンヌ曽根

黒島北はグルクンの群れとカスミアジの命をかけたデッドヒートが迫力満点です。

240801 gurukun.png

ウチザン礁はマンタは不在のものの・・相変わらずの魚影とロウニンアジ。

ラストは久しぶりのナガンヌ曽根

240801 same.png

サメがとてもフレンドリーでした。

 

一方の万座

・気温:34度 ・水温:29度 ・透明度:20~30m

①ミニドリーム

ここは地形もそうですが、浅場のサンゴエリアも魅力のポイント

240801 coral.png

白化が心配です。

そしてドリームホール

240801 dream.png

安定の地形です。

ラストはクロスライン

カメやイバラタツが健在でした!

240801 kame.png

 

 

240801 ooumiuma.png

明日もケラマ、そしてチービシ諸島でダイビング&シュノーケル予定です。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー(日帰り遠征)!!

8月05日(月)残席1名

8月12日(月)残席2名

8月24日(土)満員御礼!

9月07日(土)残席1名

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/---1.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

タイ・スミランクルーズ!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/post-553.html

連日、沖縄での観測史上最高の36℃を記録しております。

いやー・・今年の夏は本当に暑い。

そして水温もぐんぐんとあがって、そろそろサンゴが悲鳴をあげている今日この頃。

ついに台風が発生し、沖縄に接近する予報がでました。

来週ご予約いただいているゲスト様は動向にご注意を!

そんな中ですが、本日は慶良間へファンダイブと体験ダイブ。

そしてチービシ諸島へ体験ダイビングに行ってきました!

・気温:36度 ・水温:30~31度 ・透明度:30m~

まずはケラマ 体験チーム!

240720 syunokel.png

何度か体験ダイビングを経験済みで、お上手でした。

最後はシュノーケルでカメ三昧!

一方のファンダイブチーム

240720 kinen.png

初めてお会いしたタイから十数年・・時が経つのは早いものです。

そして本日なんと1000本を無事迎えられました!

これからも安全で楽しいダイビングを!!

一方のチービシ諸島体験ダイビング!

・気温:36度 ・水温:29度 ・透明度:25~30m

240720 kame.png

こちらは神山島で無事カメをGET!

次はライセンス講習、お待ちしております!

明日はライセンス講習初日!

そしてケラマへファンダイブに行ってきます!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー(日帰り遠征)!!

8月05日(月)残席1名

8月12日(月)残席2名

8月24日(土)満員御礼!

9月07日(土)残席4名

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/---1.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

タイ・スミランクルーズ!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/post-553.html

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。