「沖縄 ダイビング」と一致するもの

 ほんの数日前の夏のような日差しが懐かしい・・。

週間天気予報を見ると「ええ、梅雨入りしましたよね。」そんな感じの沖縄です。

風も北風が続き、肌寒さが戻ってきました。

GWに沖縄入りする方は上に羽織るものを1枚お持ちになることをお勧めいたします。

ということで、そんな本日は慶良間でファンダイブ!

・気温:22度 ・水温:25度 ・透明度:20m

まずは荒れてくる前に行っときましょうということでウチザン礁へ。

220501 rounin.jpg

相変わらずのロウニンアジの手厚いお出迎え。

そしてハナヒゲウツボを観察し、いざクリーニングステーションにいくと・・。

マダラトビエイがおりました。惜しい。

2本目はアリガ―ケーブルから南へドリフト

アオウミガメが4匹のんびりと泳いでいました。

220501 kame.jpg

他にもコブシメやハダカハオコゼなど。

ラストは風も波もあがってきたので、安全に唐馬No.2へ

ここでまさかのピカチューGETです。

220501 pika.jpg

GoProでの撮影なのでピンが合わない中、ありがとうございました。

他にもミナミハコフグの幼魚やサンゴの上のハナゴイの群生などが綺麗でしたね!

写真提供、Uさんありがとうございます!!

もう一方はチービシ諸島で体験ダイビング

1本目ナガンヌ南でまずは水に慣れていきましょう。

サンゴの群生やコブシメを楽しんでもらいました。

そして2本目は神山ラビリンス

地形あり

220501 chikei.jpg

カメさんとも会うことができました!

220501 kame2.jpg

次はぜひライセンス講習、お待ちしております!

明日は慶良間にファンダイブ行ってきます!!

 

2022年、予約受付中!!

回遊魚天国・粟国

【那覇発・日帰り遠征】!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2022/01/2021-1.html

2203251.JPG
中級・上級者向けのポイントです。

・完全ドリフトダイビングとなるため中性浮力、フリー潜行に不安がない方
・送迎時間が朝05:00~05:30と早くなります。
・海況により行き先が渡名喜、慶良間に変更となる事もあります。
・粟国では、現地ショップが優先の為、エントリー待ち時間が長くなる事もあります。
 

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

 

GoProレンタル始めました!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/gopro10.html

 

渡名喜遠征!!

 

https://www.okinawa-d-s.com/2022/01/2021-2.html

みなさん、こんばんは

今日から雨模様でしたが、降ることなく持ちこたえてくれました!

どうせ濡れるから。と言うものの、やっぱり降るよりは降らない方がいいですよね!

・気温:24度 ・水温:25~26度 ・透明度:15~25m

ちょっと気温が落ちましたが、そこまで寒さは感じません。

そんな今日はケラマ

1本目は外地

サンゴが群生しているところに彼は常にいます。

2204301.jpg

色合いが可愛い感じ!

そして浅場のサンゴの群生は美しい

2204302.jpg

 

2本目は下曽根

んー大潮なので、まだ上げ残ってるかと思いましたが・・・

下げ潮。しかも緩い。。。

入って潮上へ行くとホワイトチップが求愛中

2204303.jpg

まだまだ春ですね

そのあとテキサスまで行って、もう1度メインまで往復しましたが・・・

テングハギモドキの小群れ。。。

ロウニンアジが数匹。ウメイロモドキの群れ。

ロウニンアジが少し遠かったり、あまり大きくなかったりすると指す気が失せますね・・・

そうなったのもこのポイントの「せい」?「おかげ」?

最後はウチザン礁

入ると・・・透明度が・・・

しかし、ちょっと雰囲気がある!これはもしかしたら。

2204304.jpg

相変わらずなかなかの大きさで数もそこそこいました!!

そして・・・やっぱりそんなに甘くはありませんでした。

2204305.jpg

ここでウミウシを指すのはいかがなものかとも思いましたが・・・

ボブさんはちょっと珍しかったので!

写真提供のお客様!ありがとうございます!

明日はケラマファンダイビングチームと午後チービシチーム

 

2022年、予約受付中!!

回遊魚天国・粟国

【那覇発・日帰り遠征】!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2022/01/2021-1.html

2203251.JPG
中級・上級者向けのポイントです。

・完全ドリフトダイビングとなるため中性浮力、フリー潜行に不安がない方
・送迎時間が朝05:00~05:30と早くなります。
・海況により行き先が渡名喜、慶良間に変更となる事もあります。
・粟国では、現地ショップが優先の為、エントリー待ち時間が長くなる事もあります。
 

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

 

GoProレンタル始めました!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/gopro10.html

 

渡名喜遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2022/01/2021-2.html

みなさん、こんばんは

本日よりGWと言うやつですね。

5月2日を休みにすると7連休!

さらに5月6日を休みにすると10連休!

おーまさにゴールデェン。

ま、僕らは10連勤ですけどね(笑

有難いお話です!

そんなGW初日、まずは万座から

・気温:28度 ・水温:25~26度 ・透明度:20~25m

①ミニドリームホール ②ナカユクイ ③クロスライン

ミニドリームホールでは地形を楽しみ、最後は浅場のサンゴの群生

2204291.jpg

そしてサンゴが活き活きしているところにはテングカワハギ

2本目のナカユクイは真っ白い砂地で癒されながらアオウミガメにアカホシカクレエビ

最後はクロスライン

ここでもなぜかロープに絡まりたがりなアオウミガメ

2204292.jpg

落ち着くんでしょうね!?

他にもヤシャハゼやヒレナガネジリンボウなどなど、砂地ならではの小物で遊んできました!

写真提供はYさん!ありがとうございます!

 

続いてケラマ

・気温:28度 ・水温:25~26度 ・透明度:25~30m

1本目は黒島北

まずは深場へ行きハナゴンべ

2204293.JPG

色合いがきれいですよね!

ゆっくり水深をあげ、洞窟の中にはホワイトチップ

2204294.jpg

さらに浅くしてモンツキカエルウオ

2204295.jpg

 

2本目は七番岬

この時期は幼魚が可愛い

2204296.jpg

可愛いサイズでした!

ゆっくり潮に乗りながらドリフト

ハナゴイの群れがキレイ。そしてまだ間に合ったコブシメ

2204297.jpg

卵をサンゴの間に産み付けていましたよー!

他にもカップルのコブシメも

流している最中はアオウミガメがちらほら

最後はタイマイ

2204298.jpg

 

3本目はウチザン礁

入って、待ちますが・・・待ち人現れず。。。_| ̄|○

気を取り直しリーフ沿いを泳ぎハナヒゲウツボの幼魚

そしてイソマグロ

メインの根にはロウニンアジ!

2204299.jpg

合計6~7枚のロウニンアジがグルグル

数回、本気の捕食モードに変わりダイバーを楽しませてくれました!!

写真提供のお客様!ありがとうござます!

明日は2チームでケラマ

 

2022年、予約受付中!!

回遊魚天国・粟国

【那覇発・日帰り遠征】!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2022/01/2021-1.html

2203251.JPG
中級・上級者向けのポイントです。

・完全ドリフトダイビングとなるため中性浮力、フリー潜行に不安がない方
・送迎時間が朝05:00~05:30と早くなります。
・海況により行き先が渡名喜、慶良間に変更となる事もあります。
・粟国では、現地ショップが優先の為、エントリー待ち時間が長くなる事もあります。
 

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

 

GoProレンタル始めました!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/gopro10.html

 

渡名喜遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2022/01/2021-2.html

いよいよ明日から1年の前半の山場、GW突入。

そのタイミングに合わせた様に夏が始まった沖縄です。

本日はガンガンドリフト慶良間、そして到着後チービシ諸島へ行ってきました!

・気温:30度 ・水温:25~26度 ・透明度:20~25m

 220428 riku.jpg

いやー、暑いっす。そして日差しでヒリヒリします・・。

そして海はコンディション上がってますが、本日は残念ながら写真なしです・・。

慶良間チームは①下曽根 ②トムモーヤ ③ウチザン礁へ

下曽根はジャイアントマンタ狙い、トムモーヤはイソマグロ群れ狙い、ウチザン礁もナンヨウマンタ狙いです。

ええ、カマストガリザメやロウニンアジ、グルクンやウメイロモドキの群れに癒してもらいました。

チービシ諸島は神山島へ

アオウミガメやコブシメ、ウミウシ各種を楽しんできました!

ということで、明日からGWですねー!!

ダイビング、久しぶりの方もおられると思います!

しっかり水分補給して、安全第一で行きましょう。

明日は万座、そして慶良間へ行ってきます。

 

2022年、予約受付中!!

回遊魚天国・粟国

【那覇発・日帰り遠征】!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2022/01/2021-1.html

2203251.JPG
中級・上級者向けのポイントです。

・完全ドリフトダイビングとなるため中性浮力、フリー潜行に不安がない方
・送迎時間が朝05:00~05:30と早くなります。
・海況により行き先が渡名喜、慶良間に変更となる事もあります。
・粟国では、現地ショップが優先の為、エントリー待ち時間が長くなる事もあります。
 

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

 

GoProレンタル始めました!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/gopro10.html

いよいよ、このシーズンがやってきました。

今までのイマイチパッとしなかった水が総入れ替えされた感じになりました。

水温、透明度が一気にあがり、水温は26度越え。

そして水が青いんです!慶良間ブルーです!

ただ、もれなくどのポイントも流れております(笑)

・気温:30度 ・水温:26度 ・透明度:30m

そんな中、本日は体験ダイビング!

1本目の黒島北のざわつく水面を見た時に、お二人の耳がスムーズに抜けることを心から祈りました。

220427 2shot.jpg

本当にスムーズでした!いやー、よかったです!!

ということで水中にも慣れたところで、いざカメとの2ショットにトライです。

まずはタイマイ!

220427 taimai.jpg

そしてアオウミガメ!

220427 ao.jpg

最後のラスボスはアカウミガメですが・・。

220427 aka.jpg

回り込めず・・いやー、巨大でしたね。

220427 aka2.jpg

そしてカマストガリザメにも遭遇。

体験ダイビングでこのポテンシャルですからね・・。

しかるべきポイントに行けば、なんか大物でてるんじゃないですかなーと期待が高まります!

次はぜひライセンス取得してファンダイブに行きましょう!!

明日は慶良間とチービシ諸島に行ってきます!!

 

2022年、予約受付中!!

回遊魚天国・粟国

【那覇発・日帰り遠征】!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2022/01/2021-1.html

2203251.JPG
中級・上級者向けのポイントです。

・完全ドリフトダイビングとなるため中性浮力、フリー潜行に不安がない方
・送迎時間が朝05:00~05:30と早くなります。
・海況により行き先が渡名喜、慶良間に変更となる事もあります。
・粟国では、現地ショップが優先の為、エントリー待ち時間が長くなる事もあります。
 

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

 

GoProレンタル始めました!

 

 

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/gopro10.html

みなさん、こんにちは

沖縄は夏になりました。。。

暑い。海に入ることを思えばとても良いことですが!

・気温:28度 ・水温:-度 ・透明度:-m

2022年・渡名喜遠征の日程です!!

※日程は追加予定です。

 

渡名喜島といえば外洋に面したポイントが多く

潮通しがよいので最高の透明度渡名喜ブルーが期待できます!

そして渡名喜島にはダイビングショップがなく、渡名喜で潜ること自体がレア!!

ポイントも群れ、地形、大物狙いのギャンブルダイビングとバラエティー豊かです。

 

五六の崎

ハナダイ系の群れや

190507.JPG

カスミチョウチョウオの群れ

2107151.jpg

 

地形のブルーホール

18042411.JPG

暗闇からみる幻想的な光の世界。

吸い込まれます。

 

大物狙いのギャンブルポイントのナカルマ

ナカルマは日曜日にしか入れないポイントなので日曜日以外は行きません。

また日曜日も海況次第では入れない場合もあるのでご了承ください。

220426.jpg

盛りだくさんの渡名喜島です!

 

※日程は追加予定です。

<日程>

06月

05日(日)、12日(日)、19日(日)、26日(日)

 

08月

14日(日)、28日(日)

 

09月

11日(日)、25日(日)

 

10月

09日(日)、23日(日)

 

12月

04日(日)、18日(日)

 

<料金>

渡名喜  2ダイブ¥19.800 

含まれているもの(ガイド代、タンク代、乗船代)
昼食は各自でご持参ください。

・オプションダイブ¥5,500

 

<キャンセルチャージ>

3週間前、2ボート料金の30%
2
週間前、2ボート料金の50%
1
週間前、2ボート料金の100%

 

<サンプルスケジュール
日帰り遠征
です。

午前・2本ダイブ

船上でお昼ご飯

午後・ 追加ダイブ¥5,500-(希望者)

タンクはあらかじめ船に積んであるので2本目が終わったら希望をお伝えください。

夕方15:00~15:30ぐらいに那覇の港に到着

その後、ショップで器材洗い、ログつけ、清算

1700~ぐらいを目安にホテルへ送迎させていただきます。

海況などによって時間の変動はありますのでご了承ください

<注意事項
中級者向けのポイントです。

・ドリフトダイビングとなる場合があるため中性浮力、耳抜きに不安があまりない方
・海況により行き先が慶良間に変更となる事もあります。

出航人数に満たない場合、海況によっては渡名喜島まで行けない場合がありますがご了承ください。その場合は通常の料金になります。
 

癒されましょう!

 

明日はケラマ体験ダイビング

 

2022年、予約受付中!!

回遊魚天国・粟国

【那覇発・日帰り遠征】!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2022/01/2021-1.html

2203251.JPG
中級・上級者向けのポイントです。

・完全ドリフトダイビングとなるため中性浮力、フリー潜行に不安がない方
・送迎時間が朝05:00~05:30と早くなります。
・海況により行き先が渡名喜、慶良間に変更となる事もあります。
・粟国では、現地ショップが優先の為、エントリー待ち時間が長くなる事もあります。
 

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

 

GoProレンタル始めました!

 

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/gopro10.html

みなさん、こんにちは

 

本日はのんびりファンダイビングチームと体験ダイビングチーム

・気温:29度 ・水温:23度 ・透明度:20~25m

①黒島北 ②パライソ ③ウチザン礁

まずは体験ダイビングチーム

2204251.jpg

一人がライセンスもちで体験ダイバーも上手だったので、気持ちの良い海でしたねー!!

2204252.jpg

今度はカメに出会えることを期待して!

ライセンス講習を受けて、一緒にファンダイビングで遊びに来てくださいねー。

 

続いてファンダイビング

ゆっくりのんびり洞窟巡りから

2204253.jpg

洞窟の中でサメものんびりしていました。

浅場では可愛いモンツキカエルウオ

2204254.jpg

 

2本目のパライソでは真っ白い砂地で照り返しが眩しいほどでした!

いやぁー癒しとはまさにこのことですね。

2204255.jpg

浅場のサンゴの群生は相変わらず美しい!

まさにパライソ=楽園・天国 でした!

 

最後はウチザン礁

メインの根で魚の群れを見て

2204256.jpg

そこに突っ込くるロウニンアジ

2204257.jpg

ギリギリまで突っ込んで来るとちょっと体がひいちゃいますね。

ゆっくり流しながら夢を求めましたが・・・残念。

写真提供は193さん!ありがとうございます!

明日ものんびりケラマファン

 

2022年、予約受付中!!

回遊魚天国・粟国

【那覇発・日帰り遠征】!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2022/01/2021-1.html

2203251.JPG
中級・上級者向けのポイントです。

・完全ドリフトダイビングとなるため中性浮力、フリー潜行に不安がない方
・送迎時間が朝05:00~05:30と早くなります。
・海況により行き先が渡名喜、慶良間に変更となる事もあります。
・粟国では、現地ショップが優先の為、エントリー待ち時間が長くなる事もあります。
 

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

 

GoProレンタル始めました!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/gopro10.html

みなさん、こんにちは

本日は対極のメニューで海へ出てきました!

午前チービシ体験ダイビングと粟国遠征

まずは午前チービシ体験ダイビング

・気温:27度 ・水温:23度 ・透明度:20~25m

①・②ナガンヌ北

220424 DSD1.JPG

穏やかでのんびりですね。

時間が止まる感じが良いですね。

220424 2shot.JPG

自分たちの呼吸音だけの静寂な世界

陸では体験できないこの感覚。

220424 kame2.JPG

無事にアオウミガメにも出会えましたー!

良い思い出になってくれればと思います。

 

さて、一方

2204240.jpg

薄明りの中、戦いの場へと向かっていく邪念だらけ・・・いや、希望の船。

粟国遠征です!

船上は戦場であって、静寂なんてものはどこへ?

①~③筆ん崎

・気温:27度 ・水温:23度 ・透明度:10~20m

全ダイビング、なかなかの流れっぷりでした。

静寂な世界なんてものはここには存在しません。

ただ、ただ、ただ、ひたすら流れを横切り各根をまわり、メタリックなボディを探すだけ!

2204241.jpg

無事にギンガメアジの群れに出会えましたー!

本数を重ねるごとに早くなっていった流れの中、皆様、よく戦ってくれました!

良い思い出になってくれればと思います笑

他にもイソマグロやカスミアジ~30匹ぐらいの群れ!

2204242.jpg

写真提供は193さん!ありがとうございます!

今日はグッスリと眠れそうですzzz

明日はのんびりケラマでファンダイビングとケラマ体験ダイビングに行ってきます!

 

 

2022年、予約受付中!!

回遊魚天国・粟国

【那覇発・日帰り遠征】!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2022/01/2021-1.html

2203251.JPG
中級・上級者向けのポイントです。

・完全ドリフトダイビングとなるため中性浮力、フリー潜行に不安がない方
・送迎時間が朝05:00~05:30と早くなります。
・海況により行き先が渡名喜、慶良間に変更となる事もあります。
・粟国では、現地ショップが優先の為、エントリー待ち時間が長くなる事もあります。
 

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

 

GoProレンタル始めました!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/gopro10.html

みなさん、こんにちは

本日はオープンウォーター講習、そしてファンダイビングでケラマへ行ってきました!

・気温:28度 ・水温:23度 ・透明度:15~25m

まずはオープンウォーター講習

①タマルル ②カメキチ ③黒島北

昨日に比べると透明度がはるか彼方まで見えるような感じですよね!

昨日、習ったスキルを復習したり、新しくスキルを覚えたり

2204233.jpg

遊びながら講習をしてきましたー!!

無事にカメにも出会え一緒に泳ぐことも出来ましたね。

2204232.jpg

無事に認定、おめでとうございます!!

そしてファンダイビングもしてきましたー。

また遊びに来てください。お待ちしていまーす。

 

続いてファンダイビングでケラマ

2204231.jpg

①ナガンヌ曽根 ②ウチザン礁 ③ウチザン礁

昨日、マンタが出たウチザン礁で狙いましたが・・・

んーなかなか上手くはいかんです。。。

またいつの日か!

明日は粟国遠征と午前チービシ体験ダイビング

 

2022年、予約受付中!!

回遊魚天国・粟国

【那覇発・日帰り遠征】!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2022/01/2021-1.html

2203251.JPG
中級・上級者向けのポイントです。

・完全ドリフトダイビングとなるため中性浮力、フリー潜行に不安がない方
・送迎時間が朝05:00~05:30と早くなります。
・海況により行き先が渡名喜、慶良間に変更となる事もあります。
・粟国では、現地ショップが優先の為、エントリー待ち時間が長くなる事もあります。
 

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄本島最強ポイント!トライアングル!2022年日程

https://www.okinawa-d-s.com/2021/12/2022-2.html

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

 

GoProレンタル始めました!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/gopro10.html

みなさん、こんにちは

ちょっと愚図ついた空模様ですが、気温はきっちり夏日

・気温:28度 ・水温:23度 ・透明度:15~20m

本日はライセンス講習・初日と午前チービシファンダイビング

まずはライセンス講習

朝はクラスルーム

2204221.jpg

無事にテキストもテストも終わり、午後からは海洋実習

2204222.jpg

人もチラホラ戻りはじめにぎわい始めてきました!

そろそろGWですね。皆様、ご予定は?

ケラマファンダイビングでしたらまだ少し余裕がありますよー!

 

そして午前・チービシファンダイビング

本日は風も弱く神山ラビリンス

そして驚く事にクジラの親子が水面をバタバタしていました!

おーまだいるんですねー。

ホエールスイムが懐かしく感じましたが、まだ終わって1ヶ月しかたっていないんですね。

遠い昔に感じます。。。笑

いやぁー懐かしかった!!

 

さて、地形を楽しんだり

2204223.JPG

レモンウミウシ、クロスジリュウグウウミウシ、ゾウゲイロウミウシと

2204224.jpg

交接中。春ですね~!

2204225.jpg

カメは残念ながらいませんでしたが、サメがいてくれましたー!

2204226.jpg

写真提供はTさん!ありがとうございます!

明日はライセンス講習・認定とケラマファンダイビング

 

2022年、予約受付中!!

回遊魚天国・粟国

【那覇発・日帰り遠征】!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2022/01/2021-1.html

2203251.JPG
中級・上級者向けのポイントです。

・完全ドリフトダイビングとなるため中性浮力、フリー潜行に不安がない方
・送迎時間が朝05:00~05:30と早くなります。
・海況により行き先が渡名喜、慶良間に変更となる事もあります。
・粟国では、現地ショップが優先の為、エントリー待ち時間が長くなる事もあります。
 

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄本島最強ポイント!トライアングル!2022年日程

https://www.okinawa-d-s.com/2021/12/2022-2.html

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

 

GoProレンタル始めました!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/gopro10.html

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。