沖縄(慶良間・本島)でダイビングするなら潜水屋!体験ダイビングやオープンウォーター講習、ファンダイブ、ツアーなど何でもやります!
みなさん、こんにちは
梅雨空が完全に戻ってきました・・・。。。
ここから1週間は雨マークが並びます。
どーせ海に入って濡れるから・・・といってもやっぱり晴れが良い!
アウトドアは晴れが良い!!
といってもどーにもならないので雨は雨で楽しもうと思います。
さて、そんな本日は那覇シーサイドパークでオープンウォーター講習2日目とケラマで体験ダイビング同行ファンダイバーと万座ファンダイビングの3本立てです!!
まずは那覇シーサイドパークでオープンウォーター講習2日目
・気温:28℃・水温:24℃・透明度:1~5m
セッティングから始まり・・・
マスクスキルに中性浮力
明日はケラマで認定ダイビングを楽しみましょー!!
次はケラマで体験ダイビング同行ファンダイバー
ファンダイバーは当店での講習生
相方を連れてきてくれました~
・気温:28℃・水温:25℃・透明度:20~25m
①黒島北 ②知志 ③男岩
上手にダイビングができて良かったですねー!!
そして・・・
2周年記念!!いやぁ~良いですねー!!
これからも末永くお幸せに
そして潜水屋でのダイビングを選んでくれてありがとう!!
またお待ちしています。
写真提供はNさん!ありがとうございます!
そして万座ファンダイビングチーム
・気温:28℃・水温:25℃・透明度:20~25m
1本目はホーシュー
サメが出ているということで、先落ち
ゆっくり泳ぐと・・・
ゆっくり泳いで現れてくれました!!
ただ、動画でした撮らなかったようなので・・・残念ながら写真はありません・・・。。。
でも、見られて良かったです!!サメが出るかどうかでホーシューは印象がとても変わりますからね。
壁沿いを泳いで小物も探します。
可愛い可愛い
サイズでした。
甲殻類はオラウータンクラブやガレ場をめくるとフリソデエビ
そして地形も楽しめます!
ワイドに小物に地形に楽しいダイビングでしたね!!
2本目はミニドリームホール
洞窟の中には大きなゴシキエビ
他にもハナゴンべ
そしてミニドリームホールと言えば浅場のサンゴの群生が見ものの1つです!!
お昼ご飯をはさんで3本目は万座ドリームホール
入ってすぐにアカウミガメ
しかもゆっくり泳いでいてくれてじっくり見ることが出来てラッキーでした!!
堪能したあとはドリームホールへ潜行していき、光とリュウキュウハタンポの群れに癒され
外にでるとイロブダイの幼魚に癒されました。
深場のスミレナガハナダイを見ながら壁沿いを泳ぎ擬態上手なハダカハオコゼ
そしてキンメモドキとスカシテンジクダイの群れ
楽しいダイビングでした!!
写真提供はSさん!ありがとうございます!
明日はケラマで認定ダイビングとケラマで体験ダイビング
お日様がほしい!!
ちなみにタイトルはこの海日記を書いているときにミスチルが流れていたからです。
沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!
ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪
ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!
回遊魚天国・粟国遠征!!
www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-192.html
渡名喜遠征!!
www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html
平日限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!
www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html
沖縄本島西海岸ダイブ・サファリ!!
www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-139.html
北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!